「香嵐渓のモミジ(楓)が色あざやかな彩りをみせて出迎えてくれていました」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/c0349cf3bf339f0af559074422bbaaa0.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
香嵐渓のシンボルといえばもう言うまでもなく紅葉と赤い橋の待月橋(たいげつきょう)ではないでしょうか。きょうもその待月橋をバックにしての紅葉画像等をアップいたしました。今年の紅葉は
この夏から秋にかけてのいろんな気象条件等を加味して何処も色づきが良いとその筋の関係者が言っている通りだと思いますが、それもこれもこれからの気象も多少影響して来ますからなんとも
言えないのではないでしょうか。今月もあと2週間となりました。これから平地での紅葉の名所どころのラストスパートで、何処がどんな風に、いや、どの様にまた魅せてくれるのかたいへん楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/6073fbb38e11018909819c0939773ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/06e4ecf61d9dba7e6cf6dac6280de840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/4fbc02a9b365ed325f48112c61421939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/fe97e0367d58d97f4aa309af70fe5841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/e77300d988a27276a7670c33819d58df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/32/c0349cf3bf339f0af559074422bbaaa0.jpg)
お早うございます、今日の1枚は。
香嵐渓のシンボルといえばもう言うまでもなく紅葉と赤い橋の待月橋(たいげつきょう)ではないでしょうか。きょうもその待月橋をバックにしての紅葉画像等をアップいたしました。今年の紅葉は
この夏から秋にかけてのいろんな気象条件等を加味して何処も色づきが良いとその筋の関係者が言っている通りだと思いますが、それもこれもこれからの気象も多少影響して来ますからなんとも
言えないのではないでしょうか。今月もあと2週間となりました。これから平地での紅葉の名所どころのラストスパートで、何処がどんな風に、いや、どの様にまた魅せてくれるのかたいへん楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/6073fbb38e11018909819c0939773ce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/06e4ecf61d9dba7e6cf6dac6280de840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cb/4fbc02a9b365ed325f48112c61421939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/82/fe97e0367d58d97f4aa309af70fe5841.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/e77300d988a27276a7670c33819d58df.jpg)