20180612 東京南東
東京都品川区東品川
東品川界隈
品川区東部に位置する。北部は港区港南に接する。東部は東京港になり、品川区東八潮になる。南東部一体は京浜運河に接し、品川区八潮になる。南部は東京都道420号鮫洲大山線に接し、品川区東大井に接する。西部は元なぎさ通り・八ツ山通りに接し、これを境に品川区南品川・品川区北品川になる。
東品川は旧来の陸地と新興の埋立地からなっており、住宅、オフィスビル、港湾関連の施設、工場、商店などが見られる。東品川二丁目は天王洲アイルと呼ばれており、1990年代以降、先端的なオフィスビルが次々と登場した区域として知られる。東品川五丁目は北部の港区港南とともに品川ふ頭の一角を担っているところで、港湾関連の施設や発電所が見られる。
このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ)
"天王洲" の検索結果 22 件
-
品川で珍しく仕事、朝食を駅前の吉野家で食べる。ハムエッグ納豆定食。
久しぶりに、品川で朝食を食べることとなった。最近塩鯖とか魚まで用意している吉野家の朝定食。シラスも考えたが、久しぶりに「ハムエッグ」をたべたくなり、納豆もつけてみた。430円。納豆が80円というのは多少高いような気がするが、人もあったのでいただくことにした。最初は品川駅の駅ナカで考えたが、どの店も600円程度、庶民で気ではないものばかりだったので、外で考えてみた。 東口には、まだ庶民性が残...
2019/02/04 09:07 - 中年夫婦の外食2 -
新年最初の仕事は、五反田。朝食もとらないで行ったので、ゆで太郎で「かけそば」を食べて見た。
正月気分も一段落、仕事を始めることにした。初仕事は五反田。だいぶのんびりしたつけが生じ、朝食をとらないまま家を出た。現地での朝食、時間見ないので早い・ある程度おいしいと言うことで、近くの「ゆで太郎」で食べることにしてみた。 とはいっても、この所の暴飲暴食で、食欲は今ひとつ。かけそばとしてみた。カウンターに揚げ玉・薬味藻おかれているので、かけそばを「たぬき蕎麦」に変身させる。どうやら今日は、...
2019/02/02 07:45 - 中年夫婦の外食2 -
朝は食べて家を出たが、何か体も寒く・小腹も満たしたい。勤務場所近くのはなまるうどん(池袋サンシャイン通り店)
朝食を何か麺で食べたいと思う人は多い。数年前に東京に登場した「こなまるうどん」は非常に役に立つ。開業当時100円だったかけうどん(小)も130円となり、時代(経年)の変化を感じられる。しかし。かけ小とはいえ、130円でこの価格で提供しているのは、ありがたい。 開業当初は、全て作って出されたうどんも、現在はつゆは機会から自ら盛り付けるスタイルに変わってきた。トッピングも多くおかれているので、...
2019/01/31 06:28 - 中年夫婦の外食2 -
御徒町でチョイのみ(3次会)、今日は6名②。上野まで行けば大統領本店で6人席が空いていた。
最初の一軒で火がついたのだろうか、もう少し呑みたい(ディープな飲み屋を体験したい)と言うことで、上野方面へ向かう。最初は、立ち飲み等を説明するつもりで歩いていたが、ちょうど大統領が道路ギリギリまでテーブルを出し始めていた。親方に相談すれば、6人座っていいという。 なんと本店で最も良い席に座ることができた。こうなれば、上野で最もディープな飲み屋で一杯飲むしかない。席からは、小さな本店の雰囲...
2019/01/28 08:24 - 中年夫婦の外食2 -
2次会らーめん北斗 新橋店 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)平成31年1月24日(木) 10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時30分 有明or国際展示場駅解散品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川...
2019/01/25 08:57 - 中年夫婦の外食2 -
中国料理「唐宮」/ヒルトン東京お台場 第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32) カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑪」第1回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅(32)平成31年1月24日(木) 10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時30分 有明or国際展示場駅解散品川(改札前)-品川新都市街「散策」-(北品川...
2019/01/24 22:07 - 中年夫婦の外食2 -
第28回 品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅① 食事記録 中国料理「唐宮」ヒルトン東京お台場
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩ 第3金曜日実施「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑩」第28回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅①平成31年1月18日(金) 10時30分品川駅改札出口(緑の窓口前)集合15時 有明or国際展示場駅解散品川(改札前)-品川新都市街「散策」-肉の展示館-(北品川巡り)-品川...
2019/01/20 08:30 - 中年夫婦の外食2 -
3次会 大統領 第27回茗荷谷から白山・水道橋を楽しむ旅(3) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 板前ダイニングするり東京ドームシティミーツポート
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」第27回茗荷谷から白山・ 水道橋を楽しむ旅(3)平成30年12月21日(金)10時30分地下鉄丸の内線「茗荷谷駅」改札出口 15時お茶の水駅板前ダイニングするり東京ドームシティミーツポート2次会 佐原...
2019/01/01 10:53 - 中年夫婦の外食2 -
2次会 佐原屋本店 第27回茗荷谷から白山・水道橋を楽しむ旅(3) セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 板前ダイニングするり東京ドームシティミーツポート
セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨ 第3金曜日実施 「一級建築士とお食事も楽しみながら!⑨」第27回茗荷谷から白山・ 水道橋を楽しむ旅(3)平成30年12月21日(金)10時30分地下鉄丸の内線「茗荷谷駅」改札出口 15時お茶の水駅板前ダイニングするり 東...
2018/12/31 07:17 - 中年夫婦の外食2 -
一人2次会は、目黒で。なかなか良い店を見つけました。駅近くのビル1階に入る「蔵」で楽しい酒。
居酒屋などをうろうろすることが多くなった昨今。しかし、行き当たりばったりのことが多いので最近は、近畿の店を見つけても気に入るような店になかなか行き当たらない。そんな時目黒で15時程度時間が空いた。駅前のリーズナブルな店は入っているし、この時間だとやっている店も限られる。ビルの路地を視ると、居酒屋風の店舗があった。 営業しているのはうれしいが、店頭に出されている看板でまず一目惚れ、ビール大...
2018/11/26 06:48 - 中年夫婦の外食2 - AD
第一東京シーフォート | 格安プラン×楽天トラベル
第一東京シーフォート の宿泊予約
travel.rakuten.co.jp/楽天トラベル/ホテル予約