「昼下がりの切り通しが白川と交わるところ巽橋」

お早うございます、今日の1枚は。
涼やかに緑のヤナギが白川の水面に少しだけ揺れるその姿を一服の清涼剤だと思い見てきたのが祇園は白川に架かる夏の巽橋でした。この夏の京都の祇園祭の宵山からの
一連のアップもきょうで最後となりました。ことしだけで巽橋は3回目になりましたが、この間はなんと人っ子一人いない風情で良かったか悪かったかわかりませんがアップしました。
8月に入ってきょうは最初の週末でもありますが連日のこの厳しい暑さにも困りモノです。この暑さがいったい何時まで続くというのでしょうか。ちょいと気がかりになってまいりました。




※本日は申し訳ございません コメントのほうを差し控えさせていただいても宜しいでしょうか お願いいたします。

お早うございます、今日の1枚は。
涼やかに緑のヤナギが白川の水面に少しだけ揺れるその姿を一服の清涼剤だと思い見てきたのが祇園は白川に架かる夏の巽橋でした。この夏の京都の祇園祭の宵山からの
一連のアップもきょうで最後となりました。ことしだけで巽橋は3回目になりましたが、この間はなんと人っ子一人いない風情で良かったか悪かったかわかりませんがアップしました。
8月に入ってきょうは最初の週末でもありますが連日のこの厳しい暑さにも困りモノです。この暑さがいったい何時まで続くというのでしょうか。ちょいと気がかりになってまいりました。



◇やげんぼりのご主人が水をまかれました。

◇新橋通をそぞろ歩きするニセモノの舞妓さんでした。
※本日は申し訳ございません コメントのほうを差し控えさせていただいても宜しいでしょうか お願いいたします。