中年おじさんの散策part2-3

東京都内・海外の散策を楽しんでいる叔父さん。いろいろなところを散策し記憶として記録しています。よろしかったらご覧ください

散策 「東京南西部-429」 天満宮 新宿・代々木

2017-08-08 05:57:23 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170329   東京南西 
東京都渋谷区代々木
              天満宮
 文化学園大学に面している通りは名前こそ付いてないものの、明治神宮の北北西にある天王橋から始まり、新宿通りまで繋がる道で、南端に津島神社、北端に当天満宮が鎮座する。
通りの両端に神社を配したのは偶然だろうが、とりあえず珍しそう。ちなみに天王橋の由来はおそらく、津島神社の御祭神が建速須佐之男命であり、かつては牛頭天王を祀っていたことから命名されたものと思われる。両社とも古くから鎮座しているのかも。
  この大きな銀杏の木を少し離れたところから見ると、箒を逆さにたてたように見えるところから、箒銀杏と呼ばれてきております。
 樹齢は約二〇〇年と推定されますが、近くを流れ
ていた玉川上水によって育てられてきたと考えられ
ます。

 

 

神楽坂への散策、「花かぐら」で2000円弁当、ワインも2本付きました。

...代々木・バスタ)解散:お茶の水14時30分 神楽坂「花かぐら」で和食ミニコース2000円新宿-追分だんご本舗「甘味処」-正覚寺-大宗... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2017/06/05 05:54:37

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-428」 諦聴寺 新宿

2017-08-07 07:11:09 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170329   東京南西 
東京都渋谷区代々木
              諦聴寺
 真宗大谷派寺院の諦聴寺は、聖徳山と号します。僧了誉が、萬冶元年(1658)四谷に創建、その後駿河国清水への移転を経て、享保年間(1716-1735)当地へ移転したといいます。当時の木像聖徳太子立像は渋谷区有形文化財に指定されています。
  同宗同末(浄土真宗京都東本願寺末)正春寺内に居れり。聖徳山と号す。萬冶元年僧了誉の起立なり。古は四谷にありしが中頃駿州清水へ移り、享保年中此地へ引移せり。本尊弥陀を安す。(新編武蔵風土記稿より)
木像聖徳太子立像(渋谷区指定有形文化財)
茶室花雲(渋谷区指定有形文化財)

 

 

西新宿にできた新しい居酒屋「どかん」を試してみた。

...西新宿(新宿南口)珍麻家。...西新宿7丁目「珍麻家」で再び555円「生ビールセット」...清龍」...西新宿にできた宇奈ととで「500円セット」...神田・上野などに入った事があるが、今日はいつできたのかわからないが新宿... ...
中年夫婦の外食 2017/07/13 05:32:27

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-427」 新宿 常円寺

2017-08-07 07:05:03 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170322 東京南西 桜
東京都新宿区西新宿
        新宿 常円寺
 常圓寺(じょうえんじ、常円寺)は、東京都新宿区西新宿七丁目にある日蓮宗の寺院。山号は福聚山。旧本山は平賀本土寺。奠師法縁(奠統会)。
 創建年代は不詳。1585年(天正13年)頃、渋谷区幡ヶ谷近辺より青梅街道沿いの現在地に移されたと伝わる。常圓寺出身の僧には高僧が多く、日蓮宗の最高学府に当たる中村壇林の能下(学長に相当)などが輩出した。1945年(昭和20年)の戦災で諸堂、寺宝の多くを失ったが、順次復興した。
  西新宿の青梅街道沿い損保ジャパンビルの向かい側に新宿鬼子母神の常泉院の脇の参道から常円寺山門をくぐると右手に祖師堂、正面に本堂、左手に書院があります。常円寺境内に入ると静かで墓地には江戸時代の旗本で長崎奉行、南町奉行、大目付を歴任した筒井政憲の墓が見応えあり、江戸時代の大田南畝の便々館湖鯉鮒狂歌碑もあります。

 

 

 

 

 

西新宿にできた新しい居酒屋「どかん」を試してみた。

...西新宿(新宿南口)珍麻家。...西新宿7丁目「珍麻家」で再び555円「生ビールセット」...清龍」...西新宿にできた宇奈ととで「500円セット」...神田・上野などに入った事があるが、今日はいつできたのかわからないが新宿... ...
中年夫婦の外食 2017/07/13 05:32:27

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-426」 皆中稲荷神社

2017-08-04 07:13:33 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170329  東京南西 桜
東京都新宿区百人町
      皆中稲荷神社
  皆中稲荷神社(かいちゅういなりじんじゃ)は東京都新宿区百人町にある稲荷神社である。JR新大久保駅の西約100mの市街地に鎮座している。賭け事に利益(りやく)があるとして有名な神社である。
  天文2年(1533年)9月のある夜、稲荷大明神が鉄砲組与力の夢枕に立ち射撃を伝授した。その霊験が評判となり、皆中稲荷(みななかのいなり)と呼ばれるようになった。その後「当たる」ものに利益(りやく)があると人気をあつめ、現在は「賭けごとの神」として親しまれている。
 1945(昭和20)年5月の空襲により本殿を残して焼失するが、1960(昭和35)年に伊勢神宮より御神材の下付をうけ社殿を再興している。 

 

 

 

 

高田馬場で牡蠣料理のランチを試してみましょう」 ギガス GIGAS 好みのランチで食事

...百人町~戸田公園・高田馬場~目白~池袋の旅 「山手線沿線を巡るたび」平成27年10月8日(金)新大久保駅北口10時集合 秋めいてきた東京の山手線沿線の公園をつなぎながら、新大久保から池袋まで簡単に散...
中年夫婦の外食 2015/10/23 04:26:01

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策 「東京南西部-425」 新宿スクエアタワー

2017-08-03 11:09:10 | 東京 南西部

このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です

 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

20170322 東京南西 噴水
東京都新宿区西新宿
新宿スクエアタワー
 新宿スクエアタワー(新宿区西新宿6丁目)は西新宿駅が最寄りの物件です。西新宿の高層ビル街に位置し、ガラス貼りでチェックのような模様の入った重厚感のある外観と間口の広い高級感のあるエントランスで管理状態良好のハイグレードビルになります。OAフロア・機械警備・男女別室外トイレなど充実の設備は勿論、各階にリフレッシュコーナーや地下にはテナント用の食堂、1階にはカフェがあるためちょっとした打合せなどには便利です。都庁前駅・中野坂上駅からも徒歩圏内の便利な立地です。是非一度ご内見下さいませ。
構造 (規模) 鉄骨造(地上31階 地下4階建)

 

 

 

夜の宴席(案内)は、サッポロビール・恵比寿記念館で立ち寄りをしてから

...西新宿「陳麻家」で新しくなったちょい飲みセットを体験。つまみ3品+餃子3+ビール。...サッポロビールにこだわっているらしい。かなり時間が遅いが、食事を主体とする客がどんどん入ってくる。さすが新宿である。古河のフレンチレストランに誕生記念を...
中年夫婦の外食 2017/08/01 04:57:46

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする