今日は朝の出発が遅かったので、予定通り筑波山の近くまで車で行くことに
筑波山付近に着いたはもう8時を過ぎていたので・・Pit Stopさんに挨拶をと思って
立ち寄ると先客のサイクリストの方がちょうど出発するところでした
車はPit Stopに預かってもらい・・さて・・どのコースで登ろうか
店主のアリノさん
行ってらっしゃい
準備完了
ウォーミングアップで真壁まで走り・・・・セブンで補給をし・・・いざ上曽峠へ
リンリン
ファイト~一発~ッ
真壁側からの上曽峠は昨年の「ツールド桜川」以来です真壁側からは結構きついんですよね・・・だからこそ最初の上りは上曽から
・・・上曽峠を下りフルーツラインを右折し、湯袋峠
・・・・風返峠
・・・つつじヶ丘(一回目)
つつじが丘では都内(世田谷)から自走で来たというグループの方と遭遇・ここまで100キロ位と言ってました(・・・さすが・・)
上曽
湯袋峠
必ずサイクリストはいますネ
つつじヶ丘を下り・・・風返峠
・・・・スカイライン~不動峠
・・裏不動
・・・フルーツライン~セイコーマート(補給)・・・湯袋峠
・・・・風返峠
・・・つつじヶ丘(2回目)
2回目のつつじヶ丘では美浦から来たという女性サイクリストの方とお話をすると先週、リンリン道でパンクして修理ができず土浦までパンクのまま帰ったと・・・Pit Stopを知っていればどうにかなったのに・・・ということでPit Stopさんを紹介しておきました
つつじヶ丘を下り・・風返峠
・・・神社側へ
・・・リンリン筑波駅~Pit Stop
暑い時間になったのと腹が減ったのでPit Stopで休憩&食事
Pit Stopには自転車屋寅さんことスズキさんとリカンベントの方と南千住から輪行で走りにきたというネズさんが先客でいらしたので・・食事をしながら3時頃までおしゃべり
ネズさん・・また、お会いできるのを楽しみにしています
ネズさんとクロさん
3時過ぎにPit Stopを後にして・・・・後半へ向かう
Pit Stop~北条の町の中~不動峠・・・風返峠
・・・つつじヶ丘(3回目)
この時間につつじヶ丘に上がるのは初めてですが・・・・朝とは違った涼しさで気持ち良いですね
さすがに夕方はサイクリストが少ないですね
つつじヶ丘を下り・・風返峠
・・・・湯袋峠
・・・・・フルーツライン~上曽峠
・・・真壁側へ下る~リンリン~Pit Stopへ
不動峠
17時頃の上曽峠の気温
途中、リンリン筑波駅に立ち寄ると・・オ~お久しぶり・・・ヤマグチさんと遭遇(・・・嬉しかった)
ヤマグチさん・・また、クロ練に走りに来てください・・楽しみにしています
ヤマグチさんお久しぶり
閉店準備のPit Stopに戻り・・スイカをご馳走になり・・シャワーを浴びて帰宅
ご褒美にスイカを頂きました
Pit Stopに車を預けてヒルクライム三枚でしたが・・・いつもならこの後自宅まで20キロ以上車の多い道路を自走で帰るのですが・・今日はそれが無いので思う存分走れました。
一日時間に余裕があれば・・こういう走りも良いですね
やっぱり自転車は楽しいわ
【本日の走行距離】
Pit Stop起点117キロ
上ったり下ったり
でこの距離はGood
明日は早朝ライド益子です。
ショップに6時行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます