私の撮影場所の多くはこんなとこ、きれいな庭園や
植物園ではありません。
ここは近所の妙正寺川のほとり。川沿いに住
むおばあちゃんが適当に種をまいたり苗を植えて
育てています。
「これはね、明治神宮で拾った種よ」とか、
「これはね、新宿御苑で拾った実を埋めといたら
育ったの・・・」とか話も聞く。
あちこちから集まった由緒正しい花もあるらしいけど、
何の脈絡もなく咲いているのが私は好きで、気がねなく
たっぷり撮影させてもらう。
百日草もバラやダリアに負けない豪華さです。
「千鳥が淵幻想」もよろしく
表紙写真「りんどう」になりました。人気blogランキング参加中クリックお願い
最新の画像[もっと見る]
日日草のイメージが全く変わりました。
白地に赤の小さな花という感覚。
でもおばあちゃんが蒔かれた種が育ち、
立派に咲いて、道行く人を楽しませて
下さっているんですね。
素敵なおばあちゃんですね。
子供のころ一緒に見た花ですね。
これ、日日草じゃありません。
勘違い、早とちりです。百日草です。
ようこそおいで下さいました。
お花の写真が多いですが今後ともよろしくお願いします。