「中部山岳国立公園ヤマのうえ静寂な栂池自然園」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/f3ef60ccf14af5172a787dd79645642f.jpg)
◇園内入口から浮島湿原までワタスゲとほかの花咲く風情を見ながら往復おおよそ12000歩をスタートさせました。
お早うございます、今日の1枚は。
ことしも夏の信州は栂池自然へ出かけて上ってまいりました。何時も足を踏み入れているところですから別になにも変わったことも無ければ珍しいモノにも遭遇できないまま、
足早に園内を散策して下りてまいりました。しょせんは限られた時間内にいつもの通りに廻って来るだけですから絵にしてきたモノも見慣れた絵柄ばかりですがきょうから順番に
アップします。運が悪いことに訪れた日、天気が朝の内は良かったみたいでしたが午後からは今にも雨が降りそうな天気のうえ暑くて足が重くて前に進まずで必至に廻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/8046099c73fb7a8a6994b6e73e11c8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/7e5fbd11e9a80671e836cfd4735d335c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/5cd03d6ca0ce7f9fe1943d6aab4fc7ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/50/f3ef60ccf14af5172a787dd79645642f.jpg)
◇園内入口から浮島湿原までワタスゲとほかの花咲く風情を見ながら往復おおよそ12000歩をスタートさせました。
お早うございます、今日の1枚は。
ことしも夏の信州は栂池自然へ出かけて上ってまいりました。何時も足を踏み入れているところですから別になにも変わったことも無ければ珍しいモノにも遭遇できないまま、
足早に園内を散策して下りてまいりました。しょせんは限られた時間内にいつもの通りに廻って来るだけですから絵にしてきたモノも見慣れた絵柄ばかりですがきょうから順番に
アップします。運が悪いことに訪れた日、天気が朝の内は良かったみたいでしたが午後からは今にも雨が降りそうな天気のうえ暑くて足が重くて前に進まずで必至に廻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/83/8046099c73fb7a8a6994b6e73e11c8d2.jpg)
◇クルマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6c/7e5fbd11e9a80671e836cfd4735d335c.jpg)
◇ミヤマキンポウゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/5cd03d6ca0ce7f9fe1943d6aab4fc7ad.jpg)
◇モウセンゴケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/10/956826f423298019274f62482dffdf5a.jpg)