クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

海から山へ・132キロ_20200405

2020-04-05 | ライド
見出し画像は三豊市荘内半島のパワースポット「常世亀」

昨日とはガラッと変わって冬の気温・・風が冷たい!
今日は冬ジャージでちょうどいい(..)

今日のルートは
琴平~大日峠~荘内半島(時計回り)~仁尾~観音寺~大野原~豊稔池ダム~切山~川之江~R11~豊浜~観音寺~財田川CR~財田~仲南~琴平
132キロ

三野町・高瀬川・菜の花の群生(^O^)/
土手に群生してるのは良く見るけど川の中に群生は珍しい!
と言いながら良く見てるとこっちの川は水があまり流れてないので結構こういう風景が見れます。

荘内半島・天気のいい日は真っ青な海と空が絶景です。
荘内半島を回っている間ずっと見れます。


荘内半島・周回道路から見える港の景色


荘内半島・丸山島・天気がいいともれなくエメラルドグリーン!
潮が引くと島へ渡る砂の道が現れます(^_^)v


途中で見つけた気になる木・・・なんの木だろう(..)


おなじみ「豊稔池ダム」
桜が満開でレトロなダムとナイスコラボ(^O^)/


豊稔池ダム・堤防の上


豊稔池・ダム湖です。
冬場に干上がってた水もだいぶ溜まってきました(^O^)/


豊稔池ダムから愛媛県四国中央市へは山越え!
切山の頂上付近から四国中央市の街が望めます。
静かで別世界ですね(^O^)/


切山を愛媛県側へ下っていくと道路脇には満開の桜が迎えてくれます。
桜吹雪が舞い散る道路を走るのは心地いいですね。


キリンヤさんで休憩させてもらいました。
ちょうどお客さんが切れたとこだったので店長のちえちゃんとツーショット(^O^)/
忙しいとこいつもありがとう(^O^)/


帰り道・財田川CRにこいのぼりの群れが飾られています。


財田川CRの菜の花ロード(^O^)/


天気がいいとシルエット君が先導してくれるので助かります(笑)


通りすがりに映り込みの綺麗な池があったのパチリ(^O^)/



気持ちよかった~(^O^)/


うーん! 132キロか(^O^)/


やっぱり自転車は楽しいわ(^O^)/

土、日二日間走れて体調はばっちり!
また、明日から不健康な生活(笑)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« とりの巣カフェさんに行って... | トップ | 日課のローラー台・1時間_202... »

コメントを投稿