今日も爽やかな秋晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
しかしだんだんと曇り空になり・・・。
いまはポツポツと
模様。
だいぶ日記をさぼってしましましてすいません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は、土曜日にキッズサッカーの写真を撮りましたのでアップしたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その前に・・・
女子部(静産大レディース)準優勝おめでとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そじてたくさんの応援ありがとうございます。
これから、全日本女子の東海大会そして大学の大会と続きますので、引き続きの応援お願いしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/971e4542c20bc3b58497e1ae0162f557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/20a75ff97d31eb64e70fbdfff4cd917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/673f3d4e0da88631a7bc2a8499033532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/e2197256a14b6a2edea4a0b5b8bca76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/33f8e25e3ca0bb60773f8b4eccdb6181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/43b4c76d58e0db8fa87961ca7308a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/0c846d0301143f569514aefdd38bc147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/68549344656487e9118342f1a37a82b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/50653b3c531b8bedac4c7b93ced8776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/28ba983d52262148115eb1cbdce92871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/34ae5ba7defad33b8511a53c8db0e602.jpg)
どの子も、とても楽しそうにボールを蹴っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
学生たちもたくさん子供たちに遊んでもらっていい経験をしています!
土曜の午後には、西部地区のC級コーチ養成講習会の最終日試験がありました。
そのお手伝いをしてくれたのは、森FCと河合体育教室の選手たち。
12名の受講生たちが6人づつに分かれて指導の実践を行いました。
3人目が終わり小休憩。
クラブハウスに戻った時に、三浦総監督が一言。
「楽しそうな声が聞こえるなあ」
「楽しそう」「楽しい」
これが1番大切な事なんですよね!
サッカーは楽しいスポーツ!
リフティングが10回から15回になってうれしい!楽しい!
DFを抜いてシュートを決めてうれしい!楽しい!
FWのドリブルをカットできてうれしい!楽しい!
たくさんのうれしい!楽しい!があると思います。
そして、できないと悔しい!
負けると悔しい!
だから出来るように頑張っちゃう。
それは大学生でも同じこと。
もちろん大人のサッカーなのでいろいろなことを要求されます。
そんな中でも、学生たちには好きなサッカーをやるなかでの目標がある。
例えば、Bチームの選手であれば、Aチームの公式戦に出場して活躍することも1つでしょう。
楽しみたいからといって「楽」はできません。
楽しむために、人一倍の努力や、くじけずにやり続ける気持ちも必要だと僕は想う。
個の育成の場所ではありますが、最近Bチームには勝ち星がありません。
チームとして何かをするわけではないけど、やるからには試合には勝ちたい!
勝って楽しみたい!
楽しむためにも、自分たちがすべきことをしっかりと整理して、「楽」をせず、「苦」にチャレンジしてほしい。
それを乗り越えて得た時の喜び・楽しさはとてつもないものはず。
また火曜日から頑張っていこう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
しかしだんだんと曇り空になり・・・。
いまはポツポツと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
だいぶ日記をさぼってしましましてすいません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
今日は、土曜日にキッズサッカーの写真を撮りましたのでアップしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
その前に・・・
女子部(静産大レディース)準優勝おめでとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
そじてたくさんの応援ありがとうございます。
これから、全日本女子の東海大会そして大学の大会と続きますので、引き続きの応援お願いしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/971e4542c20bc3b58497e1ae0162f557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/20a75ff97d31eb64e70fbdfff4cd917e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ce/673f3d4e0da88631a7bc2a8499033532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/e2197256a14b6a2edea4a0b5b8bca76b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/25/33f8e25e3ca0bb60773f8b4eccdb6181.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/43b4c76d58e0db8fa87961ca7308a801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/0c846d0301143f569514aefdd38bc147.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/51/68549344656487e9118342f1a37a82b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/50653b3c531b8bedac4c7b93ced8776c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/28ba983d52262148115eb1cbdce92871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/34ae5ba7defad33b8511a53c8db0e602.jpg)
どの子も、とても楽しそうにボールを蹴っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
学生たちもたくさん子供たちに遊んでもらっていい経験をしています!
土曜の午後には、西部地区のC級コーチ養成講習会の最終日試験がありました。
そのお手伝いをしてくれたのは、森FCと河合体育教室の選手たち。
12名の受講生たちが6人づつに分かれて指導の実践を行いました。
3人目が終わり小休憩。
クラブハウスに戻った時に、三浦総監督が一言。
「楽しそうな声が聞こえるなあ」
「楽しそう」「楽しい」
これが1番大切な事なんですよね!
サッカーは楽しいスポーツ!
リフティングが10回から15回になってうれしい!楽しい!
DFを抜いてシュートを決めてうれしい!楽しい!
FWのドリブルをカットできてうれしい!楽しい!
たくさんのうれしい!楽しい!があると思います。
そして、できないと悔しい!
負けると悔しい!
だから出来るように頑張っちゃう。
それは大学生でも同じこと。
もちろん大人のサッカーなのでいろいろなことを要求されます。
そんな中でも、学生たちには好きなサッカーをやるなかでの目標がある。
例えば、Bチームの選手であれば、Aチームの公式戦に出場して活躍することも1つでしょう。
楽しみたいからといって「楽」はできません。
楽しむために、人一倍の努力や、くじけずにやり続ける気持ちも必要だと僕は想う。
個の育成の場所ではありますが、最近Bチームには勝ち星がありません。
チームとして何かをするわけではないけど、やるからには試合には勝ちたい!
勝って楽しみたい!
楽しむためにも、自分たちがすべきことをしっかりと整理して、「楽」をせず、「苦」にチャレンジしてほしい。
それを乗り越えて得た時の喜び・楽しさはとてつもないものはず。
また火曜日から頑張っていこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
楽しそうにサッカー
ところで、今日ジュビロさんとの練習試合はBチームだったんですね。今朝スケジュール変更に気付かず
昨日わかっていれば、行けたのに…。残念です
楽しそうにサッカー
やはり、スポーツってそこに関わる全ての人が楽しむものなんですね
産大サッカー部も、心に響くようなプレーをしていきたいと思います
またジュビロさんとの試合があり、観戦にこれるようでしたら、是非足を運んでみて下さい
そしてたまにはBチームの試合を観ての感想もお待ちしています(笑)