大介日記

磐田ボニータスタッフが綴るページ

内面

2009-02-28 22:14:48 | Weblog
こんばんは
今日は2月28日。2月最後の日です。
もう明日から3月なんですねぇ
本当に毎日毎日、あっという間に過ぎていきます


突然ですが・・・。
大学生が、高校生と試合をする場合、どんな心構えが必要なのか。
こんなことを考えること自体おかしいかなぁ。
ピッチに入れば、年齢なんか関係ない。
でも、アマチュアスポーツをやる上で必要なこと!?


数年前、Bチームを連れて横河武蔵野FC(JFL)にいったときのこと。
自分達よりカテゴリーが上ということもあり、必死にボールへ食らいつく当時の
産大Bチーム。
悪気はないけど、止まれず相手選手に激突して、ファアル。
相手選手は怪我の為に退場になりました。
試合後、その選手に激突した選手が謝りに行ったときに返ってきた言葉は…
「大学生なんだから、あのくらいガツガツやんなきゃな!
あの位で倒れた俺が悪いんだから、気にするな!」


そんな対応でした。

それは、自分に自信がなければ言えない言葉、そして大人だからこそ言える言
葉。

大学生は大人への入り口。
勿論、年齢的には大人です。
いろいろな経験から、外見ではなく、内面が大人になりたい。
これから、高校生と試合をすることが多くあります。
横河の選手のように・・・

僕も内面のいい男になれるように頑張ろう!!




四日市遠征

2009-02-27 23:02:04 | Weblog
こんばんは

今日はBチーム、四日市への遠征でした。
12:00KO予定で、選手が決めた出発時間は7:30。
四日市大学へ着いたのは、9:30でした。
ちょっと早かったかなぁ。
でも、磐田は雨が降っていましたが、三重県は曇り空。早く試合が始まれば、雨
の前にできそうです。
相手チームに無理をお願いして、10:30KOにしてもらいました!
四日市大学のスタッフ・選手の皆さん、ありがとう!
試合の方は、課題は勿論たくさんありますが久々の勝利!
最近、上級生を中心に前向きに取り組めている結果がでてよかったと思っていま

明日はAチームは日本高校選抜と藤枝総合Gで、Bチームはジュビロユースと上大ノ郷Gで、女子部はヤマハOBと加茂Gで練習試合です。
それぞれ選手たちは、全力プレーでアピールすることと思います



さて、3月28日にイベントへの参加があります。
『蹴鞠』です。
昔からの衣装を着て、掛け声をかけながら球を蹴りあうものらしいです。
衣装をUコーチが着ましたので披露しておきますね(笑)



サッカー教室

2009-02-26 23:06:43 | Weblog
こんばんは

今日は暖かい1日でした
でも、明日はまた雨のようです。Bチームは四日市大学へ遠征なので、小雨だといいなぁ。



僕は西部地区のC級、D級コーチ養成講習会にも関わらせていただいています。
今月22日(日)にオイスカ高校にて、今年度最後のD級講習会がありました。
指導の質を上げようと前向きな指導者30名が、自ら選手役となり実技を、また講義を受講しました。

同じ日に、ジェフユナイテッド市原千葉、ジュニア担当コーチの池上氏による、サッカー教室が行われていました。
池上氏は「サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法」という本を出されていて、一度実際の様子を観てみたいなぁと思っていました!
サッカーで重要なU-12年代。子供たちに、自ら考えて行動させる話し方や問
い掛け方、とても参考になり、指導の仕方にはいろいろな方法があるんだと、改
めて確認できました。
指導者だけでなく、お父さん、お母さん向けに書かれていますので、是非「サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法」を読んでみて下さいね!



話は突然変わり…
昨日の練習開始前に、荷物車のギアが入らないと選手が言ってきました。
(サッカー部で、荷物を運ぶ軽トラックを3台保有しています。)
練習前だったので、練習後に処理しようと思っていたのですが…。
練習終了後、JAFらしき車が到着。
選手自身で考えて、JAFを呼んでいました。
車が故障したから、JAFを呼ぶ。大したことではないかもしれません。
でも、自分たちで解決するために行動を起こすということは大切なことだと思います。
いろいろなことを、自分たちで考え行動し解決する。
これからも、そういう経験をたくさんしてほしいと思います。
(クラッチのつなぎかたも上達するといいです・・・。)

追記

Uコーチが、トップページの写真をアップしてくれました
画像があまり良くないので、またアップしなおすということです。
改めてお楽しみに

楽しいって

2009-02-21 19:40:03 | Weblog
こんばんは

最近は暖かい日と寒い日の差が激しいです
花粉もかなり飛んでるみたいで、花粉症の方は大変です


だいぶ間があいてしまいましたが…
14日(土)にキッズがありました。
産大では、前にも書きましたが、C級コーチのライセンスを取得できる授業(実
務講座F)があります。
それを今年度受講している学生がキッズに参加し、子供たちから沢山の事を学
びました!
本来は、カワイ体育教室の小学5,6年生にお願いしてあったのですが、あいにくの
雨で中止になってしまいました。
カワイ体育教室の選手たち、来年度もお願いします!(カワイ体育教室のコーチ
は産大サッカー部の卒業生です。)




(Uコーチ撮影)

突然、話は変わりますが、コメントに入れていただいた『駆け引き』。
どんなスポーツにも必ずありますね!
駆け引きをした中で、自分の思い通りのプレーが成功した時の喜びは最高です!
駆け引きは楽しさを感じる1つだと思います。
(最近、トレーニングのする際、駆け引きのことはいつも頭に入っています笑)

楽しいといえば…。

昨日、女子部のトレーニングが磐田東高校と合同で行われました

その時、総監督と話をしている時に出てきた言葉です。
『負けるから楽しい』

精一杯のチャレンジをしても、勝つ時もあれば負ける時もある。
負けた時、次は勝てるようにやってやるぞ!次こそは!とワクワクする。

負けたから、あ~あ嫌だなぁというのは、スポーツを楽しんではいませんね。

楽しいにはいろいろな見方があるんだなぁ。


追記

17日(火)にチームの写真を撮りました。
近々、HPのトップページが変わると思いますので、お楽しみに!!




頑張る!

2009-02-11 08:00:32 | Weblog
おはようございます!

今日Bチームは日本三大砂丘の一つ、中田島砂丘でのトレーニングです!
足場が悪いうえに、アップダウン…。
厳しいトレーニングになるとは思いますが、自分に勝てるよう頑張ってもらいたいと思います!

頑張る…

監督から、頑張るのは当たり前であり、練習・試合の中で『駆け引き』を学んでほしいという話をいただきました!
サッカーはいかに相手の裏をつくのか、そのためにいろいろな情報を収集し、頭をフル回転して行動をしておく、行動をする必要があります。

Bチームは最近、少しずつではありますが、頑張るというベースはクリアできていると思います。
次のステップは『駆け引き』です!!


追記


最近、掲示板にいろいろな質問が入っていますが…。
掲示板はあくまでも、応援メッセージをいただく場所となっています。
応援をいただいて、スタッフ・選手の「やってやるぞ!」という励みにもなっています。

何かご質問等ありましたら、掲示板にもありますが、下記までご連絡下さい。

サッカー部クラブハウス
0538-36-9000
football@iwata.ssu.ac.jp


サッカー部の基本方針は『社会へ出て活躍できる人材育成』です。

なるべく選手たちには役割を持ってもらい、学生主体で動くクラブを目指しています。
そして、いろいろな連絡事項も学生に伝達しています。
しっかりと伝わるよう努力していきますので、保護者の方々も、お子さんとのコミュニケーションをうまくとっていただき、陰ながらの応援をお願いしたいと思います!

練習試合!

2009-02-08 21:57:28 | Weblog
こんばんは

昨日、一昨日は2月とは思えない暖かさでしたが、今日は風が強く寒さを感じる1日でした
早く春よこい

昨日、Aチームはジュビロ磐田との練習試合がありました
メンバー等は試合速報を見て下さいね

昨日はJ1、ジュビロ磐田、11日には今年から伊賀、川嶋のお世話になるJFL、HONDA FCと試合があります。
ハイレベルな相手と試合ができるということは、成長するために必要不可欠。
そういうチームと試合ができる喜びを忘れないこと。相手はプロだからと諦めず、なんとしても点を取る!!なんとしても失点しない!!という気持ちをしっかりと持ちチャレンジしてほしいと思います
いい環境にありがとう!!

ジュビロとの試合の帰りに、横断歩道で待つ自転車が…。小学4年生くらいかなぁ。

横断歩道の手前で車を停車して(当たり前ですが)自転車の小学生が渡るときに、『ありがとうございます

何気ないことだけど、爽やかな気持ち。
『ありがとう』
大切な言葉ですね

2月!

2009-02-03 23:52:16 | Weblog
1月13日に2009シーズンがスタートしたと思ったら、もう2月に突入です!
日が過ぎていくのは本当に早いです。
だからこそ、1日1日を大切にしなければいけないんですよね!

すでにAチームはジュビロユース、栃木SCと練習試合をこなし、2月もみっちりと練習試合の予定が組まれています。
女子部も自主トレがスタートしました。

Bチームも今シーズン初の練習試合が先月31日に行われ、惨敗…

BチームはAチームのバックアップチーム。
常にAチームの選手を脅かす存在でなければなりません。
しかし、そういった意識が低いのが現状です。
練習試合に惨敗するのは(どんな試合であれ、負けるのは悔しいですが…)いいとして、問題はそのあと。
ダメだったあと、その経験をどう活かしていくのか!?そこが重要です。
しかし、今日の休み明けトレーニングでは、すでに試合のことを忘れたかのような状態でグランドに来ていました

そのことについて、練習前に話をしましたので、選手たちは理解してくれたと信じています!
例え、理解していなくても理解してくれるまで言い続けたいと思います。

なんで、サッカーをやっているのか…

サッカーでの目標があり、サッカーが大好きだから。

追記
先日、初詣にいけなかったので、お宮参りの時におみくじを引きました。

そこに書いてあった言葉が、
『失敗とは自分を責めることではない。自分を改めて知ることである。』