ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

以前のヨーロッパ① 今回のツアーは、交通公社にしてみた。いままで安くてお得感のあるツアーを選択していたが?

2023-10-31 09:03:17 | 旅行

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

今回のツアーは、交通公社にしてみた。

いままで安くてお得感のあるツアーを選択していたが?

 10日間のイタリアはなかなかいろいろなところに行ける。今回は多少勉強し、やはり 交通公社(look)にしてみた。何度か添乗員の質を旅行先でも見ていれば、何か良い対応をして居るのが交通公社。当然かもしれないが、前回の阪急旅行があまりにもひどかった性もある。

 最初はルフトハンザといっていたが、成田に行けばANAだという、これはおもしろい。ルフトハンザもANAも提携している。基本は一緒であるが、日本語が通じる機内は安堵感がある。成田を出てから1時間、気流も落ち着くとドリンクタイム。おつまみが配られる。 

 時間が早いせいか、酒の乾き物(ナッツ・かきの種等)が出されればね当然、酒類である。まずはビールを頼む。妻もワイン白。わたくしは多少欲張り、「ワイン赤」もいただいた置く。全日空はミニボトル。やはりこちらの方がありがたい。

 飛行機が無事に出発し、ほろ酔い気分。これはありがたい。どんなに格安となってもこり程度のサービスは維持してもらいたいものである。

 

今回のツアーは、交通公社にしてみた。いままで安くてお得感のあるツアーを選択していたが?_b0142232_1336077.jpg

 

「齋藤と行く寿司」 1~374店舗

齋藤と行く「寿司374」 御徒町で仕事。近くの鮨屋では「多慶屋」のカードを見せると御徒町握りが100円引き。魚河岸日本一で「御徒町握り11貫」をいただく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「寿司374」 御徒町で仕事。近くの鮨屋では「多慶屋」のカードを見せると御徒町握りが100円引き。魚河岸日本一で「御徒町握り11貫」をいただく。

2023-10-30 10:01:30 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

御徒町で仕事。

近くの鮨屋では「多慶屋」のカードを見せると御徒町握りが100円引き。
                  魚河岸日本一で「御徒町握り11貫」をいただく。

 以前もいつか体験しているが、御徒町の安売り量販店に「多慶屋」と言う店舗がいる。3年ほど前だったと思うが900円だった寿司が多少はんかみが変わっているが、1300円。400円も値上がりしている。印象としては、だいぶローダウンしていると思う。この所の物価高だけの影響では無いと思う。

 とうやら多慶屋とのサービスは、これだけになったらしい。以前はランチタイムでもすべてのものが100円引きだったと思う。御徒町握りはメニューにはのっていない、多慶屋だけのサービスらしい。寿司は11貫。巻物はないらしい。

 寿司は、➀鮪(赤身)➁イカ③はまち④サーモン⑤鰹⑥ビンチョウマグロ⑦玉子(シャリ無し)⑧鰺⑨ネギトロ(軍艦ではないシャリにただ乗せただけの不思議なもの)、⑩炙りゲソマヨ⑪炙りエビマヨとなっていた。あまり私好みのネタ(寿司)ではなかったせいか印象は良くなかった。

 食べて見ても特記すべきネタ(寿司)は無く、一気に食べて見た。シャリは小さめであるが、最近(高齢者となった叔父さん)の私には丁度良い。季節の鰺が入っていたのはありがたいが、マヨネーズは回転寿司でもないので勘弁してほしいネタである。

 この所の玉子の高騰で、茶碗蒸しが小鉢に変わっていたが、復活したようである。茶碗蒸しも付けられていた。あとは味噌汁がつくだけだった。やはり、物価の高騰は外食には覿面にで出いるもはや1000円以内では、ランチは食べられなくなってきたようである。
20230928

 

page001


page002


page003


page004


page005

 

齋藤と行く「寿司373」 久しぶりに妻と小旅行。宇都宮新交通に乗ってみた。昼は寿司「すし華亭 匠」で、ちょっと豪華なランチ寿司。

齋藤と行く「寿司372」  大宮での仕事だったが昼には時間に余裕が? 多少遠い「寿司歩」まで行ってみた。やはり12貫握りを注文。

齋藤と行く「寿司371」 上野から大宮へ移動する仕事。昼は上野駅構内の寿司店(築地魚河岸まぐろ一代)に久々に入店。 「魚河岸11カン貫握り」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司370」 大宮で仕事。昼は何年ぶりだろう地下にある鮨屋「寿司久」。多彩な握りセット990円。

齋藤と行く「寿司369」  昼は久々のにぎり寿司。仲御徒町魚がし日本一。ランチ寿司「月握り12貫」。

齋藤と行く「寿司368」  大宮で仕事、時間を最大限取り、鮨政東口店で「ちらし具だけ大盛」を食べてみた。

齋藤と行く「寿司367」  大宮で仕事、時間があったので足を伸ばし、 鮨屋「歩」に久しぶりに行ってみた。寿司セット(ミニ饂飩+煮物+デザート)12貫1300円。 

齋藤と行く「寿司366」  御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。  

齋藤と行く「寿司365」 大宮で仕事。時間が無いのに政鮨へ。 「握り13貫」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司364」  今日は寿司の日らしい。妻と久しぶりに外食。杉戸の「がってん寿司」でたのしむ。 

齋藤と行く「寿司363」 桶川の息子の家に荷物を届けに行く。昼は北本の「がってん寿司」。

齋藤と行く「寿司362」  今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。

齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。 

齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。

齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。

齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。  

齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。 

齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」

齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。

齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く

齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。 

齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」 

 

「齋藤と行く寿司」 300~350店舗

齋藤と行く「寿司350」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛」  

「齋藤と行く寿司」 251~300店舗

齋藤と行く「寿司300」 鮨屋新越谷シリーズ、再び「つか本」でちらし寿司大盛り。再挑戦

「齋藤と行く寿司」 201~250店舗

齋藤と行く「寿司250」 五反田での素早いランチは都々井に限る。今日は、久しぶりに「にぎり650円」にしてみた。

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円 

齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。

事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。で「おまかせ1.5人前握り990円」満腹になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「寿司373」 久しぶりに妻と小旅行。宇都宮新交通に乗ってみた。昼は寿司「すし華亭 匠」で、ちょっと豪華なランチ寿司。

2023-10-29 08:49:59 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

久しぶりに妻と小旅行。宇都宮新交通に乗ってみた。

昼は寿司「すし華亭 匠」で、ちょっと豪華なランチ寿司。

 今日は先日開業した宇都宮のLRTに乗って見たく家をで出て北上してみた。なんと妻はコロナ以来外出したことがない。なんと3年ぶりの電車への乗車である。休日であるが、逆方向多少は電車が空いていた。しかし、宇都宮の駅周辺は大変貌。私も5年ぶりかもしれない。

 LRTは、jrのホームからも確認できる。モダンな電車は2両編成、結構乗車する人で賑わっていた。終点まで乗車、そのまま帰って来るという体験をしてみた。なんとなく2時間弱かかり、駅に戻ったのは2時前、せっかくだから餃子とも思ったが、西口も再開発でだいぶ店舗も減っていた。再び東口に戻り、宇都宮テラスの2階にある飲食店で決めることにした。

 オープンスタイルの鮨屋があり、そこに決定。オーダーは14時30まで閉店は15時という条件を受け入れ入店。テーブルには「ランチ寿司3種」が書かれた写真入りのメニューがあったが、やや高い。2人なので違うものを頼みたいが選択肢は少ない。

 ①那須(握り9貫)②まぐろづくし(鮪「赤身・中トロ・大トロ」各2貫、ネギトロ「軍艦2」・ネギトロ巻き「6個」)にしてみた。宇都宮で寿司とも思ったが、以前このあたりで仕事をしたときも良い店を数店舗体験している。

 那須は、通常の寿司。こはだ・玉子・エビ・穴子は、私が頂いた。あとは妻が好きなもの、美味しそうに久々の寿司を楽しんでいた。鮪は、脂が嫌いな妻は、赤身・中トロ・軍艦を平らげていた。いずれも美味しいもの、ネタ等は吟味しているようである。私は好きな鉄火巻き、ネギトロ巻き。おいしいものだった。
20230910

 



page001


page002


page003


page004


page005

 

齋藤と行く「寿司372」  大宮での仕事だったが昼には時間に余裕が? 多少遠い「寿司歩」まで行ってみた。やはり12貫握りを注文。

齋藤と行く「寿司371」 上野から大宮へ移動する仕事。昼は上野駅構内の寿司店(築地魚河岸まぐろ一代)に久々に入店。 「魚河岸11カン貫握り」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司370」 大宮で仕事。昼は何年ぶりだろう地下にある鮨屋「寿司久」。多彩な握りセット990円。

齋藤と行く「寿司369」  昼は久々のにぎり寿司。仲御徒町魚がし日本一。ランチ寿司「月握り12貫」。

齋藤と行く「寿司368」  大宮で仕事、時間を最大限取り、鮨政東口店で「ちらし具だけ大盛」を食べてみた。

齋藤と行く「寿司367」  大宮で仕事、時間があったので足を伸ばし、 鮨屋「歩」に久しぶりに行ってみた。寿司セット(ミニ饂飩+煮物+デザート)12貫1300円。 

齋藤と行く「寿司366」  御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。  

齋藤と行く「寿司365」 大宮で仕事。時間が無いのに政鮨へ。 「握り13貫」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司364」  今日は寿司の日らしい。妻と久しぶりに外食。杉戸の「がってん寿司」でたのしむ。 

齋藤と行く「寿司363」 桶川の息子の家に荷物を届けに行く。昼は北本の「がってん寿司」。

齋藤と行く「寿司362」  今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。

齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。 

齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。

齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。

齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。  

齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。 

齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」

齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。

齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く

齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。 

齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」 

 

「齋藤と行く寿司」 300~350店舗

齋藤と行く「寿司350」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛」  

「齋藤と行く寿司」 251~300店舗

齋藤と行く「寿司300」 鮨屋新越谷シリーズ、再び「つか本」でちらし寿司大盛り。再挑戦

「齋藤と行く寿司」 201~250店舗

齋藤と行く「寿司250」 五反田での素早いランチは都々井に限る。今日は、久しぶりに「にぎり650円」にしてみた。

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円 

齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。

事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。で「おまかせ1.5人前握り990円」満腹になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「寿司372」  大宮での仕事だったが昼には時間に余裕が? 多少遠い「寿司歩」まで行ってみた。やはり12貫握りを注文。

2023-10-28 08:14:46 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

大宮での仕事だったが昼には時間に余裕が?
多少遠い「寿司歩」まで行ってみた。やはり12貫握りを注文。

 昨日本意では無い寿司をいただいたので、何かまた寿司を食べたくなった。やはりなれた店の美味しい鮨を食べるのが落ち着く。大宮駅から10分程度かかるが、親方がランチタイムでも手を抜かないものを提供してくれる。

 13時近くではあるが、客は入っている。この立地で頑張っているのだからすごいものである。ランチで頼めば、前菜等として①小鉢(日替わり、大根の煮物)②蕎麦or味噌汁③デザート(リンゴゼリー)がつく。中でも蕎麦はなかなかのものである。今日は、冷たいキノコ蕎麦。

 今日は,職人が親方のみ。若手の調理人は、休みらしい。非常に忙しく働いていた。①マグロ(赤身)②ハマチ③マグロ(中トロ)④イカ⑤鰺⑥鰹⑦玉子⑧ボイル海老⑨赤貝+⑩いくら⑪ウニ⑫しらす「軍艦」、⑬巻物(かんぴょう・沢庵・カッパ)。これで1100円、見事である。

 今日は、マグロの中トロが美味しかった。私の前の客がシャリ多めといって作っていたので、私のもいささか大きめだった。お腹も満たされました。特に軍艦3貫は充実していた。ネタも新鮮なのが何より、歩いて行く価値のある店である。
20230719

 

 



page001


page002


page003


page004


page005

 

 

 

 

齋藤と行く「寿司371」 上野から大宮へ移動する仕事。昼は上野駅構内の寿司店(築地魚河岸まぐろ一代)に久々に入店。 「魚河岸11カン貫握り」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司370」 大宮で仕事。昼は何年ぶりだろう地下にある鮨屋「寿司久」。多彩な握りセット990円。

齋藤と行く「寿司369」  昼は久々のにぎり寿司。仲御徒町魚がし日本一。ランチ寿司「月握り12貫」。

齋藤と行く「寿司368」  大宮で仕事、時間を最大限取り、鮨政東口店で「ちらし具だけ大盛」を食べてみた。

齋藤と行く「寿司367」  大宮で仕事、時間があったので足を伸ばし、 鮨屋「歩」に久しぶりに行ってみた。寿司セット(ミニ饂飩+煮物+デザート)12貫1300円。 

齋藤と行く「寿司366」  御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。  

齋藤と行く「寿司365」 大宮で仕事。時間が無いのに政鮨へ。 「握り13貫」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司364」  今日は寿司の日らしい。妻と久しぶりに外食。杉戸の「がってん寿司」でたのしむ。 

齋藤と行く「寿司363」 桶川の息子の家に荷物を届けに行く。昼は北本の「がってん寿司」。

齋藤と行く「寿司362」  今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。

齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。 

齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。

齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。

齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。  

齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。 

齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」

齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。

齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く

齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。 

齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」 

 

「齋藤と行く寿司」 300~350店舗

齋藤と行く「寿司350」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛」  

「齋藤と行く寿司」 251~300店舗

齋藤と行く「寿司300」 鮨屋新越谷シリーズ、再び「つか本」でちらし寿司大盛り。再挑戦

「齋藤と行く寿司」 201~250店舗

齋藤と行く「寿司250」 五反田での素早いランチは都々井に限る。今日は、久しぶりに「にぎり650円」にしてみた。

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円 

齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。

事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。で「おまかせ1.5人前握り990円」満腹になる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

齋藤と行く「寿司371」 上野から大宮へ移動する仕事。昼は上野駅構内の寿司店(築地魚河岸まぐろ一代)に久々に入店。 「魚河岸11カン貫握り」を食べて見た。

2023-10-27 08:57:14 | 齋藤と行く「寿司」

私の情報は、facebook twitter. を確認ください。「中華街を大切にする人」「ご利用する人」にはご協力をします

何かご質問があれば、コメント欄 or sosamu@ya2.so-net.ne.jp にご連絡ください。

中華街は、中華街の魅力を、最近の中華街は中年おじさんの散策part2-ご覧ください。

私のもう一つの趣味、山登り(過去の記録をまとめています)。山好きおじさんの部屋 もご覧ください。

 

 上野から大宮へ移動する仕事。昼は上野駅構内の寿司店(築地魚河岸まぐろ一代)に久々に入店。
                              「魚河岸11カン貫握り」を食べて見た。

 最近の価格の高騰はいろいろなところに影響がでているようである。上野駅で昼を食べ大宮で仕事をすることになった。上野駅ですぐに食べられるのは構内にある寿司店。以前はランチで800円程度で食べられた寿司もなんと1600円から、こうなるねと駅ナカの食事もままならない。

 当然、以前ランチタイムには満席になっている場合が多いが、今日は1人だけ。この価格ではしょうが無いだろう。時間もあり食べることにした。駅ナカでもあり寿司の職人(従業員)の質はだいぶ低下しているようである。レジ(中)の従業員・カウンターの職人も客に関係の無い雑談をしながら終始仕事をしていた。

 まして、お茶もなかなか出ない。当然、提供された寿司も美味しそうには見えないし、感じない。①コハダ②あなご③たまご④ミル貝⑤イカ⑥ボイル海老⑦マグロ赤身⑧マグロやや中トロ⑨ヒラメ⑩イクラ「軍艦」+⑪ネギトロ巻き(3)。やはりできばえも悪い。駅ナカとはいえよくぞこの程度の物をこの価格で出せる物だ。

 食べてみても特記するほどのネタは感じなかった。量は昼には十分。お腹は満たされました。そうそう味噌汁はなかなかのもの。白子のあら汁、良い味が出ていました。これからも営業は大変な店舗になるであろう。
20230718

 

 

page001


page002


page003


page004

 

齋藤と行く「寿司370」 大宮で仕事。昼は何年ぶりだろう地下にある鮨屋「寿司久」。多彩な握りセット990円。

齋藤と行く「寿司369」  昼は久々のにぎり寿司。仲御徒町魚がし日本一。ランチ寿司「月握り12貫」。

齋藤と行く「寿司368」  大宮で仕事、時間を最大限取り、鮨政東口店で「ちらし具だけ大盛」を食べてみた。

齋藤と行く「寿司367」  大宮で仕事、時間があったので足を伸ばし、 鮨屋「歩」に久しぶりに行ってみた。寿司セット(ミニ饂飩+煮物+デザート)12貫1300円。 

齋藤と行く「寿司366」  御徒町で仕事、駅近く(アメ横)の鮨屋「とろ一」で、ランチ握り1.5を食べて見た。  

齋藤と行く「寿司365」 大宮で仕事。時間が無いのに政鮨へ。 「握り13貫」を食べて見た。

齋藤と行く「寿司364」  今日は寿司の日らしい。妻と久しぶりに外食。杉戸の「がってん寿司」でたのしむ。 

齋藤と行く「寿司363」 桶川の息子の家に荷物を届けに行く。昼は北本の「がってん寿司」。

齋藤と行く「寿司362」  今日は大宮で仕事。きづなすしを発見。ランチをしていたので「蒼?ランチ」を頼む。

齋藤と行く「寿司361」 今日は大宮で仕事。久しぶりに鮨政東口店。 「ちらし大盛り」で超藤と行く「寿司360」 今日は鮨政東口2号店(本店)で、「ちらし大盛り」を食べて見た。 

齋藤と行く「寿司359」 今日は大宮で仕事。やはり政寿司東口1号店に足が向かう。 「ちらし大盛り」を頼んでしまった。

齋藤と行く「寿司358」 大宮で仕事、時間もなく鮨も食べたい。 すし松の「ランチ寿司」で我慢をしてみた。

齋藤と行く「寿司357」 今日は珍しく妻と外食。菖蒲「モラージュ」近くのはま寿司でおなかを満たす。  

齋藤と行く「寿司356」 今日は上野で仕事。昼までだったので余裕のある昼食。御徒町「すし屋・銀蔵」、さくら握り+ハイボール。 

齋藤と行く「寿司355」 今日は鮨政2号店に行ってみた。当然頼むものは「ちらし大盛り」

齋藤と行く「寿司354」 大宮で仕事。昼は急いで鮨雅東口店へ(40分の勝負)。 「ちらし大盛り(サーモン抜き)」。

齋藤と行く「寿司353」 新宿での仕事終わりは、久々の鮨屋「はく田」でランチ寿司。 「握り・たか1020円」を頂く

齋藤と行く「寿司352」 今日も新越谷出仕事。定番となる「鮨つか本」に行ってみる いつもの通り「ちらし大盛りサーモン抜き」を頼む。 

齋藤と行く「寿司351」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛(サーモン抜き)」 

 

「齋藤と行く寿司」 300~350店舗

齋藤と行く「寿司350」 今日は大宮で仕事。ランチは大盛寿司、鮨政東口2号店「ちらし大盛」  

「齋藤と行く寿司」 251~300店舗

齋藤と行く「寿司300」 鮨屋新越谷シリーズ、再び「つか本」でちらし寿司大盛り。再挑戦

「齋藤と行く寿司」 201~250店舗

齋藤と行く「寿司250」 五反田での素早いランチは都々井に限る。今日は、久しぶりに「にぎり650円」にしてみた。

「齋藤と行く寿司」 150~200店舗

齋藤と行く「寿司200」 大宮は「ちらしの大盛り」がおもしろい町。鮨政が一番すごいが、「七搦」の大盛りもなかなか。

「齋藤と行く寿司」 100~150店舗

齋藤と行く「寿司150」 政鮨東口壱号店(本店)で、久しぶりの握り大盛り980円 

齋藤と行く寿司」 51~100店舗

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。仕事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

齋藤と行く「寿司100」 「魚がし日本一・西新宿」。

事終わりのちょいのみ、胃袋も満たす。

「齋藤と行く寿司」 1~50店舗

齋藤と行く「寿司50」 五反田卸売りセンター(TOC)の飲食店にできた 寿司屋(海鮮屋)。「まぐろのなかだ屋」。で「おまかせ1.5人前握り990円」満腹になる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする