注)タイトルのW(1/2)クロ練は・・千葉のクロさんと一緒だったのでW、途中で分かれたので(1/2)・・ということです。
絶好のサイクリング日和でしたね~
この陽気に誘惑されて210キロ走ってきました
3人で出発
リンリン~大和ルートで岩瀬からゴールデンレイクスCCへ
ゴールデンレイクスCC~小貝川~益子へ
益子~市貝~那須烏山へ
烏山大橋を渡って蕎麦屋へ
お二人とは蕎麦屋で別れてボクは200キロライドへ
二人と別れたあとは、123号線で御前山~茂木~笠間~県道1号線~深沢~益子~岩瀬へ
岩瀬~大和ルート~リンリン~Pit Stopへ
途中、子供達とスプリント
Pit Stopに戻って、おしゃべりして、食事して帰宅
今日のPit Stopの食事は・・・トマトスープと冷やしうどん
トマトスープは具沢山で美味かった~☆☆☆☆☆☆
ご一緒していただいた皆さんありがとうございました。
また、お願いします
今日の210キロは全体的には良い感じで走れました。
さすがに、帰りの岩瀬付近からの向かい風は・・ちょっとお得感がありました
やっぱり自転車は楽しいわ~!
【本日の走行距離】
Pit Stop起点 210キロ・・・(やっぱりロングライドといえばこの距離かな)
【明日は】
明日はツールドさくらがわに参加します
みんなに会うのが楽しみだです。
№ A425 8時32分 スタートです。
【参考までに】・・今日の補給
ヨウカン×1、ウイダーIn×1、赤飯おにぎり、アンパン
水分補給はそれなりに!
案外少ない補給で走れますね。
補給を減らすのもトレーニングですね!
【成功報酬】
今回は役立ったからね!
子供たちの写真、いいですね
私もたまに遭遇する事が有ります
大抵は声をかけたりしますが
いきなり高速ダンシングで逃げられたりして、びっくりさせられます。
こちらこそご無沙汰しています。
元気に乗ってますか?
ボクは子供達を見るとなるべく手を振ったり、声をかけたりするようにしています。
子供からボクらのようにヘルメットをかぶって、サングラスをかけて、ドロップハンドルの自転車で走り抜ける姿はヒーローのように見えるんじゃないでしょうか・・声をかけられたり、手を振ってくれると子供の記憶に残りますからね・・・そういう子供達が将来ロードに乗ってくれるんじゃないでしょうか・・・。