昨日のNHKで放送されていた「ブラタモリ」でこんぴらさんが紹介されていたのに影響されたのと、朝から雨で自転車に乗れなかったのが重なって午後に雨が上がったところでこんぴらさんに行って来ました。
いつもは早朝にジャージ姿でサッサと上るんだけど、今日は参拝客にまぎれてノンビリ上がります(笑)
先ずは、参道に行く前に平岡のミンチカツを補給・・・旨いわ~☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/8cb9c43f09386e7f5c862c6c4d8069b9.jpg)
土産物屋の並ぶゆるい石段をしばらく行くと最初の難関・・・石段が見上げるようにあるので見た瞬間にちょっと嫌になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/de9541ec93e5db6f96669721a82e6690.jpg)
途中もこんな感じの石段が続きます(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/8aafbd94fbbe7e90d58a38c1bfdbdb85.jpg)
本宮手前の最後の石段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/1a06a2466b34c8557c556a72cc7fd0ef.jpg)
見上げた先が本宮です(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/aa202656bb9ca7c0d78e67faaa380eb9.jpg)
本宮はお詣りを待つ行列が出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/018f79d1f854802170e7232d097e1e33.jpg)
本宮でお詣りをして帰る方がほとんどですが、さらにこの先の奥社に参拝すると御利益が2倍になるとか(たぶん!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/82b18e6fa5e987fe4d46c3852b7704b0.jpg)
奥社への参道入口です。(余計なポスターがありますが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/8df3d45e1c87fc0f59d689cd89f7fd8b.jpg)
奥社への参道は木に囲まれていい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/9db9992cf4e56f4d0ad7753a39609142.jpg)
奥社に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/a8d86f9c434785e4971c6ae66a6ac987.jpg)
いい景色です・・・この後天気は急変するんですが(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/21e32ca96c6c17826a8702cdfcef5edf.jpg)
もちろん、御守りは授与していただきました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/89ca1638679d4ee5b1421e64c0f1fadf.jpg)
新しい御守りです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/fe09be8b673c8e59157b8013dd7756cc.jpg)
降りて来る途中で雨が降りだしたので参道入口にある「一刀彫・嵯峨山」さんで雨宿りしながら少しおしゃべり(^○^)
仕事中にもかかわらず相手していただいてありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/f54df7eee787a9d09f88444609039c46.jpg)
昼間にこんぴらさんに上がるのもたまにはいいですね☆
【追記】
今年から授与されるようになったこんぴらさんの御守り。
奥社で手に入れる事が出来るのだが、そのポスターがいたるところに貼られていました。
奥社に向かう参道にもいくつか貼られていて、参道がちょっと残念な景観になってました(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/576f826d933376cc90a01388e7cc1229.jpg)
奥社も鳥居に御守りの事が大きく掲示されてました(残念!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/0bf01b39482e7e32d921dbcc52ab1b08.jpg)
最近のこんぴらさんの参道には御守りのポスターが多過ぎて参道の景観が損なわれてますね!
こんぴらさんの営業方針なのか・・・なんか違う(-_-)
いつもは早朝にジャージ姿でサッサと上るんだけど、今日は参拝客にまぎれてノンビリ上がります(笑)
先ずは、参道に行く前に平岡のミンチカツを補給・・・旨いわ~☆☆☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/4c/8cb9c43f09386e7f5c862c6c4d8069b9.jpg)
土産物屋の並ぶゆるい石段をしばらく行くと最初の難関・・・石段が見上げるようにあるので見た瞬間にちょっと嫌になる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8d/de9541ec93e5db6f96669721a82e6690.jpg)
途中もこんな感じの石段が続きます(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/88/8aafbd94fbbe7e90d58a38c1bfdbdb85.jpg)
本宮手前の最後の石段!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/87/1a06a2466b34c8557c556a72cc7fd0ef.jpg)
見上げた先が本宮です(^o^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/aa202656bb9ca7c0d78e67faaa380eb9.jpg)
本宮はお詣りを待つ行列が出来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/62/018f79d1f854802170e7232d097e1e33.jpg)
本宮でお詣りをして帰る方がほとんどですが、さらにこの先の奥社に参拝すると御利益が2倍になるとか(たぶん!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5c/82b18e6fa5e987fe4d46c3852b7704b0.jpg)
奥社への参道入口です。(余計なポスターがありますが・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/8df3d45e1c87fc0f59d689cd89f7fd8b.jpg)
奥社への参道は木に囲まれていい雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/37/9db9992cf4e56f4d0ad7753a39609142.jpg)
奥社に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/a8d86f9c434785e4971c6ae66a6ac987.jpg)
いい景色です・・・この後天気は急変するんですが(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/90/21e32ca96c6c17826a8702cdfcef5edf.jpg)
もちろん、御守りは授与していただきました(^○^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/89ca1638679d4ee5b1421e64c0f1fadf.jpg)
新しい御守りです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7e/fe09be8b673c8e59157b8013dd7756cc.jpg)
降りて来る途中で雨が降りだしたので参道入口にある「一刀彫・嵯峨山」さんで雨宿りしながら少しおしゃべり(^○^)
仕事中にもかかわらず相手していただいてありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6a/f54df7eee787a9d09f88444609039c46.jpg)
昼間にこんぴらさんに上がるのもたまにはいいですね☆
【追記】
今年から授与されるようになったこんぴらさんの御守り。
奥社で手に入れる事が出来るのだが、そのポスターがいたるところに貼られていました。
奥社に向かう参道にもいくつか貼られていて、参道がちょっと残念な景観になってました(-_-)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/576f826d933376cc90a01388e7cc1229.jpg)
奥社も鳥居に御守りの事が大きく掲示されてました(残念!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/28/0bf01b39482e7e32d921dbcc52ab1b08.jpg)
最近のこんぴらさんの参道には御守りのポスターが多過ぎて参道の景観が損なわれてますね!
こんぴらさんの営業方針なのか・・・なんか違う(-_-)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます