ネットでカルチャー(散策・グルメ)

いろいろな人と友達になりませんか、簡単に申し込みができて、参加できる企画をいろいろと考えてみます。興味ある人は連絡を

第3回水道橋から神保町水道橋界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅㉘ カルチャーセンター「建築散策と東京散策」 神楽坂界隈「はなかぐら」

2018-09-25 04:03:39 | 散策案内

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽
平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ)
 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。

 私がご案内した中華街「佐藤栞里さん・ノブ(千鳥)さん・貴理子さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=dZJMaSzGTjY
https://www.youtube.com/watch?v=vONRS6V6GGY
私がご案内した中華街「小峠さん・ノラさん・安藤なつさん・堀田茜さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=uQqT_DF3_ik

 

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」
                                                                                      第4木曜日実施
    「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策⑨」
                          今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。 食事場所等はご参加者、施設の状況で変更になる場合あり。

第3回水道橋から神保町水道橋界隈・江戸川橋(神楽坂界隈)を楽しむ旅㉘
平成30年9月27日(木) 10時30分 水道橋駅(西口・後楽園口)  15時 飯田橋駅解散
 お茶の水の南側を散策、その後は丘陵地帯を散策しながら水道橋へ、文京センターで展望・食事を楽しみましょう。意外と見所の多い路地歩きも楽しめます。途中で甘味で小腹をみたし、遅めの食事となります。涼を求めて、山手線中央の公園、「後楽園」で初夏を楽しみましょう。時期が合えば、菖蒲園で花が見られます。都内で流水が多いのも特徴。その後(東京)北野神社「牛天神」、神楽坂の裏路地を歩いてみましょう。希望者には甘味処を紹介、そこで解散となります。
 水道橋-寺町散策-後楽園-文京シビックセンター(最上階で展望を楽しみながら食事)-小石川後楽園「散策」-北野神社「牛天神」-飯田橋-神楽坂散策-飯田橋
神楽坂界隈「はなかぐら」 はなかぐら弁当
天空のレストランで、都会のパノラマと、きらめく夜景、お料理を
ホテル椿山荘東京のグループレストラン。カジュアルな中に上品な親しみを感じる料理の数々。都心のパノラマを眼下に見下ろすスカイレストランならではの開放感。 お昼のランチから夜は個室を使った会食や大小パーティーまで、それぞれの時間、それぞれの楽しみ方に合わせてお気軽にご利用ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

"神楽坂" の検索結果 (中年夫婦の外食 内) 81 件

  1. 原宿の2次会は、代々木まで散策。「一番館」てビールセット(ビール)。

    原宿の2次会は、代々木まで散策。「一番館」てビールセット(ビール)。

     原宿から代々木まで歩くと、多少喉も渇いてきた。お腹かは満たされていたが、ビールを飲みたくなってきた。1件目の店に行ったが、看板には出でいても16からのサービスだと言い張る。もめてもしょうが無いので、一度座ったカウンターを離れる。16時まで8分。たとえ時間があるとしても、時間まで8分。だめ店と認定した。 少し行くと、ビールセットの看板。800円ではあるが、餃子もつくようである。まずは確認して...

  2. 今日は老舗の旅「前田」でミニ会席。でもコロッケがつく不思議な老舗飯。

    今日は老舗の旅「前田」でミニ会席。でもコロッケがつく不思議な老舗飯。

    参加しませんか私と気まぐれ散策 https://blog.goo.ne.jp/sosamu25/e/8d48de140c7422972b59edef5f165e06齋藤修が案内するカルチャー(散策・食事) 201805老舗・有名店を巡るランチ散歩part6 修正2 第4金曜日実施この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3...

  3. 加賀生麩割烹 神楽坂 前田 第26回 飯田橋から神楽坂散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part5

    加賀生麩割烹 神楽坂 前田 第26回 飯田橋から神楽坂散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part5

    この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。ネットでカルチャー(散策・グルメ)第4金曜日実施老舗・有名店を巡るランチ散歩part5第26回 飯田橋から神楽坂散策平成30年2月23日(金) 11時30分 JR飯田橋(牛込・神楽坂側口)加賀生麩割烹 神楽坂 前田 神楽坂通りの路地裏に佇む【加賀生麩割烹 神楽坂 前田】は、日本建築の贅を尽...

  4. リーガロイヤルホテル東京・フェリオ 第15回 庭園・護国寺を巡るたび神田川のたび 「一級建築士とお食事も楽しみながら!セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤」

    リーガロイヤルホテル東京・フェリオ 第15回 庭園・護国寺を巡るたび神田川のたび 「一級建築士とお食事も楽しみながら!セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤」

    セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能ですあるいは牡蠣にお問い合わせください株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡くだ...

  5. 和食・老舗(築地田村) 第40回新橋~築地界隈を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑭」

    和食・老舗(築地田村) 第40回新橋~築地界隈を楽しむたび 古河・上尾カルチャーセンター「お江戸巡り⑭」

    現在も参加者募集しています。現地集合ですので関東近郊の方は参加できます。ヨークカルチャーセンター上尾 048-777-0440古河カルチャーセンター  0280-31-6011この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ)埼玉・茨城から東京を楽しむたび古河・上尾カルチャーセン...

  6. 池袋で仕事、昼は手早く食べられる鮨①。東口。すし常でランチ寿司。

    池袋で仕事、昼は手早く食べられる鮨①。東口。すし常でランチ寿司。

     大分前に何度か訪れた寿司屋、最近はリニューアルされてかなりおしゃれになっている。今日は池袋で仕事、やはり時間はさほどない。現在はヤマダ電気・アウトレットの近くとなった店舗の隣接する路地。現在も地下で営業している。ランチにはいろいろな物が準備されていた。 今日も外にランチのメニューが出されていたが、最近は寿司以外も準備しているようである。まず私は、寿司しか考えていないが、地下に降りてみる。な...

  7. 紀尾井町 吉祥  吉祥ランチ会席 第22回 四谷駅から赤坂離宮・外堀散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4

    紀尾井町 吉祥 吉祥ランチ会席 第22回 四谷駅から赤坂離宮・外堀散策 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4

    私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532ネットでカルチャー(散策・グルメ第4金曜日実施 老舗・有名店を巡るランチ散歩part4第22回 四谷駅から赤坂離宮・外堀散策平成29年10月27日(金) 11時30分 JR四...

  8. 久々に歌舞伎町を散策、小腹がすきもう一軒寿司屋へ「やろう寿司」、鉄火丼を食べてみた。

    久々に歌舞伎町を散策、小腹がすきもう一軒寿司屋へ「やろう寿司」、鉄火丼を食べてみた。

     歌舞伎町の裏はホテル街、多分そこを利用した人たちも狙っているのだろう。昼はサブ、夜が本命と思われる庶民的な寿司屋である。屋号から野郎寿司、いかめしい感じがする。立地する交差点には、対面する二店舗が寿司屋。以前から結構両店とも利用させてもらっている。当然ランチである。 通常は混んでいるのだろうが、今日は時間が多少ずれている。うれしいことにランチはまだ可能なようである。ちょうどギリギリ15時ま...

  9. 西新宿の裏路地にあるなかなか寿司屋。「寿し割烹はく田」、今日はランチをしていた。

    西新宿の裏路地にあるなかなか寿司屋。「寿し割烹はく田」、今日はランチをしていた。

     新宿はやはりいろいろな店舗が展開している。寿司屋も多いがランチで低価格で利用できる店が最近激変している。このあたりでは、回転寿司の影響というよりは、需要と供給のバランスらしい。居酒屋がどんぶり等を低価格、あるいは魅力的な盛り付け等で提供するので、そちらが主流らしい。 寿司屋はなかなか夜には入れない。その分ある程度利益が出ないランチの寿司は寿司屋も客も敬遠していると聞く。「寿し割烹はく田」...

  10. 中華街・状元楼でランチセット。なかなか落ち着いた雰囲気で上質の物を食べました。

    中華街・状元楼でランチセット。なかなか落ち着いた雰囲気で上質の物を食べました。

     最近参加者の年齢が高くなったせいか、中華街の案内に興味を持つかたがへってきた。従って参加者もかなり高齢化してきた。その分質より量という雰囲気が強いと感じてきているので、今回は久々に(中華街の案内では初めて)状元楼にしてみた。真面目なコースだし高いが、ランチのコースがあるので、それにしてみた。 状元特製フカヒレコース3190円。インターネットで申し込み税金分をサービスしてもらった。メニューの...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ 

2018-09-24 05:31:10 | 食事記録

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽
平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ)
 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。

私がご案内した中華街「佐藤栞里さん・ノブ(千鳥)さん・貴理子さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=dZJMaSzGTjY
https://www.youtube.com/watch?v=vONRS6V6GGY
私がご案内した中華街「小峠さん・ノラさん・安藤なつさん・堀田茜さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=uQqT_DF3_ik

 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧
第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③
 品川駅-品川シティ-ニコンミュージアム-YKK体感ショールーム-品川-大井町-国際会議場-アニヴェルセル 東京ベイ(ヴィーヴ ル ソレイユ)-夢の大橋-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティ-東京シンボルプロムナード公園-夢の広場-東京テレポート・お台場海浜公園-(新橋居酒屋散策)
平成30年9月21日「金」品川中央口集合
ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ
乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!


f0388041_07355632.jpg

 

f0388041_07360110.jpg

 

f0388041_07360617.jpg

 

f0388041_07361238.jpg

 

f0388041_07361747.jpg

 

f0388041_07362262.jpg

 




"アニヴェルセル 東京ベイ" の検索結果 (中年夫婦の外食2 内) 13 件

 

  1. 一人二次会「そば田」    第25回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅「57」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

    一人二次会「そば田」 第25回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅「57」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみまし...

  2. ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第25回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅「57」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10   熊谷カルチャー

    ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第25回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅「57」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

    私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ) 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみまし...

  3. 北千住で仕事。時間が無いので丸井1階のフードコートで「長崎チャンポンセット(大盛り麺2玉)」

    北千住で仕事。時間が無いので丸井1階のフードコートで「長崎チャンポンセット(大盛り麺2玉)」

     デパート(物販店)やショッピングモールには、フードコートという物があるがほとんど入ったことは無い。今日は北千住で仕事、時間も無いのですぐに食べ競られそうな店を物色するが、どうもない。何かそそられないとんぶり・バーガー類が多いらしい。見つけました私が食べられる杯の店舗。 リンガーハット・長崎チャンポン、正確にはリンガーハット 千住ミルディス店 と言うらしい。調べれば商店街にもあるらしい(西口...

  4. 新宿での仕事。帰りは食事も兼ねて、西新宿「しんぱち食堂」で定食とビール3杯。

    新宿での仕事。帰りは食事も兼ねて、西新宿「しんぱち食堂」で定食とビール3杯。

     今日は結構仕事が遅くなった。最近遅く帰宅し、食事をすると胃に負担を感じるようになってきた。そんなこともあり遅くなった場合、まずは腹ごしらえ(アルコール補給)をすることにしている。新宿での仕事だったので簡単にできる場所は多い。今日は定食を頼めばなまビールが150円で飲める「しんぱち食堂」にしてみた。 まずは定食を頼む。味噌汁とご飯は後でいいとつたえるようにする。そうすれば、魚で一杯と言うこと...

  5. 渋谷で時間があったのが時間がまだ早い、あいている居酒屋を探せば「テング酒場」でチョイのみ。

    渋谷で時間があったのが時間がまだ早い、あいている居酒屋を探せば「テング酒場」でチョイのみ。

     散策のお手伝いをカルチャーの依頼で、東京及び近辺を案内している。今日は、世田谷方面の散策。渋谷で何か簡単に飲める場所を探してみれば、入ったことのある場所しかあいていない、少し移動し桜丘方面をいけば、「テング酒場」がありました。他店舗は入ったことがあるが、渋谷西口桜丘店は初めてである。 15時程度などでほとんど客はいない。無条件でカウンターに案内された。一人なので当然かもしれない。幅も広く雰...

  6. 帰路でのちょい呑み。東池袋「そば玉川」で、トッピングをつまみに2杯。

    帰路でのちょい呑み。東池袋「そば玉川」で、トッピングをつまみに2杯。

     なにか立ち寄らなくても良いが、ビールを飲みたいときがある。しかし、時間も限られている。そういうときに利用するのか、アルコールも出す、外食チェーン。最近は牛丼チェーン店のほとんどがビール程度の物を準備してくれている。蕎麦チェーンも大概準備するようになっている。 どの程度の規模でチェーン展開しているか解らないが、池袋東口にも「そば玉川」という店があり、よるは居酒屋風の雰囲気になっている。つまみ...

  7. 池袋で仕事。今日はおなかもすいていた、松乃家(東池袋店)で「ダブルカツ定食780円」で満腹に!

    池袋で仕事。今日はおなかもすいていた、松乃家(東池袋店)で「ダブルカツ定食780円」で満腹に!

     時々たっぷり食べたくなるときがある。そんなとき漠食い?以前は2食ぐらい食べたが、最近は、食べたことがないメニューを食べたくなる。本日は松乃家。松屋チェーンのカツ専門店。食べたことがないと言えば、嘘になるが、本日はダブルカツ。なんと言うことはないロースカツ2枚のセット。 お茶が出されるのがありがたい。仕事をしているとお茶は何かほっとする。飲食店でも水を出している店が多いが、私が許せるのは、カ...

  8. 最近は一人2次会が多い。神田「のむず」でちょい呑み。昼(入店15時)からやっているのはありがたい。

    最近は一人2次会が多い。神田「のむず」でちょい呑み。昼(入店15時)からやっているのはありがたい。

     なんとなく時間が早いと少し飲みたくなるもの。不思議に入ったことのない店に入りたくなるのは私の悪い癖。今日は帰路の駅が、神田。地の利は十分、そうなると意外と入ったことのない店が少ない。時間も早いので空いている店も少ない。プラプラ歩いていると、ビールが安い面白い看板。2階が居酒屋で営業しているらしい。 中は、窓をすべて閉じているらしく暗い。15時過ぎではあるが、ランチもやっているようである。宴...

  9. 今日も忙しいランチ、池袋東口松屋で290円牛丼と思ったが「頭大盛りとした350円」

    今日も忙しいランチ、池袋東口松屋で290円牛丼と思ったが「頭大盛りとした350円」

     最近はまっているのが牛丼のあたま大盛り。特に池袋の松屋は290円の牛丼を提供する店舗か多い。それに頭を大盛りにしても割高感は感じない。これはうれしいサービス?である。東口には2店舗そのような松屋があるが今日は駅前店に行ってみた。 お茶が提供されるのもうれしいのが松屋。簡単な味噌汁であるがこちらもサービス。なんとカレーを頼んでもつくから面白い。牛丼には不可欠である。欲を言えば松乃家のように漬...

  10. 池袋で仕事。松乃家東池袋店、何かおなかがすいて「スベシャルセット(ロースカツ+ヒレカツ定食)」

    池袋で仕事。松乃家東池袋店、何かおなかがすいて「スベシャルセット(ロースカツ+ヒレカツ定食)」

    とんかつ専門店に行かないこととが多くなった代わりに、簡易に食べられる店舗に行くことが多くなった。その中でも多いのが、仕事を依頼される「池袋」。松屋フーズの経営(展開)するとんかつ店・松乃家。東口には、1階が松屋2階で営業している。 20席程度の店舗であるが、いつの時間帯でもある程度の客は入っている。当然価格も安いが、価格と比較すれば割安感のあるとんかつが食べられるのがありがたい。今日は時間...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧ ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ

2018-09-23 07:24:21 | 散策記録

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽
平成30年10月3日(水) (中央口でて地下街を通りそごうへ)
 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。

 私がご案内した中華街「佐藤栞里さん・ノブ(千鳥)さん・貴理子さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=dZJMaSzGTjY
https://www.youtube.com/watch?v=vONRS6V6GGY
私がご案内した中華街「小峠さん・ノラさん・安藤なつさん・堀田茜さん」でした。
https://www.youtube.com/watch?v=uQqT_DF3_ik

 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧
                                  第3金曜日実施
「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
第24回品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび③
 品川駅-品川シティ-ニコンミュージアム-YKK体感ショールーム-品川-大井町-国際会議場-アニヴェルセル 東京ベイ(ヴィーヴ ル ソレイユ)-夢の大橋-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティ-東京シンボルプロムナード公園-夢の広場-東京テレポート・お台場海浜公園-(新橋居酒屋散策)
平成30年9月21日「金」品川中央口集合
ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ
乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!  

 

 

 

 

 

第24回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

「中華街の達人と横浜・中華街と食事(ランチ)を楽しむ」 セブンカルチャー「建築散策と横浜散策」①

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「中華街の達人と横浜・中華街と食事(ランチ)を楽しむ」 セブンカルチャー「建築散策と横浜散策」①

2018-09-20 10:30:19 | 散策案内

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

                                                        セブンカルチャー「建築散策と横浜散策」①
「中華街の達人と横浜・中華街と食事(ランチ)を楽しむ」 
  中華街でいろいろな食事を楽しみオリジナルコース(料理)を食べ尽くしましょう
                                                 
午前中散策、午後会食基本を散策に当てて、のんびり散策・食事をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、リーズナブル(原則3000円平均目標」)で、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。ランチは中華街とし、中華街内も解説します。
 原則、散策しながら、「建築物」を解説し、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、街歩きをたのしみます。各店舗に可能な限り努力して、季節感・店の特徴の出るコースを組み立ててもらいます。食べることをメインに考えていきましょう。
                                  ※料理種は決定ですが予約等の関係で店・内容は変動するかもしれません
第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽
平成28年10月3日(水)    (中央口でて地下街を通りそごうへ)
 10時30分 横浜駅東口 集合そごう地下入口集合
横浜のシーサイドを快適なシーバスで移動、海からみなとみらいを見た後、「山下公園」を散策、希望があればマリンタワーにも登ってみます。秋の食欲が増す時期。コース料理を楽しんでみましょう。
「広東料理」 「一楽」3500円/人(税込)
中華街のランチ群を抜く良店。
 老舗の伝統に基づいた味を守りつつ、広東料理と四川料理をベースに上海、北京など中国各地の調理技法を取り入れ、旬の食材を使った四季の味わいのある中華料理をお届け致します。お座敷タイプの個室は3部屋最大35名様。テーブル席は40名様までご利用頂けます。お客様の御希望に合わせて、お好みのお料理を取り込んだコースメニューのお仕立てをしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第24回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

 

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回 品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧

2018-09-19 08:23:10 | 散策案内

セブンカルチャーで募集しています 全国のカルチャーで申し込み可能です
あるいは牡蠣にお問い合わせください

株式会社セブンカルチャーネットワーク  事業推進部
東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店別館9階〒171-8569
電話番号 03-5949-3842  FAX番号 03-5949-3874 

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧
                                                                                      第3金曜日実施
                「一級建築士とお食事も楽しみながら!」
                          今回は特徴のある建築散策をしてみましょう
  午前中2時間、午後2時間(目安)を散策・食事に当てて、のんびり散策をしてみたいと思います。昼食(ランチ)は可能な限り、魅力的な物を考え、参加者が満足できる内容の場所を探してみたいと思います。
 原則、散策しながら、「建築物」を入れ込み、見学等を実施しながら、その建物・関連することを平易に説明し、移動しながら、町歩きをたのしみます。
「涼しくなったらお台場までレイボーブリッチを歩いてみましょう」

第24回   品川から芝浦,レインボーブリッヂ・お台場のたび1③ 
  品川駅-中央卸市場食肉市場-天王洲アイル「散策」-東京海洋大(水産資料館)-(倉庫群)-レインボーブリッヂ「歩行横断」-お台場レインボー公園-お台場海浜公園(ディクス東京ビーチ・アクアシティお台場・フジテレビ)「散策」-潮風公園「散策」-船の科学館「見学」-パレットタウン「散策」--夢の大橋-国際展示場
平成30年9月21日「金」 品川中央口集合ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ
乾杯ドリンク&食後のカフェ付 !お魚&お肉のWメインを愉しめる全4品!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私と「中華街」に行きませんか、セブンカルチャー企画。第1回海から中華街を目指す「創作料理」中華街散策 一楽

 

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑩  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑨  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑧「最終案」  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑦  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑤  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」⑥  「一級建築士とお食事も楽しみながら!」

セブンカルチャー「東京・有名建築散歩」③ 「一級建築士とお食事も楽しみながら!」 第3金曜日実施

 

 

大通りでも何か異質な店舗。一楽の外観は、中国の寺を模しているらしい。

 

中華街でディナー。船でみなとみらいクリスマスを体験。食事は「一楽(大通り)」

一楽「広東料理」 算3000円+飲み物 第15回夕焼けの海から中華街を 目指してみましょう(横浜クルージング)

第15回 夕焼けの海から中華街を目指してみましょう(横浜クルージング) 参加者が減り無理の利く「一楽」に変更

 

ヴィーヴ ル ソレイユ/アニヴェルセル 東京ベイ 第25回品川駅から天王洲アイル(分岐)、領域を確認する旅「57」 「体験・建築・史跡散策とグルメランチ(老舗)」PART10 熊谷カルチャー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする