私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 彼岸花-104  浄善寺

2015-03-10 06:25:56 | 彼岸花(曼珠沙華)

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20140930 曼珠沙華・古河
茨城県古河市原町
            浄善寺
 浄土真宗本願寺派と同じく宗祖を親鸞とし、教如が慶長七年烏丸に寺地を得て本願寺を創建、その第十二世となり、それから次第相承し、現在にいたっているのが真宗大谷派である。本山は、本願寺(東本願寺)。
  宗祖見真大師親鸞が、浄土の数旨を顕彰し累代の師主が相承している。阿弥陀如来の本願を信楽して平生業成の安心にし正定聚の身となり、浄土の往生滅度を期す。常に如来の照護をこうむり佛名称念して懺悔と知恩を忘れない。正見に住して禍福に惑わず、人生の福祉と文化の向上を図などを教義としている

 

 

 

 

 

今日はプチ仕事でレインボーブリッヂを渡り、ランチバイキング。OCEAN CLUB BUFFET・1800円

...古河・上尾カルチャーセンター...お台場のたび平成27年1月13日「火」 品川中央口広場10時集合 品川駅-中央卸市場食肉市場-天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お...
中年夫婦の外食 2015/03/05 08:52:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする