先ほど中国の記者会見でエアロゾル感染と発表されましたね
一般的に、接触感染、飛沫感染、空気感染Airborneそして当方は聞いたことのないエアロゾルとは?
でググると曖昧な意味でもありますが空気感染とほとんど同じ状態の様です
クルーズ船で大規模な感染は空調ダクトなどが主原因となっているかもしれません
結局 前回も お話していましたが飛沫感染ではなさそうです
感染力強いではなくエアロゾル感染だとしたら感染要因は空気中広範囲に及ぶこととなりますね~
海外サイトでは新型コロナウイルスは乾燥し固体になってもかなり長時間感染能力保持できますし
0.1μmとなるとマスクがN95でも?付けないよりはよい的な感じかも・・・というか無い・・・
人込みや密閉された場所を避けるしか手はないのでしょう、令和に変わっても悪い事起き過ぎです~