私の花散策

いろいろな花を捜し、散策とあわせて歩いて居ます。

花巡り ツツジ-その173 浅草界隈

2016-08-19 08:22:40 | ツツジ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160422 東京北東・桜・ツツジ
東京都台東区浅草            花水木
            浅草界隈
 浅草(あさくさ)は、東京都台東区の町名。または、旧東京市浅草区の範囲を指す地域名である。
 東京都台東区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域のひとつである。浅草は下谷・本所・深川と並ぶ、東京下町の外郭をなす。概ね東京旧市内で高台に比べ低地を多く占める旧区分を下町としている。そのため旧浅草区に属する浅草地域は下町にあたる。
  下谷区との合併後も住居表示導入以前は「浅草○○町」と旧浅草区内大半の町が浅草を冠称していた。区画ごとに住居表示実施による町名変更を行ったため、旧下谷区と旧浅草区との境目を、一目で境目を判別するのは難しくなっている。現在においては町会、警察署や消防署の管轄などで当時の区境や町境を継承している。

 

 

 

 

 

 

熊谷カルチャー「老舗」。今日は精養軒3153のモダンな店で個室での食事。スペシャルランチ。

...浅草で老舗洋食店の「ぱいち」で、名物シチューを食べてみた。...上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...御徒町)で発見。呼び込ま... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/08/17 04:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花巡り ツツジ-その172 台東区 隅田公園界隈

2016-08-19 08:18:10 | ツツジ

このブログは 「私の花散策」の続編です。

 

20160422 東京北東・新緑・ツツジ
東京都台東区浅草
  台東区 隅田公園界隈
  隅田公園(すみだこうえん)は、東京都の隅田川沿いにある公園で、右岸の台東区浅草、花川戸、今戸(地図)と左岸の墨田区向島(地図)にまたがる。春には桜が満開になり、夏には隅田川花火大会が行われる。  この公園は、1923年に発生した関東大震災により、壊滅的な被害を受けた東京の復興事業の一環として、後藤新平の主導により浜町公園(中央区)、錦糸公園(墨田区)と並んで計画・整備された。
隅田公園内には約700本の桜があり、日本さくら名所100選に選定されていて、毎年さくらまつりが開催される。 約1キロに渡る隅田川両岸の桜並木は、八代将軍徳川吉宗のはからいにより植えられた。江戸時代より花見シーズには多くの出店が列び賑わう。

 

 

 

 

 

 

 

熊谷カルチャー「老舗」。今日は精養軒3153のモダンな店で個室での食事。スペシャルランチ。

...浅草で老舗洋食店の「ぱいち」で、名物シチューを食べてみた。...上野までを散策。昼はカッパ橋の老舗寿司屋「喜久鮨」。...御徒町)で発見。呼び込ま... 中年夫婦の外食 ...
中年夫婦の外食 2016/08/17 04:38:00

ratuko00.exblog.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする