写真ブログ・ずバッと「今日の1枚」。

          ままの自然と触れ合い感動の風情(絵)を毎日かかさずアップしています。

寒さを忘れるひな壇飾りの美しさ。

2014-02-23 07:02:45 | 風景写真
       「遠いその昔から伝え見られてきた日本の人形の美」


                                                                                                                                      ◇大正3年


    お早うございます、今日の1枚は。
   雛祭りは女の子のすこやかな成長を願って行なわれている年中行事の一つで、遠く平安時代から続いているという。残念なのは今はひな壇飾りが時代と共に少なくなったことでしょうか。
   きょうは今ではなかなか見ることができない古い時代のそれは懐かしい雛壇飾りをアップしました。オリンピックのヒノキ舞台で勝つということが如何に難しいかが良くわかったフィギュアスケ
   ート女子個人でした。キム選手と浅田選手が10年に渡って世界のトップ争いをしてきました。互いが良きライバルとして切磋琢磨してまいったフィギュアも今回のソチで終焉になるのでしょうか。



◇大正14年



◇明治末期



◇明治末期



◇昭和24年

春の訪れを告げてくれるおひな様。

2014-02-22 07:05:03 | 風景写真
       「灯りを点けましょぼんぼりにお雛様たちの優雅な艶姿」




    お早うございます、今日の1枚は。
   寒かったことしの2月も来週のきょうは待ってた春3月の到来です。いくらなんでももう寒い日が続かないだろうと思ってたら来週は春の陽気になるというかられしいではないでしょうか。
   それにしても立場のある人が「あの娘は大事な時に必ず転ぶ」なんてとんでもないことを言ってくれました。黙っていればいいモノを。こなん人に東京五輪を任せても大丈夫なんでしょうか。
   3月3日の雛祭りを前にして愛知県知多市は歴史民族博物館へ出かけて「ひなまつり展」を眺め愛でてきてきょうは数あったお雛様の中から昭和40年代初めのモノを集めてアップしました。

















在来線でそのムカシ走ってた電車。

2014-02-21 07:45:45 | 風景写真
       「それは見るからに今は懐かしいローカル線の電車たち」




    お早うございます、今日の1枚は。
   きょうは在来線、以前の国鉄の時代から今のJR東海で走ってた懐かしい電車たちをアップしました。今でこそ古めかしい電車ですが当時は庶民の足として走ってくれていました。
   負けて泣くより勝って泣けというけれど、実力いっぱい目いっぱい本人がどれだけ頑張ってもそこには相手があることだからそれは厳しい勝負の世界なんだなと今さらながらそう思い
   遠い地の冬のオリンピックを見てまいりましたが後もう少し残された競技をたとえメダルが取れなくてもどんな結果になろうとも心穏やかにして楽しく見てやろうじゃないかと思っています。



◇中央西線 特急しなの



◇天上に扇風機が見られる今はなつかしい客車です



◇高山線で走っていたディーゼル機関車 ひだ



列島を超特急で結ぶ新幹線50年。

2014-02-20 07:01:44 | 風景写真
       「弾丸列車が私たちの夢を乗せて走ってきてくれました」


                                                                                        ◇新幹線が子供たちの夢をも乗せて各地で走り続けて行くことでしょう。


    お早うございます、今日の1枚は。
   東海道新幹線が走り出して間もなく半世紀の50年(10月1日)。きょうは中断していたJR東海リニア・鉄道館で愛でてきた鉄道の画像からそれは頼もしい新幹線をアップしました。
   ソチ冬季五輪もいよいよ大ずめで日本のメダルも今のところ7個で昨日やっと待望の女子が、女子パラレル大回転で1個、銀メダルを竹内選手が取ってくれたので女子2つ目のメダ
   ルをめざし今朝未明から始まったフィギュア女子シングルにメダルを期待したいモノ。まずはSPでどんな滑りが見られるのか氷上の妖精たちの熱き戦いが始まりました。ガンバレ日本。



◇300系322形



◇300系の食堂



◇100系123形



待ちきれない春がと咲いた紅梅。

2014-02-19 07:05:19 | 花・写真
       「うれしそうに咲き出してくれた時節を踏まえて紅い梅花」




    お早うございます、今日の1枚は。
   きのうに続いて近場の公園で咲き出した梅花からきょうは紅梅をアップしました。ありがたいことに南岸低気圧とやらが列島を離れて南から東へと進んでくれて、どうやらまたまたの雪は
   免れそうでとても良かったのではないでしょうか。しかも各地で恐怖の残雪惨事が続いてたいへんな事になっているのでまずは一安心といったところでしょうか。大雪ニュースとオリンピック。
   どちらもテレビ局にとって大事でしょう。しかし豪雪でとんでもない事にあっちこっちでなっているというのですから各地の状況を的確にもっと早く伝えて欲しかったというのが正直なところでした。