SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

無駄に考える時間はやはり無駄

2020年03月03日 | PC/GAME

なのでふとPC話~

以前購入していたSATA3カードをPCに装着し逆に双方向レートが下がった件です

今回M/B付属パーツのHDケーブルセットを入手

SATAケーブルは6/3Gbps

で~肝心なのはバス!昔のPCIバスとは違いバスによりシリアル速度が違いとか

白いPCIバス×1なのでUSB3カード入っているけど意味がないしここにSATA3カードを

差すとSATA以下の双方向転送スピードになるのです、そこで黒い字余りなPCIバスに差せば?

初期i7 N1996が悩ましいけど・・・

はい!これまたBIOS割り込んだ昔RADE/IDE/NICカード表示だがGen2すなわちPCI-E2

なる双方向シリアル接続になるのですね~

PCI-Eの倍近いシークで十分なパフォーマンスでした

キャッシュしないで大容量のソフト起動はやはり早い!

今どきのGEN3対応バスならば・・・結局そこまでの必要性が叫ばれたPCの世界でしたからね~


新型コロナウイルスについて #24

2020年03月03日 | ニュース関連

NEWコロナの感染者数は感染率と時間の比率を考えると数倍ではなく十数倍になっている

かと思います、スプレッダーなる曖昧な新語は空気感染に近いとお話していましたが

情報収集しているとやはり感染力強いのではなく空気感染(立体3Dに空気中に浮遊)する可能性大

何度かお話していますが当方予測の3月末辺りからピークかと?

 

トイレットペーパーは不足していません!

とマスクは平行した文言タイトル多いですがマスクは中国製がほとんど

衛生用紙とは分かりやすい見た目嫌う再生紙ブームより

やはり木材パルプが支流とは言え結局原材料はほとんどが輸入

ただ日本で製造されているだけなのです、前回お話した繰り返しですが資源少なく人が多い日本を考えると

近代生活するには安く輸入できる国に進むしくなるのは道理ですが

事あればインフラ以前の必要物資になっていくのも必然的な話なのです

仮面ライダーカードでスナック菓子だけ廃棄やら確かビックリマンチョコとかも・・・

オイルショックの繰り返し時代を思い浮かべます、そのあと倉庫の大量で邪魔になったチリ紙無駄になっていたし~

なんかSNSに絡んだ未だテレビで全般だけ報道拡声される時代を思えばまさに

学習能力無い日本は変われないのでしょう

それを思えば一発屋やら昔有名人やらなる芸能界同様のお笑い国に落ちぶれていますね

海外からは今でも僅か救い有る状況だがそれを見逃す事は避けなければなりません

当方物理的に考えて日本国内だけで対処できなくなるのは時間の問題かと。