この間の祝日の日経に
「自粛ムードを断ち切ろう」という
記事がありました。
(印象的だったので切りぬいていました)
自粛ムードが日本全体を覆っている。
様々な行事が中止されたことも、閉そく感
を助長している。
だけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こんな時こそ…
」という考え方もある、ということ。
同時テロを経験したアメリカでも、国民の気持ちの入れ替えが
経済活動で重要だったとのこと。
今日訪問した先で、女性の部長が同じようなことを
おっしゃっていた。
がんばれる地域の私たちが、少しでも経済をよくするために
今こそ出来る限りのことをやらないと…というようなお話。
そのためには夏までに、東日本の電力
を確保してほしい。
(今回の計画停電で大きなダメージを受けているのです。)
私も大きくうなづく。
きっと徐々にそんな考え方が浸透していくと思いますよ!
4月
になって季節が変われば…ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そうですね、桜
が咲いたら…ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
相談ごとは結構シビアな内容だったのだけど
おかげで最後は笑いあって明るい気持ちになれた。
さすが部長!
桜の季節には、いい意味で自粛ムードを切り替えて
仕事にプライベートに前向きに行動したいものですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「自粛ムードを断ち切ろう」という
記事がありました。
(印象的だったので切りぬいていました)
自粛ムードが日本全体を覆っている。
様々な行事が中止されたことも、閉そく感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
だけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
「こんな時こそ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
同時テロを経験したアメリカでも、国民の気持ちの入れ替えが
経済活動で重要だったとのこと。
今日訪問した先で、女性の部長が同じようなことを
おっしゃっていた。
がんばれる地域の私たちが、少しでも経済をよくするために
今こそ出来る限りのことをやらないと…というようなお話。
そのためには夏までに、東日本の電力
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
(今回の計画停電で大きなダメージを受けているのです。)
私も大きくうなづく。
きっと徐々にそんな考え方が浸透していくと思いますよ!
4月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そうですね、桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
相談ごとは結構シビアな内容だったのだけど
おかげで最後は笑いあって明るい気持ちになれた。
さすが部長!
桜の季節には、いい意味で自粛ムードを切り替えて
仕事にプライベートに前向きに行動したいものですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)