久しぶり仕事用のクライアントPC修理依頼、毎度の消耗部品ハードディスクの故障です
過去修理経験は一番多いハードディスクで毎度多いモーター回転できない症状
ラジコンのブラシレスモーター同様3極PWM駆動です、今回はボードに圧力掛けると動作
毎度の接点黒色酸化かと清掃したけどダメ!? スルーホール(上下パターン回路を導通させる穴)
が黒色酸化し腐食、冬場に起きる結露が原因 半田流し込んでも不安定、スルーホールチェック用
針で不良部分は分かっています
確実にスルーホールを導通させるパターン補修は現役時代の特技で銅線補修、基本工程でしたが
初めから銅線処置した方が早かったかも!
100発100中キックし動作 あ~今の時代は今は丸ごと簡単にハードコピーアイテム有るので
買っておいた方が良いでしょうね