仮・出所(復活)2日目
ショップの走行会(SRM)に行ってきました。
コースは私の都合(ギブスが取れていないので上りはちょっと無理なので・・)で霞ヶ浦湖岸の平坦コースを高浜までの往復を4人で走ってきました。
梅雨明け2日目で暑さが心配でしたが、土浦~霞ヶ浦大橋までは若干の向い風でしたが風も涼しくて快適でした。霞ヶ浦大橋~高浜までは追い風気味で30~35km/hの快適走行でした。高浜を出る頃は晴れ間が出て暑くなりそうだし、向い風を予想し、県道118号線を歩崎公園まで走りました(湖岸の風向き次第ではこの県道を迂回すると風の影響を受けずに走れます・・交通量も少なくていいですよ)・・・歩崎公園からは追い風なので湖岸を土浦まで35~45km/hでのいい走りが出来ました。・・・途中・・・フルハシさんと40~45キロで回しながら走ったのは気持ちよかったですね。・・・・最後の休憩地点のどら焼きの【志ち乃】に立ち寄りカキ氷とアイスどら焼きを食べて休憩(実はここで1人が脚を攣ったのですがカキ氷を売っていた店員さんがアイシング用に氷を砕いてくれました・・・・助かりました・・・ありがとうございました)。
ショップに到着後はみんなでコーヒーファクトリーさんに立ち寄りしばらく自転車談義をして解散しました。
久しぶりに余裕を持って走れたので・・みんなと話しが出来て・・・楽しかったな
皆さんありがとうございました。
それから・・・一人で自宅へ向かって戻る途中に「アンリエットさん」(最近馴染みになったパン工房)の横を通ると急にエネルギー切れ・・・と・・OPENの看板が(・・・これが偶然の始まり)・・・・ちょっと立ち寄って店内で食べながらお店のお嬢さんと話をしていると・・・(この店を紹介してくれたチャリ友のサカタさんの話をしていました)・・・なんとサカタさん(素敵なお嬢さんですよ)がジャージ姿で登場・・・・こんな偶然があるんですね。
・・・・・・アンリエットさん・・・何かありますね。
人のつながりは面白い・・・・。
さて、明日は・・・早い時間にさっと走ってこよう。
本日の走行距離:130キロ
アンリエットで偶然お会いできて嬉しかったです。
アンリエットさんには、他にもサイクルジャージのお客さんが来られてるそうで、誰なんでしょ?
サイクリストが楽しく立寄れるお店、どんどん増えていくといいですね。
7/20じんちゃんプリゼンツミドルは、Tour de Ushiku。牛久大仏、牛久沼、谷田部南小近くのお蕎麦屋さん。
自走分入れて70km。平均時速19.5kmゆるゆるランでした。
ギプス付であのスピード!すごすぎですよ。
工事中の車止めが見えたときにはほっとしました。
ギプスが取れたら茂木に行きましょう!
ありがとうございます。
サカタさんに「アンリエットさん」を紹介していただいて何度か訪れているうちに偶然にも「アンリエットさん」の店主と私が同郷(香川県)ということがわかり・・・いい出会いを紹介してくれてこちらこそ感謝しています。
機会があれば一緒に走りましょう。
【フルハシさん】
昨日はありがとうございました。
トレーニングモード全開で茂木行きましょう。
次回SRMに早い時間を告知してみます。