写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

大動脈を駆け抜けてきた新幹線。

2014-02-12 07:02:34 | 風景写真
       「夢と希望を乗せて間もなく半世紀にもなる新幹線の精鋭たち」


                                                                                                              ◇歴代新幹線が堂々と並ぶ姿は圧巻でした。


    お早うございます、今日の1枚は。
   ことしの10月で50年、東海道をはじめて駆け抜けぬけた新幹線の初代0系のこだまが無性に見たくなってJR東海リニア・鉄道館へと出かけ見てきた画像からアップしました。
   名古屋港にJR東海の鉄道館の鉄道展示場が出来たのが3年前の3月で、休みの日などは今でもけっこうな人出がある様ですのでおととい月曜日に、開館時以来重い腰を上げ
   行ってきました。何も鉄道ファンならずとも見て触れて楽しめるところそれが名古屋の鉄道館ではないでしょうか。ソチ五輪は日本が苦戦していてやっと、スノボでメダルを獲りました。



◇0系21形式新幹線電車の独特なフォルム 1964開業当時 先頭車両として最速210キロを出して東京大阪間を3時間10分で走っていた。



◇700系723形式 新幹線電車 700系 JR東海量産先行試作車。



◇955形 新幹線試験電車300X 電動方式により時速443キロの世界最高時速を記録しました(1996)。



◇超伝導リニア 山梨リニア実験線で時速581キロを出したリニア。