雨で走らないつもりでいたので、走れてラッキー
茂木に行くつもりだったが、小貝川を上流へ走りながら東の空を見ると雨雲がかかっているのでそのまま小貝川を益子まで行きました
要するに、雨雲を避けて晴れてる方向へ向かって走ったということです。このコース選択がまったく雨に会いませんでした。
昨夜、眠くて早く寝たので4時頃には目が覚めて録画していた番組を見ながら時間つぶし・・外は曇っているから走る気はなく・・今日はどこに行こうかなと・・・考えていたのだが、夜が明けてきて外を見ると(5:30)・・晴れ間が見えるではないか、そしてその後どんどん晴れてきた、こりゃ走るしかないとサッと支度して出発
(7:55頃)福岡堰・・・・水門が上がってるのは初めて見ました
(8:15頃)40キロ付近で雨雲が出てきました。
(この先、雲が出てくると思ったら川上に向かうほど晴れてきました)
(8:40)下妻のふれあい公園のコスモスと筑波山。筑波山を境目に南は曇り、北は晴れとくっきり別れています。
(9:00)黒子橋で右側へ渡る。ちょうどこのあたりで五行川と小貝川に別れます。このあたりからは少し川幅も狭くなり川の様子も変わります。(9:25)50号線を横断。
使われていない橋(通行止めになってました)。下館を過ぎたらこんな車止めが多くあるのでちょっと走りずらい。上流へ向かって右側を走っていたら69キロ付近(9:43)で行き止まりだったので引き返して手前の橋を左側に渡りました。
(9:48)振り返って見るといつの間にか雨雲が
(10:03)小貝川70キロ付近・・・北の空はいい天気。南の空はどんよりと雨雲
(10:10)小貝川も上流に来ると普通の水路ですね。(10:27)益子町に入りました。
(11:00頃)益子周辺も雲行きが怪しくなってきたので益子駅でしばらく様子を見る。
益子市内では「土祭(ひじさい)」期間中でした。
(12:05頃)「ましこ花の博覧会」コスモス畑会場(生田目)まだつぼみが多いですね
(12:18)小貝川を下ります(77キロ付近)。(12:45)筑波山周辺はまだ雲がとれてません。
(13:15頃)筑波山周辺は青空が
(13:30)遠く南の空はまだ厚い雲がかかっています。
(14:25)つくば市内に戻ってきました。
ショップに立ち寄り帰宅。
【本日の走行距離】
160キロ
久しぶりにアップダウンのない平坦コースだったのでうまく脚が回りいいトレーニングができました。
【御守・てるてる坊主】
てるてる坊主は以前から付き合いある彼です。
10月10日、11日、12日【ツールド千葉】・・・・晴れてくれ
10月24日【富士チャレンジ200】・・・・晴れてくれ&いい成績を
10月25日【ハーフセンチュリー茨城】・・・・晴れてくれ
11月1日【もてぎ7時間】・・・・・晴れてくれ&いい成績を
11月29日【バイクナビひたちなか7時間】・・・・晴れてくれいい成績を
信じるか信じないかは・・・・・しだいです
(努力しだいですね
)
【明日は】
天気はいいみたいですね。
もちろん茂木に行きます。
明日(10月4日)の銚子マリーナ国際トライアスロン大会に
スポーツバイクマツナガのスタッフ浅沼美鈴選手が出場します。
浅沼選手は10月18日の「日本トライアスロン選手権」が今年の最終戦だそうです。
10月10日に行われるアイアンマンハワイ大会に
一緒にトレーニングしているニシグチさんが出場します。
Nishiguchi | Akiko | W45-49 | Japan |
バイクのハンドル中央につけましたよ。
アイアンマン、(私が勝てる人はあまりいないかもしれませんが)本戦に出場することへの満足に終わらず、ぜひ己に勝ちに行こうと思います。
いつもありがとうございます。
>ぜひ己に勝ちに行こうと思います。
そうそう、その勢いで戦ってきてください。