いつものように茂木へ行くつもりだったが・・・途中でトラブルが(・・・最近トラブルが多い)
5時に起床、朝食、準備をして6時過ぎに自宅を出発。
「農道~圏央道(つくば牛久IC付近)~西大通」
ショップからはショウジさんと2人で茂木へ向かう。
二人なので不動峠~フルーツライン~笠間~七会村~茂木のコースで行くことに。
「つくば大学構内~不動峠」
「笠間~飯田ダム」
飯田ダムを過ぎていつもの調子で七会村付近を走行中に・・・突然・・パ~ン、シュバ~、ガタガタ・・・とパンク(タイヤのサイドが裂けてます・・最悪)・・・パンクしたチューブを切り、サイドに当てて応急処置をして・・さすがにこの状態で茂木には向かえないので、ここから引き返すことに(ショウジさんも一緒に戻ってくれることに・・・スミマセン)。
同時に、サイクルメーターも反応しなくなり・・(・・いやな感じ)。
「サイドに当てたチューブがはみ出てます」
何とか無事にショップに到着・・・途中大学構内で木の枝(小枝ですが)が狙ったように上から落ちてきた・・・(なんか・・いやな予感・・)
「岩瀬~真壁~大学構内」
ショップに戻りタイヤを交換し帰宅。
ショップから自宅に戻る途中に「いやな予感が的中か・・・」の事件が。
いつも通り西大通りを牛久方面へ向かう、途中でサドルの調子が悪いので歩道に上がりサドルを調整しそのまま歩道を走って帰ろうとしたその時、道路側でド~ン、バ~ンと大きな音と白煙が・・・衝突事故です。
信号で停車中の車に最後尾から衝突ですね。
事故の直後なので当事者の方は車から出て・・何をしていいかわからない状態なので・・・私が警察に通報。
それにしても・・・歩道を走っていたからよかったものの・・車道を走っていたら・・事故に巻き込まれていたかも・・と思うと・・・(運が良かったんでしょうね。)
「事故直後」・・・後ろから突っ込んだ軽トラは衝撃で押しつぶされ中に人が閉じ込められていました・・・レスキュー隊がドアを切って救出しています。
いろいろあった一日でした。
【本日の走行距離】・・・私のサイコンは故障していたのでショウジさんのサイコンで。
こんな時「加害者」と「被害者」は冷静になれません
無事であることを祈るばかりです
ここは歩道が広くて自転車OKですよね。
自分が注意していても防げない交通事故っていうのも起こりえますよね。
何かトラブルがあった・・・とあったので心配してましたが、クロさんが活躍したトラブルだったんですね。
事故に巻き込まれなくて本当によかったです。
カットパンクの応急のために、ダメになったチューブラーのトレッドを適当な大きさにカットして何枚か持って走ってます。
薄いので使いやすそうですが、幸いまだ使ったことはありません。
いつもありがとうございます。
先週はレースで落車事故を3回ほど目の前で見て、今週は車の事故を見て・・・来週は・・気を引き締めてトレーニングします。
【ニシグチさん】
いつもありがとうございます。
心配かけてスミマセン(掲示板の言葉ですよね・・・)。
これから暑くなりトレーニング中の集中力が怠慢になる時があるので気をつけないとダメですね。
【173さん】
いつもありがとうございます。
あまり虫の知らせとか・・・は信じないのですが・・・やっぱりあるんですね(今日から信じます)。
次からは、古くなったタイヤをカットしたものもチューブと一緒に持つようにします。
ショックでしたが、それに比べれば良いと思いましょう。
パンク同時2本はそりゃないと思いました。
チューブ1本しか無く、その時はクラブの人に1本借りました。
バーストはたんこぶ状態でしたが無事家につきました。
事故に巻き込まれなくてよかったですね。
嫌なことがあったら、有り難うと言いましょう。難がが有るときに断ち切る魔法の言葉です。
いつもありがとうございます。
トラブルがある度に持ち物には注意してるんですが、
しばらくトラブルがなくて・・持ち物に手を抜いていると・・そういうときに限って
トラブルは起きますね。
(・・・有り難う・・・[E:confident])