SpeedLander

余生を考えると貯蓄も必要かと、趣味の浪費も考えなければならない時代、すでに遅いけど(汗)

イギリス変異株 #2

2021年03月27日 | ニュース関連

大阪 変異ウイルス 1人死亡39人感染確認 新型コロナ
03月26日 18時47分

本日感染者数386  先週土曜日感染者数153 一週間で2.52倍

 

兵庫県の検査 52.6%の検体が変異ウイルスに感染
03月25日 18時27分

本日感染者数164  先週土曜日感染者数64  一週間で2.56倍

現在一週間で2.5倍を考えると3波に比べかなりの勢いなので欧州で言われている様に感染力高い

もちろん今までと同じ様に他県へ伝播し感染拡大していくのですが4波のピーク時はかなり大きな数値となりそうです

物理的に考えると世界的にも大きな疫病時にロックダウンしてきた歴史は有りますが

何分今の日本では無理な国なので感染下降を待つしかないのでしょう!

全く話に出ないのですが単純に考えればワクチンをライセンス契約し日本で製造できないのでしょうかね~

そんな金も技術も無くなっているのかな~?

そうそう佐賀の方大阪で変異ウイルス感染しお持ち帰りされていましたね~(汗)


イギリス変異株

2021年03月27日 | ニュース関連

感染力、死亡リスク高くなり日本でも多く発見されてきたイギリス変異株ですが当の英国

は以前からすでに下降安定期、よほどの感染対策をしているのでしょうUK離脱した島国の利点が生かされたのか?

島国で思えば台湾、ニュージーランドはコロナ感染は克服されています

多分アジア系民族DNA、生活習慣など今だ分かりませんが感染者数、死亡者数を考えると

欧米で頻繁に行われてきたロックダウンが日本で可能だったのなら短期間で感染コントロールできたでしょう

海外つうつうの日本で生活していくには海外頼り、それは昔からでしたが国政方針なので今更悔やんでも致し方ない

前回の波同様 大騒ぎし日本中が経済疲弊につながっていますから、

急激増加し大騒ぎして制限ではなく下げ止まりから増加傾向している地域の大きな制限が出来ないかぎり

同じ事を繰り返す事になっています、が今回の変異株を考えるとこれからの季節でもかなりの被害となりそうです

過去のウイルスは弱体化が普通と思っていましたが今回の新型はかなり違っています

ふつうに同じ種のウイルスが変異しながら世界中に感染する事態、歴史的過去にない種なのですからね~