SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

新型コロナは下げ止まりから増加 #2

2021年03月25日 | ニュース関連

2020/1/16日から今現在のNHK データーベースから大まかな解析してみました

今回のイギリス株 高感染力、高死亡リスク変異、日本の累計感染者の1/4が10才未満(まだ比較できるほどの感染者数ではない)

日本の2波(欧米変異)から3波はピークで5倍もの感染者数を出しているのを思えば国内独自の変異?

毎度の海外流入かとは思っていたが現状を考えると新たなイギリス変異株が伝播しているように思えます

となればイギリス大手機関からの経緯情報から高感染高死亡リスク1.5~2倍とされる

が実際はネズミ算に類似した式となるので4波となればピークは3波にくらべるととても大きな数値となり得ます

ただしこれから暖かい時期となるので ある程度の救いとなるかもしれません

そもそも一年4か月近く経っているがPCR検査数は今だ途上国以下、最近では検査数下げています

さらにはイギリスから変異したとの情報を受け

最近になってスクリーニング~ゲノム検査!さらには海外製ワクチン頼みとなる始末

電気電子系だけではなく、そちら分野も退化しているのでしょう

さすがここまで年月過ぎてくるとこの生活に慣れてきます

変異も多国化している中なのでワクチンも効かなくなりこんな生活が当たり前な時代にならなければ良いですね~

ダメな時はコロナビジネス社会~~

コロナから、昨今かなりの恩恵受ける企業も多くなっていますから~コロナバブル景気時代になるかも(汗)

そうそう波間の下げ止まり期間は一か月と数日間から増加に転じていますが

今回も増加に転じれば同じ位の周期となります、なんか波に一定周期があるのかな~?