写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

光に眩しく降る雨にうつむいていた嵯峨野の竹林。

2012-12-27 10:24:12 | 風景写真
      「人の世を古都に描く(写真)それは季節の眺めとともに京の洛西は嵯峨野」



    お早うございます、今日の1枚は。
   いやはや今年も残りが少くなってまいりました。今日もう1日ことし最後に出かけた神戸の戻りに撮影してきた京都の嵯峨野のまさに年の瀬のありのままの表情をアップさせていただきます。
   きょうの画像の竹林のあるところが嵯峨野だということは良く知っておられるかと思いますが、実は渡月橋があるところも嵯峨野で、橋を渡った向こう(天龍寺側から見て)側が嵐山で。橋のあるとこ
   ろも嵯峨野になっているということをご参考までに付け加えさせておきます。しかしまあぁ今年の12月はほんと寒いですね。ずいぶん前から寒いと言っていたのが当たってしまいました。ご自愛ください。




◇竹林がいちばん美しく見られる時は大雨が降った翌朝でそれは見事に変身してみせてくれます。









◇もうご説明無用の縁結びの神様は嵯峨野の野宮神社。