参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06
このブログは 「私の花散策」の続編です。
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532
ネットでカルチャー(散策・グルメ)
20170615 東京北東 さつき
東京都墨田区押上一丁目
わんぱく天国 押上公園
子どもたちが自然にふれながら、いきいきと冒険を楽しむことができる遊び場です。「わんぱく砦」、「わんぱく広場」、「やすらぎ広場」の3ゾーンに分かれており、大型木製遊具、ロープスライダー、木工室などがあります。またプレーリーダーが常駐しており、子どもの見守り、遊びの手伝いをしています。
住所:押上一丁目47番8号
電話:03-3612-1456(受付時間は利用時間と同じ)
交通:京成線・都営浅草線・東武線・東京メトロ半蔵 門線「押上」駅B3出口から徒歩5分
最寄のバス停は都営バス「押上三丁目」「十間橋」 hpより
久しぶりに立石へ② はしご酒は「二毛作(新店)」でいろいろなおでんを食べてみた。
...押上寄りの線路脇。非常におしゃれな店舗となっている。今回は女性も連れ立っているので、この手の店が良い(うちだとのギャップはすごい) 多少お腹がすいていたので、ここでは食べたいネタを注文することにした。3月まで期待と思っていた理由に「牡蛎」。...
中年夫婦の外食2 2018/05/02 09:16:57
sosamu21.exblog.jp
-
クッチーナイタリアーナ ジョルノッテ 第1回スカイツリーから横十間川(亀戸天神」)の旅㉓ カルチャーセンター
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口) 解散:亀戸駅16時予定押上-大横川(親水公園)-たばこと塩の博物館-界隈散策-横十間川-亀戸天神-亀戸升本「食事」-亀戸天神-亀戸駅or押上クッチーナイタリアー...中年夫婦の外食2 2018/04/27 07:10:02sosamu21.exblog.jp -
一人2次会「亀戸餃子」 第45回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口)解散:亀戸駅15時予定亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求...中年夫婦の外食2 2018/04/18 07:28:55sosamu21.exblog.jp -
スカイツリーから亀戸への散策、途中は「亀戸大根・升本」で大根鍋定食をいただく。
...押上 亀戸升本 昼 (大根鍋)1980円 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ 熊谷カルチャー「体験・建築・史跡散策とグ... 中年夫婦の外食 ...中年夫婦の外食2 2018/04/17 07:27:34sosamu21.exblog.jp -
一人2次会「亀戸餃子」 第45回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口)解散:亀戸駅15時予定亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求...中年夫婦の外食2 2018/04/12 06:41:44sosamu21.exblog.jp -
亀戸升本 昼会席 (大根鍋セット)2000円 第45回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅② 古河・上尾カルチャーセンター 「お江戸巡り⑮」
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口)解散:亀戸駅15時予定亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2月の受験シーズンの土曜・日曜には、道真の加護を求...中年夫婦の外食2 2018/04/11 06:46:08sosamu21.exblog.jp -
亀戸升本 昼 第18回スカイツリーから横十間 (「亀戸天神」)の旅㊿ 熊谷カルチャー東京散策&グルメランチ
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口) 解散:小村井駅15時30分亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2...中年夫婦の外食2 2018/02/15 11:38:00sosamu21.exblog.jp -
亀戸升本 昼 (大根鍋) 第18回スカイツリーから横十間川(「亀戸天神」)の旅㊿ 熊谷カルチャー
...押上駅集合(地下鉄共通B3出口) 解散:小村井駅15時30分亀戸天神社(かめいどてんじんしゃ)は、東京都江東区亀戸にある神社(天満宮)である。菅原道真を祀り、学問の神として親しまれている。特に1・2...中年夫婦の外食2 2018/02/15 11:32:34sosamu21.exblog.jp -
木場を散策。日本料理さざんか(ホテルイースト21東京)第5回 菊川を南に下って下町を堪能するたび
...押上げから木場あたりを散策。途中でランチを食べるところを探しながら歩いていると、ほてるのれすとらんでなかなか良さそうな場所があつた。このあたりで決めてみることにした。初めての場所、多少緊張しながら場所に向かう。木場公園近くであるが、意外と最...中年夫婦の外食2 2017/12/05 07:01:55sosamu21.exblog.jp