街角で、なにやら騒ぎが起こって人だかりが
出来ていると、つい野次馬根性で近寄って見ます。
今までは、人が些細な事で争っていたり、酔っ払いが
くだまいておまわりさんが仲裁したり、なだめたり
って事が多かったと思います。
先日A駅で見かけたのは、二人のおまわりさん
に大声で食ってかかってる中年女性でした。
どの世界にも女性進出目覚しいものがありますが、
これ、女性進出とみるべきか、後退と見るべきか。
驚いた!
(写真は事件とは関係ない、吉祥寺ローズナード)
「千鳥が淵幻想」もよろしく
表紙写真もコスモスになりました。
人気blogランキング参加中クリックお願い
早速おいでいただきありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
パソコンやデジカメを始めるのも女性が非常に多いですね。
>明日は、神奈川の参議院補欠選挙です。
>立候補者3名は全員女性です。
半分は女がいるんだから、政治の場所に女性が極端に少ないのは、不自然だとは思っていました。
「女が出てくるとろくな事はない」と言う言葉もまだまだ私の周りではよく聞きます。
おかしかったのは、この間の選挙で「刺客」と言う言葉が横行しましたが、その事をあるコメンテイターが「色じかけ」と表現した事でした。死語に近い言葉が大好きな私は笑いが止まりませんでした。
吉祥寺、ほんとにいい街です。
にぎやかな繁華街のすぐそばに井の頭公園の森がある事。
子供や年よりも安心して歩ける事。
一番驚く事は、食べ物やさんが皆繁盛していて、どこも満席に行列。活気があります。
故郷を訪ねる気分で、一度おいでになってみては?
とにかく長年生きてきて、はじめての光景でした。
女性だから黙りなさい・・と言うと、又違うところから意見が飛んできそうな世の中です。
素晴らしい写真をいつも拝見してはうなっています。
懐かしい吉祥寺!
学生時代よく行きました。
何年前とか忘れるほど昔です。
すっかり変わっているのでしょうねー。
女性の各方面への進出は本当に目覚しいですね。
それに、元気です。
平日はどこに行っても女性ばかり…スポーツクラブも女性が多いです。ますます元気になります。
明日は、神奈川の参議院補欠選挙です。
立候補者3名は全員女性です。
どういういきさつかは分かりませんが、
食ってかかっている女性の姿は美しくないですね。
主張すると言うことはいいですが、
思慮深くありたいと思います。
歳を重ねた女性が悪く「おばさん」と
軽く見られる要因にもなっていますね。
反面教師で、私も気をつけたいです。