このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
20150503 東京南・史跡
東京都港区元赤坂
赤坂離宮 迎賓館
迎賓館は、かつて紀州徳川家の江戸中屋敷があった広大な敷地の一部に、明治42年(1909)に東宮御所(後に赤坂離宮となる。)として建設されたもので、当時日本の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本における唯一のネオ・バロック様式の西洋風宮殿建築です。
戦後、わが国が国際社会へ復帰し、国際関係が緊密化してゆくなかで外国の賓客を迎えることが多くなったため、「旧赤坂離宮」を改修して迎賓館とすることになりました。
昭和49年(1974)の開館以来、世界各国の国王、大統領、首相などの国賓、公賓がこの迎賓館に宿泊し、政財学界要人との会談やレセプション、天皇皇后両陛下によるご訪問など華々しい外交活動の舞台となっております。また、過去3回の先進国首脳会議や日本・東南アジア諸国連合特別首脳会議(平成15年)などの重要な国際会議の会場としても使用されています
六本木ステーキ メキシコ料理 LaCocinaGabriela Mexicana2500円コース
...赤坂あたりまでの散策。しかし、あいにくの天気。あまり先を進めない。どうも午後から天候が回復しそう、2軒ほど候補としてあげていたが、なんと参加者は19名。こうなる... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/01/16 09:54:00
ratuko00.exblog.jp
-
渋谷のテング(天狗)酒場は非常にモダンな雰囲気。居抜きだろうか、最近の傾向なのだろうか。
...赤坂までの長丁場、どのようにしたものかと考えたが昼食は、のんびり食べ鯛という希望も取り入れ、屋や遅いがホテルオークラでの食事とした。3階以上のきちんとした店舗で食べるのも良いが、ショッピングモールの店舗として... ... ...中年夫婦の外食 2015/09/08 08:55:00ratuko00.exblog.jp -
渋谷の小さな「根室食堂(宮益坂上店)」、ちょい呑みセットそれも500円。ありがたい価格。
...赤坂までの長丁場、どのようにしたものかと考えたが昼食は、のんびり食べ鯛という希望も取り入れ、屋や遅いがホテルオークラでの食事とした。3階以上のきちんとした店舗で食べるのも良いが、ショッピングモールの店舗として... ... ...中年夫婦の外食 2015/08/12 06:51:00ratuko00.exblog.jp -
熊谷カルチャーセンター 第22回 海から中華街を目指してみましょう 龍華楼本店
...赤坂までの長丁場、どのようにしたものかと考えたが昼食は、のんびり食べ鯛という希望も取り入れ、屋や遅いがホテルオークラでの食事とした。3階以上のきちんとした店舗で食べるのも良いが、ショッピングモールの店舗として... ...中年夫婦の外食 2015/07/24 04:36:00ratuko00.exblog.jp -
熊谷カルチャーの企画で散策、食事はホテルオークラ「ほり川」にしてみた。
...赤坂までの長丁場、どのようにしたものかと考えたが昼食は、のんびり食べ鯛という希望も取り入れ、屋や遅いがホテルオークラでの食事とした。3階以上のきちんとした店舗で食べるのも良いが、ショッピングモールの店舗としておいた。 以前利用したことのある...中年夫婦の外食 2015/07/07 05:17:00ratuko00.exblog.jp -
今日は散策「表参道・六本木界隈を巡るたび」 アニヴェルセル カフェ&レストラン 表参道での食事
...赤坂あたりまでの散策。しかし、あいにくの天気。あまり先を進めない。どうも午後から天候が回復しそう、2軒ほど候補としてあげていたが、なんと参加者は19名。こうなるとなかなか入れる店は少ない。表参道の店が、開店直後であればどうにかするというので...中年夫婦の外食 2015/06/12 04:40:00ratuko00.exblog.jp -
「ホテルニューオータニで食事」 ほり川 日本料理店 (日替わり・楽しみ御膳)
...赤坂御用地(赤坂迎賓館等)-ホテルニューオータニ「昼食・庭園散策」-赤坂界隈「散策」-日枝神社「参拝」-赤坂見附 その3 解散:赤坂見附駅 15時30分「ホテルニューオータニ近辺で食事」ほ...中年夫婦の外食 2015/05/11 02:28:00ratuko00.exblog.jp -
赤坂でもう一軒、九州料理「熱中屋」で、1000ベロセット。焼酎飲み放題1H+つまみ3種。
...赤坂でもう一軒よってから帰宅しようと思い。私の好きなちょい飲みセットのある店を探す。さすが赤坂、いろいろな店はあるが私の感覚に合う店は少ない(やはり、酔っていきたいと思う店は、高級感のある店が多い)。それにしてもこのあたりでは、チェーン店が...中年夫婦の外食 2015/05/09 04:51:00ratuko00.exblog.jp -
赤坂を歩いていたらビラをもらい入店。「三商巧福」 どうやら台湾の店日本初出店らしい。680円でちょい呑み。
...赤坂を歩いていたら中国人らしい方がビラを配っていた。このあたりでは珍しい雰囲気。よく見れば、キャンペーンと書いているちらし。魅力的なのはビールが安い。そればかりではなく、つまみが無料の案内。こういう物に弱い私はついつい、地図を確認して、入店...中年夫婦の外食 2015/05/07 08:04:00ratuko00.exblog.jp -
明治神宮レストラン「よよぎ」 古河・上尾カルチャーセンター
...赤坂御用地(赤坂迎賓館等)-ホテルニューオータニ「-赤坂見附3月10日「火」渋谷モアイ像集合昼食:明治神宮レストラン「よよぎ」新宿の仕事のついでに代々木散策、「亀井鮨」を発見。ランチタイムを楽しむ。...代々木も意外とサラリーマン・OLが多...中年夫婦の外食 2015/03/16 06:06:00ratuko00.exblog.jp -
なだ万(ホテルニューオータニ)でランチ御膳を頂く。
...赤坂見附・四谷近辺まで歩くことができた。当然、久しぶりにオータニの内外(庭園)も散策することができた。 ほどよい時間となったので、店にもとれば、ミキモトの店員が「なだ万」まで案内。個室へ通された。参加者が20人程度。考えて見たら男性は私だけ...中年夫婦の外食 2014/08/18 09:15:00ratuko00.exblog.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます