クロさんのポジティブ日記

うどん県でロードバイクに乗ってます 好きな言葉 「自転車は裏切らない」「階段を一歩登れば違う景色が見える」 

クロ練(烏山~常陸大宮~茂木~笠間)191キロ_20130922

2013-09-22 | インポート

今朝は霧がかかっていて筑波山は見えません。(出発する頃には晴れてきました

今日もいいコンディションで走れそうです

00

Pit Stopに到着して準備ができたらすぐに出発

Dscf6465

昨日、200キロ近く走っているので、今日はできるだけ脚を使わないような走りで・・・でも、ペースはあまり落とさない

初日とはペダリングが変わります

あとは、2日目は気持ちが切れないように注意しないと・・・切れた瞬間に脚が止まりますからね

このへんが2日目の面白いところですね!

Pit Stop~リンリン~真壁農道~岩瀬~ゴールデンレイクス

いい感じの筑波山       真壁農道            栃木け~ん            

Dscf6468 Dscf6471 Dscf6472

ゴールデンレイクス~小貝川~益子~市貝

栃木県に入った直後の景色   この木陰は涼しかった~   市貝 In    

Dscf6473 Dscf6475 Dscf6478

市貝~那須烏山~常陸大宮

那須烏山 in          那珂川のカヌー       右折して常陸大宮へ    

Dscf6480 Dscf6484 Dscf6486

常陸大宮~御前山~茂木~笠間

今日は茂木から笠間を回ってみました

常陸大宮の山里       笠間へ             秋らしい風景   

Dscf6488 Dscf6495 Dscf6499

笠間~ドラえもん通り~岩瀬~真壁農道

久しぶりにドラえもんに会いました

笠間市内             ドラえもん          帰りの筑波山  

Dscf6501 Dscf6503 Dscf6507

真壁農道~リンリン~Pit Stop

今日はこの橋から筑波山へ    リンリン   

Dscf6508 Dscf6510

Pit Stopに戻っていつものように食事して、おしゃべりして帰宅

今日も最低限の補給食で走ったのでPit Stopへ戻ったときにはハンガーノック気味です。

走っているうちは気が張っているのであまり空腹感を感じないが、Pit Stopに到着した瞬間に気が抜けるんですね。

今日も身体に染みるわ~☆☆☆

00_2

ロング2日目・・・いつものことだけど、2日連続で走ると得るものが多いですね

やっぱり自転車はたのしいわ~

【本日の走行距離】

Pit Stop起点 191キロ

Dscf6511

【明日は】

明日もPit Stop 7時30分頃に行って準備でき次第出発します。

どんな感じで走るかはコンディション次第ですね

天気予報では明日は曇りで気温も低く3連休の中では一番走るのにはいいコンディションですね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロ練(烏山~常陸大宮~茂... | トップ | 21日と22日のルートを描いて... »

コメントを投稿