ブログできれいなイルミネーションが
たくさんupされ、楽しめますが、
駅前のシンボル、メタセコイアの大きな
木を生かした、地元阿佐ヶ谷駅前の
このイルミはシンプルで一番の好みです。
これは灯ったばかりの夕方だったので、
今度は遅い時間に、三脚もって撮影に行く
つもり。
姉妹サイト「千鳥が淵」幻想」もご覧下さい。
(表紙写真かえました。)人気blogランキング参加中
最新の画像[もっと見る]
ブログできれいなイルミネーションが
たくさんupされ、楽しめますが、
駅前のシンボル、メタセコイアの大きな
木を生かした、地元阿佐ヶ谷駅前の
このイルミはシンプルで一番の好みです。
これは灯ったばかりの夕方だったので、
今度は遅い時間に、三脚もって撮影に行く
つもり。
姉妹サイト「千鳥が淵」幻想」もご覧下さい。
(表紙写真かえました。)人気blogランキング参加中
僕はシンプルなものが好きです。
イルミネーション無しかな~?と思っていたのですが
今年もちゃんと点灯したのですね!
学校はもう休みになったので、電車から見ることは
ないでしょうが、きれいですね~
さくらさんはホームから撮られたのですか?
私の口から出た第一声・・・ タイトルの言葉。
私の だ~~~い好きなイルミ・・たまらないねェー
なんて書いたらいいのか?? 言葉が。。。?
毎年この時期になると、あっちこっちで見るばってんが・・・確かに見とれてしまうばってん・・・
一人で見よくと・・・寂しかとです・・・。
クリスマスなんか・・・嫌いだ~!(笑。
周りはカップルばっかり・・・ ヒガミ根性丸出し。
でも、綺麗なものは、素直に綺麗ってこと。
高さが20メートルくらいありそうです。
これは、真下に行って見上げながら撮りました。
又、三脚持って行きます。
猫も杓子も、カップルでイベントしなくちゃいかんて思わんでよかよか!
QOOさんとこの男だけの世界もよかとよ。
なんか空に続いているような感じですね。
(ミクシーから来ました)
阿佐谷のイルミはいいですね。高円寺や
阿佐谷はユニークなイベントが多くて
退屈しない街ですね。
私は2週間前に滑って、左胸を強打。
幸い肋骨は無事でしたが、打撲の痛みは
半端ではないです。
でも今はだいぶ良くなりました。