ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第29回 東京駅から銀座散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩 第4金曜日実施 ネットデカルチャー 

2018-05-16 07:13:58 | 散策案内

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

第4金曜日実施
老舗・有名店を巡るランチ散歩
                                                                                        part6
  意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。

第29回 東京駅から銀座散策
平成30年5月25日(金) 11時30分
JR東京駅八重洲中央口(地下改札出口)
創業200余年の味の伝統を今に受け継ぐ美々卯ならではの食の贅。四季折々の素材を生かした当店自慢の味覚の数々を存分にお楽しみいただけます。自家製粉、自家製麺で常にひきたて・打ちたて・ゆがきたてのそばをご提供いたします。器の選択や細やかなサービスなど、技と心のおもてなしをお楽しみください。昭和3年、先代・薩摩平太郎が考案した「うどんすき」の、上品な味わいの決め手は、特製の鍋に贅沢な宗田目近と利尻産の昆布からとった出汁。その出汁をたっぷりとお鍋にはり、自家製麺の太打ちうどんと、新鮮な山海の幸との妙味を心ゆくまでお楽しみください。
美々卯 京橋店  うどんすきコース3500

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 修正2 第4金曜日実施

ネットでカルチャー(散策・グルメ)ご案内 その2 201710~201803

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 小金井郊外「江戸東京たてもの園」を鑑賞するたび㉔ 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター

2018-05-15 06:54:30 | 散策案内

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

参加希望する方はご連絡ください。
関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。
株式会社カルチャー  佐々木・福武    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

ネットでカルチャー(散策・グルメ

 

 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」                  第4木曜日実施
    「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」
                          今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
第2回 小金井郊外「江戸東京たてもの園」を鑑賞するたび㉔
平成30年5月24日(木) 10時30分 武蔵小金井改札出口(北口)                    15時00分 東小金井 解散

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑧」 カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 第4木曜日実施 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑦⑧修正20171201」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑥修正20171105」

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」⑤ 第4木曜日実施 「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑤」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回 表参道から六本木界隈を巡るたび② 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 乃木坂 海華月 セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦

2018-05-14 07:44:21 | 散策案内

 

 

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦
                                                                                      第3金曜日実施
                「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。

第20回  表参道から六本木界隈を巡るたび②
  原宿駅-国立代々木競技場「外観見学」-東郷神社-「表参道」-表参道ヒルズ「見学・ショッピング」-根津美術館「旧寒中」-岡本太郎美術館-国立新美術館「見学」-東京ミッドタウン「散策」-天祖神社-俳優座-「六本木交差点」-出雲大社分祠-六本木ヒルズ「見学・ショッピング・()ディナー)」-六本木駅
平成30年5月18日「金」
 原宿駅南口改札出口集合 六本木解散

乃木坂 海華月

創業20年。飛騨高山の古民家の古材を使用して造られた和の風情溢れる店内。
先付・お造り・煮物・焼物・止椀・食事・甘味・珈琲又紅茶と、7品ご用意致しました。1の膳、2の膳の2回に分けてお食事をお出し致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理 GITA 第21回世田谷線を楽しむたび① 「1日乗車券を使って」(53) 「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」 熊谷カルチャー

2018-05-13 02:30:18 | 食事記録

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」
                                        PART7
  東京散策&グルメランチ
第21回世田谷線を楽しむたび①
        「1日乗車券を使って」(53)
平成30年5月11日(金)
  10時30分 渋谷駅(モヤイ像)集合
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-三軒茶屋駅-渋谷駅
イタリア料理 GITA
 1ドリンク&カフェフリー付!前菜とメインはお好きなものを組み合わせて!全4品
Tボーンステーキや世田谷野菜、江戸東京野菜を中心に旬の食材が楽しめるイタリア料理店「イタリア料理 GITA」。当店は世田谷区桜、東急世田谷線上町駅から徒歩約10分、オークラランド向かいに位置する小さなレストランです。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回世田谷線を楽しむたび① 「1日乗車券を使って」(53) イタリア料理 GITA 「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」 熊谷カルチャー

2018-05-12 06:11:01 | 散策記録

参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06

齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805

 

募集しています

お問い合わせください 熊谷カルチャー  048-599-0322 

この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp

参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532

 

「体験・建築・史跡散策グルメランチ(老舗)」
                                        PART7
  東京散策&グルメランチ
第21回世田谷線を楽しむたび①
        「1日乗車券を使って」(53)
平成30年5月11日(金)
  10時30分 渋谷駅(モヤイ像)集合
渋谷-三軒茶屋駅「世田谷線」-近辺散策-若林駅-松陰神社「若林公園」-世田谷通り-松陰神社駅-上駅-世田谷城跡公園-世田谷代官屋敷-八幡宮-豪徳寺-三軒茶屋駅-渋谷駅
イタリア料理 GITA
 1ドリンク&カフェフリー付!前菜とメインはお好きなものを組み合わせて!全4品
Tボーンステーキや世田谷野菜、江戸東京野菜を中心に旬の食材が楽しめるイタリア料理店「イタリア料理 GITA」。当店は世田谷区桜、東急世田谷線上町駅から徒歩約10分、オークラランド向かいに位置する小さなレストランです。    

 

 

 

 

 

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART9 東京散策&グルメランチ  熊谷カルチャー

「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART7 東京散策&グルメランチ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする