写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

熱い街にぎやかな街それは名古屋の大須。

2013-01-16 00:10:00 | 風景写真
      「そこはいつも輝きに満ちあふれている名古屋の大須観音の門前まち界隈」



    
    

    お早うございます、今日の1枚は。
   そこは何時訪れても活気があり人で満ちあふれている門前町。名古屋の下町こと大須のそれも食べ物屋さんの画像を今日はアップしてみました。食べ歩きにはモッテコイなのが
   大須でして、なんてたってアーチ街になっているから雨が降っても大丈夫。傘いらずで散策出来ますからうれしいではないでしょうか。自分の好みのそれもお手頃の値段でいただける食
   べ物がいっぱいありますからこれまたうれしいのが大須というところではないでしょうか。おとといの14日は訪れた時間帯が早かったためお店がまだ開いていなかったりしてちょっと残念でした。











◇1枚撮らしてと1本指を出したら同じように1と応えてくれました。





◇その名の通り世界一のピザのお店もあります。






      ※今日もコメントの方はお休みさせていただいています。


尾張名古屋の下町の大須は大須観音にあり。

2013-01-15 05:31:54 | 風景写真
      「観音様の朱い大ちょうちんに線香のケムリが覆い見え隠れしておりました」



     お早うございます、今日の1枚は。
    きのうの成人日は爆弾低気圧だかなんだか知りませんが朝からのあいにくのお天気で、それも時おりタタキつけるような雨の3連休最後の休日にはまいりました。はじめっから昨日は名古屋の
    唯一の下町とも言うべき大須へ出向いて、大須観音の「左義長(どんど焼)」をと思いましたら、着いた途端の激しく降る雨にはいたたまれず早々と退散して来てしまいました。生涯にたった1度のこ
    の良き日を迎えたというのに122万人のみなさんには、とんだ大荒れの天気となってしまい残念でなりませんでした。せっかく着た着物にスニーカーを履いての式典参加とは誠にお気の毒なことでした。








◇大須観音は、1612年に岐阜の羽島から家康の命を受けて移ってまいりました。













◇午後2時からの左義長(どんど焼き)を前にして雨の中で準備がなされていました。


     ※お願い 申し訳ございません今日と明日の2日間、ちょっと出かけますのでコメントの方を差し控えさせていただきます。
      誠に勝手言ってすみませんです。何処へ行くかはミステリーということでご勘弁ください。またあさってから通常通りお願いいたします。
      ブログの画像の方は休まず明日もアップさせていただきます。


神宮の森に寒風が吹きすさんでも笑顔あり。

2013-01-14 07:05:05 | 風景写真
      「夢があるならば心が晴れるなら濁世を流さなければとお祈りしてきました」



    お早うございます、今日の1枚は。
   神宮の森に足を踏み入れて大鳥居の手前で一礼をして、いくら冷たくても己の手を水で清めてから拝殿へと一歩づつ、心新たな気持ちになって多くの人たちが手を合わせたのではないでしょうか。
   なんらいじめによる自殺と変わらない悲しい事案が大阪で発生しおるようでして、問題のその体罰教師なるモノを懲戒免職にするという。それはとうぜんでしょうけれど。それにしてもあまりにも遅すぎ
   たと思ったのは私だけでありましょうか。今日もう1日、名古屋人の言わば心のよりどころでもある古くより格別にそれは尊うお宮として篤う「熱田神宮」のありのままのこれもまた自然の表情をアップしました。







◇巫女さんが朝から拭き掃除を拝殿前でしておりました。1月11日午前8時43分 熱田神宮本殿にて。
















熱田さんへのお願いは「無病息災」でした。

2013-01-13 06:56:01 | 風景写真
     「夢膨らむ旅立ちのときのように新しい年がはじまったらもう1月も半ばです」


                                                                        ◇それは今年も古式ゆかしく行われた名古屋・熱田神宮の初春の神事は「踏歌神事」でした。

    お早うございます、今日の1枚は。
   きのうの「踏歌神事」のつづきの画像を今日もアップいたしました。何も熱田神宮に限ったことではなく年の初めの除厄と招福の神事は何処の神社仏閣でも行われているのではないでしょうか。
   その昔から続いているという厳かな神事を見るにつけ改めて身も心も引き締まる思いがいたしました。ところで、年頭のお宮参りでお賽銭もそうですけれど、どんなお願いごとをされましたでしょう。
   千差万別、人それぞれでしょう。ちなみにお賽銭はどうも100玉がいちばん多いと言います。また願い事については、「家内安全」「健康長寿」そして「交通安全」などと言うの人がいちばん多いようです。
   






















熱田神宮で行われた踏歌神事(とうかしんじ)。

2013-01-12 07:07:56 | 風景写真
     「平安の世からの古式ゆかしく行なわれている年の初めの除厄と招福の祈り」


    
    

    
    

    お早うございます、今日の1枚は。
   きのう1月11日。名古屋の熱田神宮で毎年この日に行われているそれは厳かな祭り「踏歌神事(とうかしんじ)」を、きのう出かけて久しぶりに見てまいりましたのでさっそくアップしてみました。
   神宮の森のそれは寒いなか木々の間からかすかな木漏れ陽を浴びて神事を食い入る様に見てまいりました。年始(5日まで)に必ずお参りさせていただいていた熱田さんでしたが、今年はきのう
   出かけてお参りするということから、その平安朝時代からの流れを汲み古式ゆかしく行なわれている舞人が歌曲にあわせて舞い春をきざす大地を踏む除厄と招福を祈る神事をきのう見てまいりました。