私の行動範囲はほとんど住宅地、今この色のアジサイが
一番目につき足を止めてしまいます。
しばし暑さをを忘れる色です。
一部花びらが痛んだのも出てきましたが、これは
大きな樹木の木陰に守られて、ほんとにきれいです。
この公園は、野球S球団の社長さんの邸宅跡で、
芝生の中をよちよち歩きの赤ちゃんたちで
いつもいっぱいです。
姉妹サイト「カメラぐらし」でも更新中です。
写真サイトPIXTAにUPしております。
姉妹サイト「さくら・千鳥ケ淵」もご覧下さい。人気blogランキング参加中
最新の画像[もっと見る]
なんとも言いがたい色合いですね。
少しピンクがかってませんか?これ。
上のアップの一枚のほう。
このお宅もあじさいを残してくださるのですね。
お隣の片隅にあった水色のあじさいが、
うっかりしてるうちに
いつのまにか裸になってました。
これからの色の変化を楽しみにしていたのに
残念!
危ういところでした。
花びらが茶色に枯れている部分がかなりありますが、その部分をちょきちょき取り除いて、つるして扇風機当てていますが、これでいいんでしょうか?
実はわたしも今日の午前中に例のあじさいを吊り下げたばかりです。
あれから、ずっと雨模様でしたので、汚くなったところもありましたが、木陰のものは深みが出て、ますます味わい深い色合いになっていました。
お天気が回復した今日、
やっと吊り下げることができたんですよ。
わたしは念のために、樹に残したものもあります。
で、家の中に干して、一箇所は天然の風に任せ、もう一方は扇風機ばんばんまわしておりますが、さて、どうなるのでしょうね。
昨日の夕方、コンビにの前でその友人に会わなかったらもらえなかったところでした。
さっき又つるした花をおろしてきて、汚い花びらをちょきんちょきんと切っていました。
いっぱい散らかして。
切り取った茶色になった花びらさえもいとおしくて
写真におさめました。
きれいな花ビラだけが残り今はとてもいい感じなんですが、ネットには風通しのいい涼しいところへつるしなさい・・・と書いてありますが、そんなとこないのです。
外は日陰ではあるけれどあつーい!
クーラーの部屋につるしてあります。
今日のちっご地方はお天気も良くて、
さわやかな風が吹いております。
で、ぜ~んぶ、軒先に下げてみたんですが、
なかなかよかですよ、これ。
かなり葉っぱも乾いてきました。
気になって気になって、
何度も出し入れしてはしみじみと眺め、
仕事がはかどりません。笑
クーラーの下のかすかな風の下に下げてみたり、遠目の扇風機のところに下げて見たり、一気に乾かす・・・だから、強い風がいいかなとか悩みしきりですよ。
一部しゃりしゃりの花びらになってきました。
これじゃだめでしょ?
花びらはそのままの形で、色もそのままのこらないといけんでしょ?
失敗したっていいです。