暖かくて絶好のサイクリング日和でした。
走る方向によっては向かい風もあったけど・・Goodでした
Pit Stop・今日はサイバスツアーの方々を迎えるので駐車場の車は移動してあります。
Pit Stop出発~リンリン~大和駅ルート~岩瀬~益子へ
風は西から南西の風に変わったようで途中から若干追い風気味に
筑波山に向かって
寅さんの店
ここは直進
益子~市貝~那須烏山~茂木へ
那須烏山はまず聖地へ向かい・・JR大金駅に立ち寄り・・久しぶりに「わらび荘」の峠を越えてもてぎへ
大金駅で地元の方と話をしていると今日は花粉が多くて車のボンネットも黄色くなってるそうです。(・・・ボクは花粉は大丈夫なのですが、花粉症の方は大変でしょうね)
那須烏山in
聖地
金持ちになりそう
久しぶりに「わらび荘」のある峠を上ったけど・・・いい感じ
ここは直進
左折すると「わらび荘」
この先が頂上
那珂川~ツインリンクもてぎ方面へ
ここも良い景色です!
那珂川
ツインリンクもてぎ
今日は菓子処「いい村」をのぞくと客がいなかったので立ち寄って「羽二重苺」を食べました。
やっぱり美味しいですね
ちょうどバイク(オートバイ)の二人の方と一緒になり、話してみると・・・羽二重苺を目当てに立ち寄ったそうです。(みんな知ってますね~)
菓子処「いい村」
羽二重イチゴ&豆大福
菓子処「いい村」を出て、深沢へ向かうと・・・前から一人のサイクリストが・・・・ヤナダさんじゃないですか(久しぶりの遭遇・・二人とも満面の笑顔・・たぶん)
それにしても、150キロ走って・・ここで遭遇するとは・・・
深沢~岩瀬~大和駅ルート~Pit Stop
深沢のダラダラ坂
筑波山(1)
筑波山(2)
Pit Stopで自転車仲間とおしゃべり&食事をして帰宅
暖かいと楽ですね・・・
やっぱり自転車は楽しい~
本日Pit Stopの食事☆☆☆
【本日の走行距離】
Pit Stop起点 152キロ
【明日は】
Pit Stop8時30分に出発します。
コースはやっぱり烏山方面を回って150キロくらい
予報では南西の風から北西の風に変わるようなので・・・風の影響はどうかな
大金駅って水戸線ですか?、今度宝くじ握り締めて行ってみたいです[E:moneybag]。
また茂木、烏山です!
良い季節になってきたので、少しずつコースアレンジして走ります。
また、遭遇するのを楽しみにしています。
うわ~!久しぶり(^^♪
大金はJR烏山線です・・・聖地から10分くらいかな?
たまには一緒に走りましょう(^^♪