私の情報は、facebook twitter.を確認ください。何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jpにご連絡ください。
以前、企画・実行したものを整理してのせていますが、中華街の情報は 中華街の魅力をご確認ください。
私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。
久々での来訪「歩」の鮨大盛り。
今日もネタ良し、鮮度良し、シャリ良し。
大宮ではランチで鮨を食べられる良い店が多い。握りを食べるのであれば、駅からは少し遠いが、「歩」という寿司屋が好みである。風俗店街の入り口にある店舗。夜は繁盛しているのだろうが、ランチか侮れない。850円が10貫。950円が12貫(大盛り)となる。
いつも12貫をお願いする。ネタの数が増えるのが楽しみな店であるから多めを選択する。当然おなかも満たされる。いついってもネタが変わっているのが楽しい。旬の物も出される。今日はなかなかのネタがそろっている。美味しそうである。
①マグロ(づけ)②ハマチ③マグロ(赤身)④たこ⑤卵⑥ボイルエビ⑦しめさば⑧サーモン⑨赤貝・⑩ウニ⑪いくら⑫白魚「軍艦」。本日は、づけと白魚が絶品。すべてのネタも上質。やはり握りのランチは、歩があたりである。シャリは昼に食べるとやや大きめになっているのもありがたい。
巻物もついているから、おなかも満たされる。蕎麦(夏は冷たく、冬は暖かい)と味噌汁を選択できる。小鉢はジャガイモの煮物。これも毎回変わる。同じ物と出会ったことがない。蕎麦は冷たい物が提供された。狸(タヌキ)風に仕上げられている。十分おなかも満たされました。20150812
![久々での来訪「歩」の鮨大盛り。今日もネタ良し、鮮度良し、シャリ良し。_b0142232_05085409.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201510/17/32/b0142232_05085409.jpg)
![久々での来訪「歩」の鮨大盛り。今日もネタ良し、鮮度良し、シャリ良し。_b0142232_05090871.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201510/17/32/b0142232_05090871.jpg)
![久々での来訪「歩」の鮨大盛り。今日もネタ良し、鮮度良し、シャリ良し。_b0142232_05091680.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201510/17/32/b0142232_05091680.jpg)
![久々での来訪「歩」の鮨大盛り。今日もネタ良し、鮮度良し、シャリ良し。_b0142232_05092441.jpg](https://pds.exblog.jp/pds/1/201510/17/32/b0142232_05092441.jpg)
齋藤と行く「寿司207」 大宮・松寿司(すし松)「ちらし」。安いがまずまずの量がある。シャリが美味しいのがこの店の特徴
齋藤と行く「寿司206」 今日のランチは、いろいろ考え、鮨政・東口壱号店「ちらし大盛り」。
齋藤と行く「寿司205」 今日は、おなかかもすいていた。大宮でのランチ、寿司政「東口弐号店」ちらし大盛り。
齋藤と行く「寿司204」 伊勢崎で遅い昼食。車を走らせていれば発券。「あづまや」でランチ寿司を食べてみた。
齋藤と行く「寿司203」 大宮での昼食、ならば寿司を食べてみたくなる。七搦、ちらし大盛り。今日も立派な丼。
齋藤と行く「寿司202」 宇都宮での仕事が続く。お腹を満たしたく鮨屋を探す。駅ビルに「寿司田」を発見。
齋藤と行く「寿司201」 今日は宇都宮で仕事。東京方面では見かけなくなった 回転寿司「元気寿司」でランチ
「齋藤と行く寿司」 150~200店舗
齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。
「齋藤と行く寿司」 100~150店舗
齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円
「齋藤と行く寿司」 51~100店舗
齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。
齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。
仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。
「齋藤と行く寿司」 1~50店舗
齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。