チョー気持ちいい(ちょっと古い)一日でした。
朝は少し湿気があったが、笠間を通過する9:00頃にはカラっとした絶好のサイクリング日和になってきました、天気予報では残暑が戻ってきたと言っていたが明らかに秋ですね
。・・・ホントに気持ちのいい一日でした
。
5時前に起床、朝食を食べて、準備して6時過ぎに出発。
圏央道の横~西大通を通りショップに6時40分頃到着。
朝は少し冷えるかな・・と・・アームカバーをつけて家を出たが・・まったくその必要はなかった
しばらくすると、ニシグチさん、エンドウさん、コヤマさん、ショウジさん、とワンコ(ニシグチさんとこの)が到着。
ニシグチさんは明日の「裏磐梯スカイバレーヒルクライム」に出場のため、本日は別メニューとのこと
7時過ぎにショップを出発し~筑波大学構内~小町の里へ
小町の里~千代田~フルーツライン~福原へ
福原~稲田の裏道~JR水戸線沿い~笠間市内のファミマで休憩
ファミマを出発し~50号線を越えて~飯田ダム~城里町(七会)~茂木へ
茂木のセブンで休憩し~深沢の峠~益子~岩瀬へ
岩瀬~真壁の農道~リンリン道筑波駅へ
途中、明日の「センチュリーラン笠間」のコース案内の看板が立てられていました。
筑波駅で休憩後、リンリン道で小田付近まで4人で一緒に行き、ここでエンドウさんとお別れ。
リンリン道を後にして農道をつくば市内へ向かう。
ここで、コヤマさんが写真を撮ってくれました。
帰りも大学構内を通りショップ(SBTM)に戻る。
スタッフのヨシダさん。
ショップでしばらく話をして帰宅。
【本日の走行距離】
190キロ
【明日はセンチュリーラン笠間】
昨年は曇り空で、ところどころでスコールのような雨に会ったが、明日の天気は雨の心配もなく最高のようですね
明日のバイクとジャージ
です。
№165・・・8時16分出発です。
コースはここを通ります。
明日こそは、ゆっくりと楽しみながら走ろう。(・・・と、言っていても、何かの拍子にスイッチが入るんですね・・・)
裏磐梯ヒルクライムは3位でした。
前半は先頭でしたが、登りがきつくなったとたんに抜かれ始め5位へ。終盤で3位に返り咲きました。
次は5連休のところで、茂木よろしくお願いします。
(茂木コース復帰にちょっと壁を感じるので、1回ゆる茂木でトラウマをかき消さないと・・・)
いつもありがとうございます。
裏磐梯ヒルクライム3位おめでとうございます。
さすがですね。(抜かれた後に、抜き返したところが・・・)
こちらこそ、茂木トレーニングよろしくお願いします。