本州自主避難から帰ってきました~
すでにgotoやら避難やらで各所空き無し、親族6名犬2匹!調べた挙句
岡山空港温泉レスパール藤ヶ鳴のロッジの空きが一件だが6日のみ
なので一旦ファミリーロッジ旅籠屋・広島店 に宿泊
翌日6日に岡山空港温泉レスパール藤ヶ鳴のコテージ 7日11時にチェックアウト
台風も通過したようだが帰りは本州から九州区間通行止め!
ファミリーロッジ旅籠屋・宮島SA店に宿泊し本日8日にやっと帰宅できました
ただ平日割引やgotoキャンペーン30パー引きから一日分の宿泊代は浮きました・・・
岡山空港温泉レスパール藤ヶ鳴のコテージは山の高台で素晴らしい風景
夜は鈴虫、朝は野鳥の鳴き声~残念だったのは近辺に飛行場があるのでドローンは飛ばせませんでした





4日は一日がかりで家の周りの不要な物を車2台で公共のゴミ処理場へ搬送していました
当家の状況は近所の方写真でスマホへ送ってもらったので安心はしていました
近所の片話ではコロナからか?避難場所が制限されたり満員で入れなかったり、大型施設も駐車場は開放されないやら
対応はかなり酷い状況だったようです!
スマホ画像では黒いドアか壁?なる大きな板は業者が回収していたとの事でした・・・
クロス状の策と8年前に植えたレッドロビンが見事に倒れていました
今は木は例のチェーンソーで細かく切断、細めの長い杭を4本買ってきて打ち付け修理は完了しています(汗)
報道予想通りで有れば左のラジコン格納庫なるプレハブも無くなっていたでしょう
9号の後気温が下がっていたのでそれが幸運だったのかもしれません、これだけの被害で良かったです~
そうそうガス、水道、メインブレーカー落とすので冷蔵リポも怪しい物かなり塩水処理しました
今の温暖化を思えば台風も酷くなっていくのでしょうね~色々酷くなるばかりですね~
