今日は料理
に次いで思い切って
子どもネタを書いてみようか…
連休中ずっと仕事アタマ
で結構疲れたので。
今日は朝からにぎやかだったわ。

ずっと前から子ども達で企画していた
9月の合同誕生日会
うちの娘2号も含んで3人も主役。

プレートにも3人分連名で名前を書いてもらった。
2分の一成人式
と言うらしい。
あ、今年10歳なのですね。
あぁそう言えば、この子は私の社労士歴
とほぼ重なります。
お腹にいるときに試験を受け、試験の1ヶ月後に産まれて
ちょうど10年前の今頃、合格発表を待っていたのだなぁ。
予想外に早い時期に開業することになって
(2歳のとき)
子供の成長と一緒に自分の商売も少しずつ育てよう。
初めは小さくても1年1年少しずつ大きくなれば…
って、半分開き直っていたかも
そして10年たった今。
娘2号は、休日ともなると(親をアテにせず)友達と群れをなして遊び回る。
私は平日ではとても終わらない持ち帰り仕事に取り組む。
私たちの競争
どちらが早く大きく成長したのかな…アハ
さて、次。
娘1号のほうね。
先週、私たち親子ふたりでハイタッチ
パチン
喜び
が弾けたよ。
私たち賭けていたんだ。
中学校の夏休み明けテストに。
1学期の定期試験。英語の点数はひどいものだった
エーゴなんて授業中寝てても
90点はカルイでしょ
って
思っている私にとって、その点数はとてもとても受けいれがたく…

そして…ママ塾
が始まった
だいたい中一の1学期に習う範囲なんて、
Be動詞と一般動詞ちょっとだけ。
それの肯定文と否定文と疑問文だけじゃん!
…それが混乱しているらしい。
市販の問題集なんてまどろっこしい。
ええい 自分で作ってしまえ!
必殺ママプリントを作成
繰り返し繰り返し。そして繰り返す。
そして迎えたリベンジ
の休み明けテスト
結果、37点アップ
(どれだけ悪かったんだ
)
でもこんなに上がってママ塾うれしいよ…
こうなったら…できない子の指導法を確立できるかも
そしたら商売できるかも
…って冗談でも言わなきゃやってられないよー(叫)

にほんブログ村

子どもネタを書いてみようか…

連休中ずっと仕事アタマ

今日は朝からにぎやかだったわ。

ずっと前から子ども達で企画していた
9月の合同誕生日会

うちの娘2号も含んで3人も主役。

プレートにも3人分連名で名前を書いてもらった。
2分の一成人式

あ、今年10歳なのですね。
あぁそう言えば、この子は私の社労士歴

お腹にいるときに試験を受け、試験の1ヶ月後に産まれて
ちょうど10年前の今頃、合格発表を待っていたのだなぁ。
予想外に早い時期に開業することになって
(2歳のとき)
子供の成長と一緒に自分の商売も少しずつ育てよう。
初めは小さくても1年1年少しずつ大きくなれば…
って、半分開き直っていたかも

そして10年たった今。
娘2号は、休日ともなると(親をアテにせず)友達と群れをなして遊び回る。
私は平日ではとても終わらない持ち帰り仕事に取り組む。
私たちの競争


さて、次。
娘1号のほうね。
先週、私たち親子ふたりでハイタッチ

パチン


私たち賭けていたんだ。
中学校の夏休み明けテストに。
1学期の定期試験。英語の点数はひどいものだった

エーゴなんて授業中寝てても


思っている私にとって、その点数はとてもとても受けいれがたく…


そして…ママ塾


だいたい中一の1学期に習う範囲なんて、
Be動詞と一般動詞ちょっとだけ。
それの肯定文と否定文と疑問文だけじゃん!
…それが混乱しているらしい。
市販の問題集なんてまどろっこしい。
ええい 自分で作ってしまえ!
必殺ママプリントを作成

繰り返し繰り返し。そして繰り返す。
そして迎えたリベンジ

結果、37点アップ

(どれだけ悪かったんだ

でもこんなに上がってママ塾うれしいよ…

こうなったら…できない子の指導法を確立できるかも

そしたら商売できるかも

…って冗談でも言わなきゃやってられないよー(叫)


にほんブログ村