コロコロ変わる天気予報も今日は1日晴れて絶好のサイクリング日和でした。(夕方になって北風が強くなり寒くなったけど・・・・)
一週間前とは景色が変わってますね
Makiちゃんと出発
今日のコースは
Pit Stop出発~リンリン~真壁農道~岩瀬~ゴールデンレイクスCC~益子~市貝・芝ざくら公園~那須烏山~茂木~笠間~道祖神峠~フルーツライン~湯袋峠~風返し峠~リンリン~Pit Stop
まだ、所々桜が残ってるけど、新緑が勢力を伸ばしてます
最初の休憩は65キロ地点の市貝・芝ざくら公園
ココのジャンボ饅頭がお気に入り。 見ごろはもうちょっとかな
茂木・青梅休憩所でトイレ休憩、笠間ローソンで補給
贅沢な鯉のぼり このトンカツサンドに惹かれました
笠間のローソンで休憩して・・・もう140キロ近く走ってるし・・さて、どうやって帰ろうか
風もちょっと強いし、風の影響の無いコースということで道祖紳峠を越えて、湯袋~風返峠のPit Stopまでの最短距離を行くことに(・・・・だまされてるような感じが・・と言ってましたが)
ココまで走って、この2の峠をずっとダンシングで黙々と登る姿は・・さすがです。
後ろについて登ってましたが、気を抜くと離されそうでした
風返峠から神社側に下ったのですが、車が多くてちょっと危険でした。(コース選択もっと考慮しないとダメでしたね・・スミマセン)
Pit Stopに戻っていつものようにおしゃべり&食事をして帰宅
本日のPit Stopの食事☆☆☆・・・身体に染み渡るわ~!
コレくらいの距離走ると身体が活性化されて落になりますね
やっぱり自転車は楽しいわ~
【本日の走行距離】
Pit stop 起点 176キロ
【明日は】・・・・もちろん走ります。
Pit Stop 8時に出発します。
コースはもちろん那須烏山に向かってGO!
走れるときに走っとかんとな
一緒に走る方は時間厳守、自己責任でお願いします。
天気予報では曇り(もしかしたら雨もあるかも)といってたが大丈夫やろ
先週、茂木から烏山まで294を走ったら、向かい風とアップダウンで意外と疲れました。
市貝の芝桜にも行ってみたいのですが、岩瀬からどのコースをとると走りやすいのですか?
茂木方面来てるんですね(さすがです!)
岩瀬からだとこのコースがいいと思います。
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=4c5c27bee687d69cca129be0e57b11fc
ボクは裏道から行くのですが、初めてだとわかりづらいのでこのコースがいいかと、
リンリン岩瀬駅からのルートですが、県道で益子まで行き、益子の街中を迂回し市貝へ抜けるルートです。
ブログに今日のルートを追記しておいたのでそちらも参考にしてみてください。
芝ざくらは今度の週末あたりからGWいっぱいがちょうど見ごろみたいですね。
GW良さそうですね。
辿り着けるとイイなぁ