今朝の日経新聞。
日本記録タイとなる通算3,085安打を打ったイチロー
の記事。
------------------------------------------------------
「数字やお金を目標にすると、そこに達したあとの気持ちの
持ちようが難しくなる。
でも、面白いからやるという姿勢で取り組めば、そこに
限界はない。」
やる気の泉をかれさせないイチロー流の工夫、がある。
「面白いからやる」と言い切れる者は強い。
------------------------------------------------------
これ、いただき~
という感じ。
私の仕事で言えば…、
楽しいからやる!
のほうがいいかな。
お金や数字を目標にするのも結構好きだったりする。
新しいお客さんができると、手帳の後ろのページに
書き込み、ついほくほく
してしまうし、
月ごとの売上額も結構気にしている。
でもでも…!
お客さんの数、とか売上を目標にするのは、
なにか違う
って感じるようになった、最近かなぁ。
やっぱり!楽しいからやっていたい。
それが自分らしいと思えるし、
こうなったら意地でも
楽しんじゃおう
と決めている。
例えば、
落ち込んでいる時にこそ、カラ元気
でも出さなきゃと思うし、
例えば、
クレームを受けたり、契約解除に落ち込む
というフツーの反応はしたくない。
悪い状況のときこそ、意地でも…
楽しまなきゃ、と。
イチローの話からはずれてきたけど、
そう言えば、WBCの不振に苦しんでいたときの
「心が折れそうになった」というコメントは意外だった。
あぁ、強靭な精神力のイチローでさえ心が折れそうになることが
あるんだぁ、って。
この不振の時のイチローの姿に、若い選手は一層尊敬の念を
持ったらしいですね。
結果が出せずプレッシャーに押しつぶされそうな最悪の状態の時にこそ
イチローの人間性が光って
いたのでしょう。
まとまらないけど、今週はある会社に振り回されて
結構辛かった。
まだまだあると思うけど、こんな経験もいつかは笑い飛ばせるように
なるンだろう、きっと。
日本記録タイとなる通算3,085安打を打ったイチロー

------------------------------------------------------
「数字やお金を目標にすると、そこに達したあとの気持ちの
持ちようが難しくなる。
でも、面白いからやるという姿勢で取り組めば、そこに
限界はない。」
やる気の泉をかれさせないイチロー流の工夫、がある。
「面白いからやる」と言い切れる者は強い。
------------------------------------------------------
これ、いただき~

私の仕事で言えば…、
楽しいからやる!
のほうがいいかな。
お金や数字を目標にするのも結構好きだったりする。
新しいお客さんができると、手帳の後ろのページに
書き込み、ついほくほく

月ごとの売上額も結構気にしている。
でもでも…!
お客さんの数、とか売上を目標にするのは、
なにか違う

やっぱり!楽しいからやっていたい。
それが自分らしいと思えるし、
こうなったら意地でも


例えば、
落ち込んでいる時にこそ、カラ元気

例えば、
クレームを受けたり、契約解除に落ち込む

悪い状況のときこそ、意地でも…

イチローの話からはずれてきたけど、
そう言えば、WBCの不振に苦しんでいたときの
「心が折れそうになった」というコメントは意外だった。
あぁ、強靭な精神力のイチローでさえ心が折れそうになることが
あるんだぁ、って。
この不振の時のイチローの姿に、若い選手は一層尊敬の念を
持ったらしいですね。
結果が出せずプレッシャーに押しつぶされそうな最悪の状態の時にこそ
イチローの人間性が光って

まとまらないけど、今週はある会社に振り回されて

結構辛かった。
まだまだあると思うけど、こんな経験もいつかは笑い飛ばせるように
なるンだろう、きっと。
