猫が好き様へ
桜の件ですが河川の桜はまだ開花なしです
強風、長年の感10m以上、だったので地面付近飛ばしていました(汗)
北九州直方付近の遠賀川河川敷で初飛行
快晴でしたが風は4~5m位、高度上げるとかなり振られていたので低空でテスト
離陸で一度バウンドしカメラがヨー方向、機体真横に45度に回転、位置保持はピタリ固定だけど・・・
着陸しジンバル電源リセットしキャリブで今度は慎重に離陸~
特にヨーがかなり鈍いが3軸ジンバルにはスポーティーな設定は無理かも
GPSホールド保持、気圧センサー高度維持も問題なし、ただGPSホールド時のピクツキ大きいので
PID再調整が必要、ジンバルは問題なしだが3軸だとヨー軸が弱いのでパワー設定再度必要
というか2軸でも良さそな感じです、ただBEBOP2やANAFIからすると
でかいし音がかなりうるさいので目立ちますね~
バッテリーは容量は10パーで設定たアラーム音発動14分の滞空時間でした