私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り 「桜-その377」 壽徳寺 久喜

2016-08-06 04:10:24 | 

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20150406 加須 桜
埼玉県久喜市上内
              壽徳寺
 寿徳寺の東側には青毛掘が流れています。さらに東には葛西用水路が、さらに東には中川(古利根川)が流れています。1200年ぐらい前は広大な沼沢地であったという。
  木造薬師如来坐像は、久喜市有形文化財に指定されています。この像は寿徳寺の客仏として、薬師堂に安置された高さ52.6センチメートルの像です。一木造り、彫眼、漆箔仕上げのこの像は、右手に施無畏印を結び、左手に薬壺をもつ一般的な薬師像です。製作時期は、13世紀の末頃から14世紀前半頃と考えらます。地方仏師の手によるいかにも鎌倉時代の東国彫刻らしい質実な趣を示しています。
寿徳寺は、新義真言宗、京都醍醐寺の末寺で上内山と号し、かつては七堂伽藍を備えた大きな寺院であったと伝えられています。この像は寿徳寺の本尊ではなく、伝来は明らかではありませんが、あるいは往時寺運が盛んな頃の寿徳寺の旧仏ではないかとも推測されています。 (久喜市ホームページより)

 

 

 

 

 

 

 

このところ前橋の仕事かおおく、早朝から向かう。「山田うどん」、朝定食「ミニカレー+うどん」

...久喜店・幸手店の両方にいけるが、店舗などもきれいなのは幸手店という。杉戸駅に近い幸手店にいく。店内も何かさっぱりしたような気がする。レーンも2段(新... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/08/05 05:12:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする