クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

クロ練2日目(茂木170キロ)_20100328

2010-03-28 | インポート

昨日も寒かったけど・・今日は日差しがないぶんメチャ寒かった(おまけに風も)

でも、走れるときに走っとかないと・・ということで予定通り茂木方面へ。

5時30分起床、朝食、準備をして7時頃に自宅を出発。

Dscf6321 Dscf6322

8時に4人で万博記念公園を出発し~東光台~大学構内を抜けて~小町の里方面へ

左からキムラ(さくらんぼ)さん、ショウジさん、サトウさん ・ 東光台を抜けた農道 ・ 小町の里付近

Dscf6329 Dscf6331 Dscf6332

小町の里~本郷の農道~千代田~フルーツライン~板敷~笠間西IC~ドラえもん通り~JR水戸線沿い~笠間市内へ

フルーツラインに入り口 ・ 板敷峠 ・ JR水戸線(今日も列車と遭遇)

Dscf6336 Dscf6337 Dscf6343

笠間市内を抜けて~飯田ダム~七会村~茂木へ向かう

今日は笠間のファミマでの休憩はパスしました。(というのは、今日のさくらんぼさんの目標が茂木でSLを見る・・なので、12時までに茂木のセブンに到着しなければいけません、ということで休憩はパス)

途中で、かさ子さんのチーム(ニルス)の集団と遭遇、息子さんも元気に走っていました(なんか嬉しいですね)

笠間市内 ・ 茂木の県境 ・ ツインリンクもてぎ南口

Dscf6345 Dscf6349 Dscf6354

茂木のセブンに到着。

写真でもわかるように、さくらんぼさん・・ぎりぎりセーフ・・SLが後ろを通過しています

さくらんぼ&SL ・ このポーズどこかで見たような(・・流行の兆しが)ご利益があるかも。

Dscf6355 Dscf6356

今日のおすすめはMAX coffee だそうです。

Dscf6360 Dscf6361

セブンで休憩した後は、深沢の峠を越えて岩瀬へ

深沢の入り口 ・ 桜もチラホラ ・ 県境

Dscf6367 Dscf6371 Dscf6376

岩瀬からは真壁の農道~リンリン道~筑波駅へ

真壁の農道(1) ・ 真壁の農道(2) ・ リンリン道

Dscf6379 Dscf6384 Dscf6388

筑波駅で

Dscf6391

筑波駅を後にして~リンリン道~北条~北部工業団地~万博記念公園

リンリン道(桜がチラホラ) ・ 万博記念公園に到着

Dscf6392 Dscf6394

寒い一日でしたが、一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました。

また、お願いします。

来週はもう春らしくなるでしょう

【本日の記録】

走行距離 自宅起点 約192キロ

万博記念公園出発(8:00) ~ 小町の里付近(8:50頃) ~ 板敷(10:00頃) ~ 笠間市内(10:35) ~ 茂木の県境(11:43頃) ~ 茂木セブン・休憩(12:00頃) ~ 深沢の峠・県境(13:10頃) ~ リンリン筑波駅(14:30頃) ~ 万博記念公園 (15:40頃)

Dscf6395

【今日の写真】

ココにアップしておきます。

【おまけ】

明日は、健康診断です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 走ります | トップ | 健康診断・茨城空港 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました[E:scissors] (さくらんぼ)
2010-03-28 23:50:40
ありがとうございました[E:scissors]

サポートのおかげで無事にSLを見れました[E:happy01]
今日は楽しいというより感動のライドになりました[E:shine]
疲れたけどこんなさわやかな気持ちになれるなんてやっぱ、自転車ってすごいですね[E:heart04]

返信する
【さくらんぼさん】 (クロ)
2010-03-29 20:02:08
【さくらんぼさん】
いつもありがとうございます。
途中で、あきらめなければ・・・最後まで走りきれるものですよ!
こちらこそ、いつも一生懸命に走る姿に力を頂いています[E:dollar]
返信する

コメントを投稿