クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

クロ練(五色台×2ルート)104キロ_20141012

2014-10-12 | クロ練

天気予報では台風19号が近づいているので、午後からは雨の予報!

雨に降らないうちに午前中に走らねば・・・と、五色台へ!

土器川~国道11号線~坂出~五色台へ

  

今日は五色台の2ルートで上ることに

一本目・・坂出ルート 2本目・・高松ルート

昨日走って路面状況を比べると

①大崎の鼻ルート > ②坂出ルート > ③高松ルート >

上るのには、路面が少々デコボコがあっても影響ないけど・・下りは路面が悪いと・・・ちょっと危険!

と言うわけで、坂出ルートから上って~大崎の鼻へ下る~海岸線を回って高松ルートを上る~大崎の鼻へ下る~海岸線を回って坂出へ出る。という、コースで走りました。

今日は2本なので補給食なし(下りてからコンビニで食べるつもり)で出発したが、2本目の高松側からの上りの途中でエネルギー切れ・・・・それがまた、高松側からのルートは10%以上の坂が結構長くて・・・途中で脚が止まるんかと思ったわ

国民休暇村からの景色                       補給食・・400円のうどん(山の上だから仕方ない)

    

大崎の鼻へ下る途中の景色(1)                  大崎の鼻へ下る途中の景色(2)

    

途中の坂出では「ちょうさ(山車)」祭りが行われていて・・・ところどころに「ちょうさ」が出てました。

ゴールド・派手や!                           こっちは堅実!

    

【本日の走行距離】

黒川食堂起点 104キロ

100キロ超えたのでクロ練に認定。

つくばにいる時はクロ練は150キロ越えだったが、こっちでは少しハードルを下げて100キロを目安にしときます。

補給食はちゃんと持たんといかんな(^^♪

やっぱり自転車は楽しいわ~・・・といつも思えるように日ごろからトレーニングしておこう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロ練(五色台3ルート)+道... | トップ | 朝ウォーキング(金比羅山)_2... »

コメントを投稿