写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

可憐な花たちを愛でてきた徳川園。

2013-04-25 07:00:02 | 花・写真
       「それぞれの花たちがお庭で自然に咲いてみせてくれていた徳川園」


                                                                                                                                     ◇シャクナゲ


    お早うございます、今日の1枚は。
   きのうはしっかりと風も吹いて雨も降ってくれたというか降りました。27日(土)からの大型連休入りはとりあえず雨の心配がなさそうでたいへん良かった雨であったような気もいたしました。
   今日もう1日、名古屋の徳川園で牡丹の花といっしょに愛でてきた石楠花をはじめとする花たちをアップいたしました。ところで、大型連休中に何処かへお出かけのご予定がありますでしょうか。
   皆さんがどの様な旅をなされるのか注目してみていたいと思います。何処へお出かけになるにしても国内に於いては大挙して人が動きますから交通機関でも車でも覚悟が必要ではないでしょうか。



◇黒色蝋梅




◇白ヤマブキ




◇シャガ




◇ハクサンボク

徳川園で春の花と共に心も愛でる。

2013-04-24 07:02:44 | 風景写真
      「心地よい春の風が頬を伝うなかで和の心というモノを嗜みたいものです」




    お早うございます、今日の1枚は。
   きょうは徳川園で見てきたありのままの和の風情をそのままアップしてみました。少しでも心のやすらぎというモノを感じていただければこれ幸いです。徳川園の1000株モノの牡丹の花すべて
   愛でて来たというわけではありませんが、一つ一つの牡丹の花には個性があって見られたりして短時間で愉しんだあとは、徳川園で何時も見ることが出来る和の心を嗜む場所も見てまいりました。
   ただ一つ残念に思ったのは、訪れた日が土曜日の午前中だったのでしたが入園している大勢の人のすべてがお年寄りばっかしで、若い人が一人として来ていなかったのにはちょいと驚いてきました。















◇訪れたこの日この時間には正面の建屋の中で結婚式が執り行われておりました。20日午前11時8分。

時は春まっさかり牡丹の花を愛でる。

2013-04-23 07:01:28 | 風景写真
       「牡丹のそれは壮麗で艶やかな姿を眺めているだけで言葉はいらない」




    お早うございます、今日の1枚。
   動けぬくらいの人たちでいっぱいだった先日の名古屋市は東区にあった徳川園。雨が降ってせっかく咲いてくれて見ごろになっている牡丹が今年はもう終わっちゃうなんていうモノですから
   慌てて出かけたモノの結局、大した雨も寒くはなったモノの降らずじまいで何も急いで出かけなくても思っていたら、もう明日は雨が降るとか言っています。どのくらい雨が降るのやら予報はアテ
   にはあまり出来ないと思っておりますが、さあぁどうでしょうか。今日も牡丹園のありのままの様子をアップいたしました。このところ寒暖差が大き過ぎて私たちだけでなくて花たちも驚いているようです。







◇徳川園でも三尺フジが見られて、すでに見ごろとなっていました。




◇珍しい黄色な牡丹の花の名は「真昼間」といいます。とって付けた様な名がついていました。




徳川園のボタンの花が美しかった。

2013-04-22 06:58:20 | 風景写真
       「これぞ春に謡う美しさと華麗さそして色の鮮やかさにまさに酔うような」




     お早うございます、今日の1枚は。
    それにしても昨日のとんでもない首都圏から北の東北地方にかけての寒さはいったいどうなっているというのでしょうか。この時期としては半世紀ぶりの寒さだったというではありませんか。
    おいおい冗談じゃないぞとつい言いたくなりました。すぐそこに5月も迫って来て控えているのですからもう勘弁してよと言いたい。いくらなんでももう雪はいいでしょう。そろそろそれらしい陽気      
    安定した気候というモノがこの先は続いて行って欲しいと願いたいモノです。今年も見事に咲いてみせてくれました名古屋は徳川園でのそれは美麗だった牡丹の花をきょうもアップいたしました。    















高貴で壮麗なボタンの花が咲いた。

2013-04-21 07:24:13 | 風景写真
      「色鮮やかに今年も見事に花を咲かせてみせてくれておりました牡丹」




    お早うございます、今日の1枚は。
   いつも言っている通りなんのどの花も花咲きが今年は早くて戸惑っておりましたが、やはり牡丹の花も同じように何時もと比べると1週間も早く見ごろを迎えて、それではと昨日きょうの雨で
   打ちのめされてはそれは大変と急きょ「徳川園」のボタン園へと出かけて花を愛でてまいりましたので早速きょうはその牡丹をアップいたしました。何時もはGW入り頃からがちょうど花の見ごろ
   となっていたのでしたが、今年はあろうことかムチャ早くてという感じの徳川園の牡丹でした。花が自然にまかせて咲いてくれているわけですから私たちが花に合わせなければということなのでしょう。