デジカメ日記

日々、目に触れたものをデジカメで捉えて行きます。

山茶花の季節

2005年12月03日 13時50分59秒 | 室内撮影


街はすっかり山茶花の季節です。
ちょうど1年前の12月、このブログ開始の1枚目写真は
山茶花でした。
触っただけではらりと散る白い山茶花を、室内の窓越しの
光で撮りました。

「東京の秋2005」東京駅・皇居東御苑・北の丸公園を
スライドショーにしました。画面を最大化してごらん
下さい。


「千鳥が淵幻想」もよろしく
表紙写真も「つた」になりました。

人気blogランキング参加中クリックお願い


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山茶花 (youko taimu)
2005-12-04 10:56:24
真っ白い山茶花、まさに、冬の花ですね。清楚で優しくみえます。撮り方でこんなに綺麗に見えるのですね。私、さくら、という品種の山茶花を持っていますが、まだ、蕾です。

さくらさんに撮ってもらったら、どう表現されるかなあと、思っています。



今日は、福岡国際マラソンですね。なぜだか

景色みたさに楽しみです。(毎年)
返信する
youko taimuさん (さくら)
2005-12-04 12:12:28
昨日落ち葉を掃いていたら、日のあたらない場所のピンクの山茶花に一輪咲いているのを見つけました。

さくらという品種どんな山茶花なんでしょう。

マラソン、話題の選手が出ているので気になります。

皇居周辺や神宮の森を歩いていると有名選手が一人で黙々走ってる姿を見かけます。

有名選手といえども誰も見ていないところでの努力が不可欠でしょう。

思わず頑張って!と声をかけそうになります。





返信する
Unknown (たもと)
2005-12-04 12:24:44
無知な私はこの可愛い花の名前を知らず、年配の方に教えてもらったのです。「焚き火」に出てくる花なんですよねー。アップで撮ったらすてきだろうなあと思っておりました。



歩いていて道で会うと、嬉しい花でス。
返信する
白い山茶花初めて (清遊人)
2005-12-04 21:14:36
白い山茶花初めて見ました。ピンクか赤系しか見ませんので。ブログ開始時の山茶花も見に行きましたが、いつ見ても素晴らしい写真ばかりですね。
返信する
たもとさん (さくら)
2005-12-04 21:24:48
山茶花、山茶花咲いた道・・・・でしたよね。

2、3日前にBSで見た映画「二十四の瞳」には、次の歌がバックにずーっと流れます。



「かにの床屋さん」「ふるさと」「おぼろ月夜」「アニーローリー」「七つの子」「春の小川」「荒城の月」「港」「金毘羅船船」「浜辺の歌」「埴生の宿」「仰げば尊し」「蛍の光」「星の界」などです。

返信する
白のサザンカ (machan)
2005-12-05 07:54:15
こんな風に撮影するとサザンカの雰囲気が

ぐっと格調高くなりますね。

最近私もさくらさんの真似をしています。
返信する
清遊人 (さくら)
2005-12-05 18:10:02
昨晩夜中にコメントへのお返事書き込んだ積もりでしたがなぜか表示されていませんでした。

込み合う時間だったからでしょうか。

とにかくパソコンは不安定な要素が多いのです。

開始時の写真見て頂きありがとうございます。山茶花はいろんな色があるんですよ。

八重から一重まで。
返信する
machan (さくら)
2005-12-05 18:12:21
machanさんの写真、最近ぐっときれいだなぁと思いながら拝見しています。

カメラは新しいほうですか?

カメラもパソコンと同じく手になじむ事が必要だと思います。

返信する

コメントを投稿