中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京北東部-70」  雷門柳小路

2015-01-31 08:04:46 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140410東京北東・商店街
東京都台東区浅草
    雷門柳小路
 雷門柳小路は、雷門をくぐって仲見世に入り初めての角を左に曲がった所にあります。そこから中央通りを横切りオレンジ通りに至るまでの商店街です。かつては通りの両側の所々に柳が植えられていました。現在、柳の鉢植えが数ヶ所ある程度ですが下町らしい風情は昔のままです。専門性が高く個性的なお店~いわゆる味のあるお店が集まっています。懐かしく、新しく、あったかい、そんな柳小路に是非寄ってみて下さい。(HPより)
 路地の雰囲気が残る素朴な街である。

 

 

 

 

 

 

  • 大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/30 04:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • なごみで一日の疲れを癒す「山芋・味噌蒟蒻+瓶ビール大」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/29 04:33:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 大宮駅駅ナカ「花桐」でちょっとリッチな朝食セット(明太子乗せ御飯+朝うどん)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/28 05:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 神谷バーで、本日同行の方々と「ちょい飲み」

    ...浅草まで足を伸ばす。天気の変動が結構多い。雷門当たりで、豪雨に見舞われる。観光センターで雨宿りを兼ねて情報収集、目と鼻の先の「神谷バー」に行きたいが、動くにも動けない。 どうにか小振りになってた来たので、アーケードに逃げ込み、それを利用して...
    中年夫婦の外食 2014/06/09 05:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 両国で、老舗ちゃんこ店「巴潟」でランチちゃんこ

    ...浅草で天ぷらと思ったが、両国で意外と時間がかかり、昼時間。そうなれば、ちゃんこを体験したい。とは言っても昼から、鍋をつつくというのも贅沢すぎる。 両国のちぉんこやでは、ランチタイムそれぞれに小さなちゃんこ鍋を提供してくれる定食タイプも多いの...
    中年夫婦の外食 2014/06/07 06:28:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 工場見学を御願いすれば、「牛久シャトー」でバーべーキュー。パナホーム。

    ...浅草の「神谷バー」と関係があるのだろうか。調べてみたらやはり創始者。意外な接点があのました。 最近住宅を建て直そうとハウジング会社のイベントに参加。 ひょんな事でおいしいお弁当をごちそうに! 甲府郊外の小作で、名...
    中年夫婦の外食 2012/06/11 07:13:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっとたどり着いた「西口やきとん(浅草橋)」

    ...浅草橋両方から攻めてみて失敗。今日は再び浅草橋から、連れをともない入店。地元の人に聞きながら到着。新店の方に入ってみたが、本店に行けという。時間も遅く、1店舗に絞りたいらしい。 すでに横浜から東京で、ビールを2本空けて...
    中年夫婦の外食 2011/05/01 07:06:11
    ratuko00.exblog.jp
  • 加賀屋は庶民の居酒屋 「浅草橋店」

    ...浅草橋。本当は「西口やきとん」をさがしていたが、今日はなかなか見つからない。浅草橋近辺をうろうろしていると「加賀屋」の暖簾。ついつい入り込む。当然頼む物は「もつ鍋」。まずはビール大を頼む。加賀のありがたいのは、お通しなどはなく客がの染む物だ...
    中年夫婦の外食 2010/10/30 09:40:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草は鰻屋が多い。本日は名物ご主人の「色川」

    テレビ等に頻繁に出てくる「色川」ベランベィの東京弁が炸裂する店。味よりは、親方の特徴で良く紹介される店。一度は行ってみたいと思い入店。平日を狙い、昼過ぎに行ってみた。運が良く、カウンターの2席が空いていた。 どうも...
    中年夫婦の外食 2010/10/28 08:55:43
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草でなかなかの「ほろ酔いセット」あり、巴。

    ...浅草駅から少し入った、小さなビルの2階に「巴」という居酒屋を発見。「ほろ酔いセット1280円なるものを発見」。すぐに階段を上がってみる。細い階段を上がると、オフィスのような入口。入ってみればカウンターだけの小さな店舗。30台の男性と思われる...
    中年夫婦の外食 2009/03/01 17:12:56
    ratuko00.exblog.jp
  • 笑ってしまううな丼、大宮「うな鐵」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでもない。...
    中年夫婦の外食 2008/11/02 04:40:11
    ratuko00.exblog.jp
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-69」  浅草六区通り

2015-01-30 01:59:28 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140410 東京北東・商店街
東京都台東区浅草
  浅草六区通り
  浅草六区通りは、伝法院通りからつくばエキスプレス・浅草駅へと通じる、全長約100Mの通りを指す。以前はロックフラワーロードと呼ばれていたが、平成17年3月31日、名称を変更し現在に至る。
 通りの両脇の街燈には、浅草を代表する芸能人を紹介する写真と解説が設置されており、入口の両方に石塔が設けられている。
江戸の街並みを模する伝法院通りにつらなるため、その雰囲気を損なわないようにする演出がある。それほど長くない通りだが、飲食店が比較的多いのが特徴。

 

 

 

  • 大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/30 04:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • なごみで一日の疲れを癒す「山芋・味噌蒟蒻+瓶ビール大」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/29 04:33:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 大宮駅駅ナカ「花桐」でちょっとリッチな朝食セット(明太子乗せ御飯+朝うどん)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/28 05:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 神谷バーで、本日同行の方々と「ちょい飲み」

    ...浅草まで足を伸ばす。天気の変動が結構多い。雷門当たりで、豪雨に見舞われる。観光センターで雨宿りを兼ねて情報収集、目と鼻の先の「神谷バー」に行きたいが、動くにも動けない。 どうにか小振りになってた来たので、アーケードに逃げ込み、それを利用して...
    中年夫婦の外食 2014/06/09 05:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 両国で、老舗ちゃんこ店「巴潟」でランチちゃんこ

    ...浅草で天ぷらと思ったが、両国で意外と時間がかかり、昼時間。そうなれば、ちゃんこを体験したい。とは言っても昼から、鍋をつつくというのも贅沢すぎる。 両国のちぉんこやでは、ランチタイムそれぞれに小さなちゃんこ鍋を提供してくれる定食タイプも多いの...
    中年夫婦の外食 2014/06/07 06:28:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 工場見学を御願いすれば、「牛久シャトー」でバーべーキュー。パナホーム。

    ...浅草の「神谷バー」と関係があるのだろうか。調べてみたらやはり創始者。意外な接点があのました。 最近住宅を建て直そうとハウジング会社のイベントに参加。 ひょんな事でおいしいお弁当をごちそうに! 甲府郊外の小作で、名...
    中年夫婦の外食 2012/06/11 07:13:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっとたどり着いた「西口やきとん(浅草橋)」

    ...浅草橋両方から攻めてみて失敗。今日は再び浅草橋から、連れをともない入店。地元の人に聞きながら到着。新店の方に入ってみたが、本店に行けという。時間も遅く、1店舗に絞りたいらしい。 すでに横浜から東京で、ビールを2本空けて...
    中年夫婦の外食 2011/05/01 07:06:11
    ratuko00.exblog.jp
  • 加賀屋は庶民の居酒屋 「浅草橋店」

    ...浅草橋。本当は「西口やきとん」をさがしていたが、今日はなかなか見つからない。浅草橋近辺をうろうろしていると「加賀屋」の暖簾。ついつい入り込む。当然頼む物は「もつ鍋」。まずはビール大を頼む。加賀のありがたいのは、お通しなどはなく客がの染む物だ...
    中年夫婦の外食 2010/10/30 09:40:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草は鰻屋が多い。本日は名物ご主人の「色川」

    テレビ等に頻繁に出てくる「色川」ベランベィの東京弁が炸裂する店。味よりは、親方の特徴で良く紹介される店。一度は行ってみたいと思い入店。平日を狙い、昼過ぎに行ってみた。運が良く、カウンターの2席が空いていた。 どうも...
    中年夫婦の外食 2010/10/28 08:55:43
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草でなかなかの「ほろ酔いセット」あり、巴。

    ...浅草駅から少し入った、小さなビルの2階に「巴」という居酒屋を発見。「ほろ酔いセット1280円なるものを発見」。すぐに階段を上がってみる。細い階段を上がると、オフィスのような入口。入ってみればカウンターだけの小さな店舗。30台の男性と思われる...
    中年夫婦の外食 2009/03/01 17:12:56
    ratuko00.exblog.jp
  • 笑ってしまううな丼、大宮「うな鐵」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでもない。...
    中年夫婦の外食 2008/11/02 04:40:11
    ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-68」  浅草寺伝法院

2015-01-29 06:56:31 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140410 東京北東・商店街
東京都台東区浅草
奥山おまいり町通り
  奥山おまいりまちは、六区通りから浅草寺へと通ずる参道で、明治期の浅草寺を中心にした浅草公園造成までは大道芸や、見世物小屋などが数多くあり庶民の娯楽の街として発展してきた。通称五重塔通りという。
 現在でも大衆演劇場「木馬館大衆劇場」や「木馬亭」があり、賑わいをみせている。
浅草寺側入口には「奥山金龍門」、六区側入口には「奥山大木戸」というアーチがあり、通りには用水桶や柳の植木ベンチが設置されている。
 何かこのあたりが昔からの浅草の雰囲気を維持しているように感じる。

 

 

 

  • 大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/30 04:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • なごみで一日の疲れを癒す「山芋・味噌蒟蒻+瓶ビール大」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/29 04:33:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 大宮駅駅ナカ「花桐」でちょっとリッチな朝食セット(明太子乗せ御飯+朝うどん)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/28 05:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 神谷バーで、本日同行の方々と「ちょい飲み」

    ...浅草まで足を伸ばす。天気の変動が結構多い。雷門当たりで、豪雨に見舞われる。観光センターで雨宿りを兼ねて情報収集、目と鼻の先の「神谷バー」に行きたいが、動くにも動けない。 どうにか小振りになってた来たので、アーケードに逃げ込み、それを利用して...
    中年夫婦の外食 2014/06/09 05:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 両国で、老舗ちゃんこ店「巴潟」でランチちゃんこ

    ...浅草で天ぷらと思ったが、両国で意外と時間がかかり、昼時間。そうなれば、ちゃんこを体験したい。とは言っても昼から、鍋をつつくというのも贅沢すぎる。 両国のちぉんこやでは、ランチタイムそれぞれに小さなちゃんこ鍋を提供してくれる定食タイプも多いの...
    中年夫婦の外食 2014/06/07 06:28:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 工場見学を御願いすれば、「牛久シャトー」でバーべーキュー。パナホーム。

    ...浅草の「神谷バー」と関係があるのだろうか。調べてみたらやはり創始者。意外な接点があのました。 最近住宅を建て直そうとハウジング会社のイベントに参加。 ひょんな事でおいしいお弁当をごちそうに! 甲府郊外の小作で、名...
    中年夫婦の外食 2012/06/11 07:13:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっとたどり着いた「西口やきとん(浅草橋)」

    ...浅草橋両方から攻めてみて失敗。今日は再び浅草橋から、連れをともない入店。地元の人に聞きながら到着。新店の方に入ってみたが、本店に行けという。時間も遅く、1店舗に絞りたいらしい。 すでに横浜から東京で、ビールを2本空けて...
    中年夫婦の外食 2011/05/01 07:06:11
    ratuko00.exblog.jp
  • 加賀屋は庶民の居酒屋 「浅草橋店」

    ...浅草橋。本当は「西口やきとん」をさがしていたが、今日はなかなか見つからない。浅草橋近辺をうろうろしていると「加賀屋」の暖簾。ついつい入り込む。当然頼む物は「もつ鍋」。まずはビール大を頼む。加賀のありがたいのは、お通しなどはなく客がの染む物だ...
    中年夫婦の外食 2010/10/30 09:40:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草は鰻屋が多い。本日は名物ご主人の「色川」

    テレビ等に頻繁に出てくる「色川」ベランベィの東京弁が炸裂する店。味よりは、親方の特徴で良く紹介される店。一度は行ってみたいと思い入店。平日を狙い、昼過ぎに行ってみた。運が良く、カウンターの2席が空いていた。 どうも...
    中年夫婦の外食 2010/10/28 08:55:43
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草でなかなかの「ほろ酔いセット」あり、巴。

    ...浅草駅から少し入った、小さなビルの2階に「巴」という居酒屋を発見。「ほろ酔いセット1280円なるものを発見」。すぐに階段を上がってみる。細い階段を上がると、オフィスのような入口。入ってみればカウンターだけの小さな店舗。30台の男性と思われる...
    中年夫婦の外食 2009/03/01 17:12:56
    ratuko00.exblog.jp
  • 笑ってしまううな丼、大宮「うな鐵」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでもない。...
    中年夫婦の外食 2008/11/02 04:40:11
    ratuko00.exblog.jp
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-68」  浅草寺伝法院

2015-01-28 05:43:36 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140410 東京南東・桜
東京都台東区浅草       
浅草寺 伝法院
  山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となった。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。東京都内では、唯一の坂東三十三箇所観音霊場の札所(13番)である。江戸三十三箇所観音霊場の札所(1番)でもある。
 宝蔵門の手前西側にあり、浅草寺の本坊である。小堀遠州の作と伝えられる回遊式庭園がある。通常、一般には公開していないが、特別公開されることがある。平成23年(2011年)、国の名勝に指定された。今年は、特別公開の時、震災復興に寄与するらしい。
 庭園以外撮影禁止 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大宮ランチ寿司では、もっともお気に入りの鮨屋。歩(あゆむ)で、にぎり寿司12貫。

...浅草。昼食は「釜飯・春」。...大宮での仕事。納めは「なごみでちょいのみ」。大阪焼き+ビール大=550円。...浅草。昼食は「釜飯・春」。...大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット) ......
中年夫婦の外食 2015/01/26 09:02:00

ratuko00.exblog.jp

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京北東部-67」  三社船祭礼再興碑 浅草寺伝法院

2015-01-27 06:39:01 | 東京 北東部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

20140410 東京南東・碑
東京都台東区浅草       
浅草寺伝法院
三社船祭礼再興碑
  山号は金龍山。本尊は聖観音菩薩(しょうかんのんぼさつ)。元は天台宗に属していたが第二次世界大戦後独立し、聖観音宗の総本山となった。観音菩薩を本尊とすることから「浅草観音」あるいは「浅草の観音様」と通称され、広く親しまれている。東京都内では、唯一の坂東三十三箇所観音霊場の札所(13番)である。江戸三十三箇所観音霊場の札所(1番)でもある。
 宝蔵門の手前西側にあり、浅草寺の本坊である。小堀遠州の作と伝えられる回遊式庭園がある。通常、一般には公開していないが、特別公開されることがある。平成23年(2011年)、国の名勝に指定された。今年は、特別公開の時、震災復興に寄与するらしい。

 

 

  • 大宮駅ソト「Becker's」で朝食セット(クロワッサンセット)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/30 04:45:00
    ratuko00.exblog.jp
  • なごみで一日の疲れを癒す「山芋・味噌蒟蒻+瓶ビール大」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/29 04:33:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 大宮駅駅ナカ「花桐」でちょっとリッチな朝食セット(明太子乗せ御飯+朝うどん)

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでも... 中年夫婦の外...
    中年夫婦の外食 2014/06/28 05:50:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 神谷バーで、本日同行の方々と「ちょい飲み」

    ...浅草まで足を伸ばす。天気の変動が結構多い。雷門当たりで、豪雨に見舞われる。観光センターで雨宿りを兼ねて情報収集、目と鼻の先の「神谷バー」に行きたいが、動くにも動けない。 どうにか小振りになってた来たので、アーケードに逃げ込み、それを利用して...
    中年夫婦の外食 2014/06/09 05:17:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 両国で、老舗ちゃんこ店「巴潟」でランチちゃんこ

    ...浅草で天ぷらと思ったが、両国で意外と時間がかかり、昼時間。そうなれば、ちゃんこを体験したい。とは言っても昼から、鍋をつつくというのも贅沢すぎる。 両国のちぉんこやでは、ランチタイムそれぞれに小さなちゃんこ鍋を提供してくれる定食タイプも多いの...
    中年夫婦の外食 2014/06/07 06:28:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 工場見学を御願いすれば、「牛久シャトー」でバーべーキュー。パナホーム。

    ...浅草の「神谷バー」と関係があるのだろうか。調べてみたらやはり創始者。意外な接点があのました。 最近住宅を建て直そうとハウジング会社のイベントに参加。 ひょんな事でおいしいお弁当をごちそうに! 甲府郊外の小作で、名...
    中年夫婦の外食 2012/06/11 07:13:00
    ratuko00.exblog.jp
  • やっとたどり着いた「西口やきとん(浅草橋)」

    ...浅草橋両方から攻めてみて失敗。今日は再び浅草橋から、連れをともない入店。地元の人に聞きながら到着。新店の方に入ってみたが、本店に行けという。時間も遅く、1店舗に絞りたいらしい。 すでに横浜から東京で、ビールを2本空けて...
    中年夫婦の外食 2011/05/01 07:06:11
    ratuko00.exblog.jp
  • 加賀屋は庶民の居酒屋 「浅草橋店」

    ...浅草橋。本当は「西口やきとん」をさがしていたが、今日はなかなか見つからない。浅草橋近辺をうろうろしていると「加賀屋」の暖簾。ついつい入り込む。当然頼む物は「もつ鍋」。まずはビール大を頼む。加賀のありがたいのは、お通しなどはなく客がの染む物だ...
    中年夫婦の外食 2010/10/30 09:40:00
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草は鰻屋が多い。本日は名物ご主人の「色川」

    テレビ等に頻繁に出てくる「色川」ベランベィの東京弁が炸裂する店。味よりは、親方の特徴で良く紹介される店。一度は行ってみたいと思い入店。平日を狙い、昼過ぎに行ってみた。運が良く、カウンターの2席が空いていた。 どうも...
    中年夫婦の外食 2010/10/28 08:55:43
    ratuko00.exblog.jp
  • 浅草でなかなかの「ほろ酔いセット」あり、巴。

    ...浅草駅から少し入った、小さなビルの2階に「巴」という居酒屋を発見。「ほろ酔いセット1280円なるものを発見」。すぐに階段を上がってみる。細い階段を上がると、オフィスのような入口。入ってみればカウンターだけの小さな店舗。30台の男性と思われる...
    中年夫婦の外食 2009/03/01 17:12:56
    ratuko00.exblog.jp
  • 笑ってしまううな丼、大宮「うな鐵」

    ...浅草にも「うな鐵」と言う店があり、粗雑な鰻を食べさせられたような気がした。 もしかしてと思い箸入れを見れば、やはりチェーン店らしい。このあたりから不安。私の注文を受けて仕事を始めた職人は、くわえ煙草。飲食店としてとんでもない。...
    中年夫婦の外食 2008/11/02 04:40:11
    ratuko00.exblog.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする